【パズドラ】ジュダルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|サンデーコラボ

堕転したマギ・ジュダル

パズドラのジュダルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ジュダルを育成する参考にしてください。

サンデーコラボダンジョン攻略はこちら

ジュダルの評価

総合評価
堕転したマギ・ジュダルC
リーダー サブ アシスト
22 35 0

※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています

最強サブモンスターランキングはこちら

ジュダルの簡易ステータス

スキル
穴だらけになりやがれ!(13→3ターン)
ランダムで闇とお邪魔を4個ずつ生成。
スキル分類
生成
リーダースキル
降り注ぐ氷槍(LF15.21倍)
闇属性の攻撃力が少し上昇。お邪魔を6個つなげて消すと攻撃力が3倍。(闇属性の攻撃力が1.3倍)
覚醒スキル
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル
2体攻撃 操作不可耐性 バインド耐性+
属性 タイプ アシスト設定
×
HP 攻撃 回復
2833
(5666)
1350
(2700)
308
(616)
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
体力キラー 悪魔キラー--

※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています

リーダー評価

耐久力も火力も低水準

ジュダルは、HPや軽減倍率がなく、攻撃条件もお邪魔の6個消しと供給面がネックです。攻撃倍率も約4倍と非常に低いので、リーダーで使うキャラではないです。

サブ評価

お邪魔生成を活かせる場面がほぼない

ジュダルは、最短3ターンの生成スキルを持っていますが、供給できるのが闇とお邪魔です。お邪魔を活かしたパーティを使う機会はないので、サブに編成する優先度も低いです。

ジュダルのおすすめ潜在覚醒

ジュダルは使用する場面がないため、おすすめする潜在覚醒はありません。

ジュダルのおすすめ超覚醒スキル

超覚醒 おすすめ理由
2体攻撃2体攻撃 アタッカーとして使いやすくなりますが、ジュダルを火力枠として編成する機会はほぼないので、限界突破をする必要はありません。

何体所持しておくべきか

ジュダルは、現状のダンジョンで優先して使う機会がないため、所持しておく必要はありません

みんなの評価

現在、ジュダルの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。

▼ジュダルの評価を書き込む
ジュダル

評価点 -
ジュダルの強い点

ジュダルの弱い点
リーダースキル スキル
覚醒スキル ステータス

送信

入手できるダンジョン

入手できるモンスター
ジュダルジュダル
スペシャルダンジョン
サンデーコラボダンジョン 【おすすめ!】

ジュダルの入手方法

モンスター 入手方法

・ジュダルから進化
サンデーコラボダンジョン

ステータス詳細

堕転したマギ・ジュダル

堕転したマギ・ジュダル

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆5 21 99 4,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× 110 54,000,000
入手方法
・ジュダルから進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 2,833 1,350 308
プラス297 3,823 1,845 605
限界突破時 6,656 3,195 913

スキル

スキル
穴だらけになりやがれ!(13→3ターン)
ランダムで闇とお邪魔を4個ずつ生成。

リーダースキル

降り注ぐ氷槍(LF15.21倍)
闇属性の攻撃力が少し上昇。お邪魔を6個つなげて消すと攻撃力が3倍。(闇属性の攻撃力が1.3倍)

覚醒スキル

覚醒 効果
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長)
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる
バランスキラーバランスキラー バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
神キラー神キラー 神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する

進化素材

進化元 素材
ジュダル 闇の番人 紫色の鬼神面 アメリット サファリット ミスリット

ジュダル

ジュダル

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆4 11 50 707,107
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× × - -
入手方法
サンデーコラボダンジョン

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 1,416 833 190
プラス297 2,406 1,328 487

スキル

スキル
穴だらけになりやがれ!(13→3ターン)
ランダムで闇とお邪魔を4個ずつ生成。

リーダースキル

降り注ぐ氷槍(LF15.21倍)
闇属性の攻撃力が少し上昇。お邪魔を6個つなげて消すと攻撃力が3倍。(闇属性の攻撃力が1.3倍)

関連記事

サンデーコラボの評価
白面の者 ジュダル 天堂地獄 奈落
相良猛 ジン
最新モンスターの評価【New】
メルナメルナ 試練アメノウズメ試練アメノウズメ 試練曹操試練曹操 試練イズイズ試練イズイズ
ロキウィルドロキウィルド ドットアテナドットアテナ ドットヴァンパイアロードドットヴァンパイアロード

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

モンスター検索
モンスター検索
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石10個
スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石10個
木チャーミーキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|サンリオコラボ
木チャーミーキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|サンリオコラボ
サンリオキャラクターズランド2の攻略と周回パーティ
サンリオキャラクターズランド2の攻略と周回パーティ
モンスター検索
モンスター検索
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石10個
スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石10個
木チャーミーキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|サンリオコラボ
木チャーミーキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|サンリオコラボ
サンリオキャラクターズランド2の攻略と周回パーティ
サンリオキャラクターズランド2の攻略と周回パーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー