【パズドラ】極醒闇メタトロンパで輝空の闘技路を攻略する立ち回り
- フェス限ヒロインガチャが開催中!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- スーパーゴッドフェスが開催中!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりと評価
- 巴御前が降臨!
- ・巴御前降臨の攻略 / オメガモン周回編成
- 極悪チャレンジで称号をゲット!
- ・極悪チャレンジの攻略パーティと対策
パズドラの極醒闇メタトロンパーティで輝空の闘技路を攻略できる立ち回りをフロア毎に記載。アシストスキルや立ち回りのコツも紹介しているので、パズドラの極醒闇メタパで輝空の闘技路を攻略する参考にしてください。
極醒闇メタトロン関連記事 | |
---|---|
極醒闇メタ | |
評価 | テンプレ |
パーティ編成
極醒闇メタトロンパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
ギミック対応に重点を置いた編成
毒や暗闇、ダメージ吸収、属性吸収といったギミックへの対策を重視した極醒闇メタトロンパーティです。高い耐久力を持つため、判断ミスが無ければ負けることはほぼありません。
3人プレイのまま全フロアをワンパンするとスキルが貯まりませんが、1体の敵に複数ターンかかることが多いので滅多にありません。
転生イザナギの限界突破は不要
転生イザナギの超覚醒はマルチプレイでは効果がありません。また、限界突破無しでも十分高いステータスなので、限界突破をする必要もありません。
毒耐性装備はレイア装備がおすすめ
極醒闇メタにアシストする毒耐性装備は、遅延のできるレイア装備がおすすめです。遅延が効く敵に対しての緊急回避として使えるので、スキルが貯まっても有用です。
立ち回りのコツ
HP80%以下を維持しながら突破
極醒闇メタトロンはHP80%以下で最大倍率を出せるので、基本的にHP80%以下を維持しながら突破していきましょう。先制での大ダメージはほとんど無いため、ある程度のHPを維持していれば問題はありません。
また、最大倍率を出さないとワンパンは困難なので、HPが80%以上になったら転生イザナギのスキルで自傷しましょう。
風神のスキルターンに注意
耐久力が高いパーティなので、ほとんどの敵に対して耐久ができますが、風神にアシストしているスキルが貯まらないように注意しましょう。
風神にアシストしているスキルが貯まった状態でシェアト戦に入った場合は、敵の攻撃を受けながら徐々にHPを削りましょう。
立ち回り詳細
1~6F
1F
1Fは転生イザナギのスキルで自傷しつつ全体攻撃を含めながら7コンボ以上で突破しましょう。自傷で受けたダメージは回復しすぎずに、HP80%以下を出来るだけ維持しながら立ち回りましょう。
5F
5Fの眠り姫は、先制で5ターンの全体バインドをしてきます。ルシャナにバインドがかかったまま進んでしまうと、8Fで全体超暗闇を受けてしまいます。8Fまでにバインドが解除できるように耐久しつつ突破していきましょう。
また、赤ずきん出現時は先制でリーダーチェンジとダメージを与えてきます。自分がリーダーチェンジを受けてしまった場合は、1ターン耐久してリーダーチェンジを解除しましょう。
7~13F
7F
7Fの出現モンスター | ||
---|---|---|
究極ノアは転生イザナギのスキルでエンハンスをかけつつHPを削っていきます。レイア装備のスキルが貯まっていれば、初回行動前に使っても構いません。
究極光三蔵法師は、アシストしている属性吸収無効スキルが貯まっていればワンパン可能です。貯まっていない場合は、属性吸収解除後のダメージ吸収中に風神のスキルを使って突破できます。
究極かぐや姫は、覚醒無効が消えるまで耐久してから追加攻撃を組みつつ突破しましょう。
11F
11Fの出現モンスター | ||
---|---|---|
究極ガイア戦では、極醒闇メタにアシストしているレイア装備で遅延して、消せないギミック終了後に全力コンボで突破しましょう。レイア装備のスキルが貯まっていない場合は闇メタのスキルで突破しましょう。
究極光イザナミは、転生イザナギのスキルでエンハンスしつつワンパンしましょう。究極タケミナカタは、HP80%以下であれば追加攻撃を含む7コンボ以上でワンパンできます。
12F
12Fの出現モンスター | |
---|---|
究極火シェアトは、先制で30ターンのダメージ吸収をしてくるので究極風神のスキルを使い、追加攻撃を含む7コンボ以上で突破しましょう。
究極光エスカマリは、アシストしているクロノスのスキルで属性吸収を無効しつつ、転生イザナギのスキルでエンハンスしてワンパンしましょう
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト