【パズドラ】カラットの評価【究極進化はどっちがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのカラットの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、カラットの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| カラットの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどっち?
アシスト進化がおすすめ
カラットはアシスト進化させるのがおすすめです。カラットを編成して活躍する場面が少ないため、アシスト進化で運用してベースモンスターのステータスを上昇させましょう。
カラットの持つスキルはスキルブーストの数で攻撃力が上昇するため、汎用性が高くどのモンスターにアシストさせても使用できます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・アシストでHPと攻撃のステータスを上昇 ・スキブの数で攻撃力が上がるエンハンススキル ▼詳細はこちら |
|
|
・スキブの数で攻撃力が上がるエンハンススキル ▼詳細はこちら |
カラット装備

汎用性の高いエンハンス
カラット装備の持つエンハンススキルはパーティ内のスキルブーストの数で上昇するため、汎用性が高くどのモンスターにアシストさせても使用できる優秀な装備です。
カラット

高速周回用で使用できるスキル
カラットのスキルは、パーティ内のスキルブーストの数に応じて倍率が上がるエンハンススキルです。エンハンス効果を上昇させる条件がスキルブーストのみなので、採用できるパーティの幅が広くて高速周回用で起用しやすい性能です。
カラットのスキルは覚醒無効状態だとエンハンス倍率が上昇しなくなるため、場が安全な時に使用しましょう。
何体所持しておくべきか
カラット装備
カラット装備は、1~2体は所持しておきましょう。周回編成ではスキル、ポチポチ編成では覚醒を目的として使える非常に便利な武器です。
カラット
カラットは、1体は所持しておきましょう。ダンジョン周回のエンハンス枠として優秀なキャラで、超重力や敵のHPが高いダンジョンをメインに活躍します。
進化別の評価早見表
性能比較
カラット装備 | カラット | |
| リーダー | 0 | 60 |
| サブ | 0 | 80 |
| HP | 2,205 | 2,805 |
| 攻撃力 | 1,215 | 2,015 |
| 回復 | 555 | 795 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() カラット装備 |
|
|||
![]() カラット |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() カラット |
|
| - |
ステータス詳細
カラット

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 12 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・カラットから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,102 | 540 | 247 |
| プラス297 | 2,092 | 1,035 | 544 |
スキル
| スキル |
|---|
| 崇高のサファイア(19→8ターン) |
| 5ターンの間、チーム内の |
リーダースキル
| パンサーチャーム |
|---|
| 水を4個つなげて消すと攻撃力が6倍、固定1ダメ―ジ。水属性の全パラメータが4倍。 |
深蒼の宝石姫・カラット

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 22 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・カラットから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,805 | 2,015 | 795 |
| プラス297 | 3,795 | 2,510 | 1,092 |
| 限界突破時 | 5,478 | 3,719 | 1,569 |
スキル
| スキル |
|---|
| 崇高のサファイア(19→8ターン) |
| 5ターンの間、チーム内の |
リーダースキル
| パンサーチャーム |
|---|
| 水を4個つなげて消すと攻撃力が6倍、固定1ダメ―ジ。水属性の全パラメータが4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
カラットの装身具

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・カラットから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,205 | 1,215 | 555 |
| プラス297 | 3,195 | 1,710 | 852 |
スキル
| スキル |
|---|
| 崇高のサファイア(19→8ターン) |
| 5ターンの間、チーム内の |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
HPが500アップします |
|
|
回復力が200アップします |
|
|
水属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 宝石姫シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









