【パズドラ】ズオーの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのズオーの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ズオーの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ズオーの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
用途にあった進化先を選ぼう
ズオーは副属性が木属性の方がサブ向き、副属性がない方はリーダー向きと用途がはっきりしています。
自分の手持ちモンスターから、どちらの進化先を運用していくのか決めて進化させましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・リーダー向きの性能 ・悪魔/攻撃タイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・サブ向きの性能 ・体力/悪魔タイプ ▼詳細はこちら |
分岐ズオー

火力は高いが最大倍率が出しにくいリーダー
分岐ズオーはLFで最大で144倍の攻撃倍率と4倍の回復倍率を出すことができます。しかし、最大倍率を出すには闇闇木または闇木木+4コンボの7コンボが必要となります。
また、封印耐性の覚醒スキルを持たないためサブで封印耐性を補う必要があります。/p>
ズオー

サブ向きの覚醒スキル
ズオーはスキルブースト・封印耐性を1個ずつ持ち、2体攻撃や属性強化などの火力を上げる覚醒スキルも持つためサブとして使いやすいモンスターです。
何体所持しておくべきか
分岐ズオー装備
分岐ズオー装備は、耐性武器が不足しているなら確保しておきましょう。既に武田信玄装備や豊臣秀吉装備などを所持しているなら、確保優先度は低いです。
ドットズオー
ドットズオーは、手持ちの闇の無効貫通枠が少ない場合に所持しておきましょう。リーダーとしてはコンボ加算が優秀なものの、ドット縛りがある関係で使いづらいので、サブ運用がメインです。
進化別の評価早見表
性能比較
分岐ズオー装備 | ドットズオー | |
| リーダー | 0 | 75 |
| サブ | 0 | 85 |
| HP | 4,595 | 4,995 |
| 攻撃力 | 2,321 | 2,021 |
| 回復 | 90 | 0 |
| タイプ |
ズオー装備 | 分岐ズオー | ズオー | |
| リーダー | 0 | 85 | 83 |
| サブ | 20 | 83 | 85 |
| HP | 5,195 | 4,595 | 5,195 |
| 攻撃力 | 1,621 | 2,321 | 1,621 |
| 回復 | 0 | 90 | 0 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 分岐ズオー装備 |
|
|||
![]() ドットズオー |
|
|||
![]() ズオー装備 |
|
|||
![]() 分岐ズオー |
|
|||
![]() ズオー |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() ドットズオー |
|
|
|
ステータス詳細
隻眼の獄幻魔・ズオー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 60 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・憤激の黒幻魔・ズオーからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,195 | 1,621 | 0 |
| プラス297 | 6,185 | 2,116 | 297 |
スキル
| スキル |
|---|
| カオティックコール(14→6ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、木、闇に変化。7ターンの間、HPを35%回復、 |
リーダースキル
| 奈落の渇望 |
|---|
| 闇闇木(闇木木)の3コンボで攻撃力が3.5倍、闇闇木木の4コンボで攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
憤激の黒幻魔・ズオー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・憤激の黒幻魔・ズオーからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,595 | 1,471 | 0 |
| プラス297 | 5,585 | 1,966 | 297 |
スキル
| スキル |
|---|
| カオティックコール(14→6ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、木、闇に変化。7ターンの間、HPを35%回復、 |
リーダースキル
| 奈落の渇望 |
|---|
| 闇闇木(闇木木)の3コンボで攻撃力が3.5倍、闇闇木木の4コンボで攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
黒獣魔・ズオー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 30 | 50 | 883,883 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・憤激の黒幻魔・ズオーからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,297 | 908 | 0 |
| プラス297 | 3,287 | 1,403 | 297 |
スキル
| スキル |
|---|
| カオティックコール(14→6ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、木、闇に変化。7ターンの間、HPを35%回復、 |
リーダースキル
| 奈落の渇望 |
|---|
| 闇闇木(闇木木)の3コンボで攻撃力が3.5倍、闇闇木木の4コンボで攻撃力が6倍。 |
関連記事
| 獣魔シリーズの評価 |
|---|
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










