【パズドラ】徳川家康の評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの徳川家康(とくがわいえやす)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載。リーダー/サブの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラで徳川家康を育成する参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
転生進化させるのがおすすめ
徳川家康は、転生進化させるのがおすすめです。無効貫通を3つ持ち、バランスタイプなので全タイプに対応が可能なため強力です。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・スキブ+お邪魔耐性4個付与 ・スキルターンが軽い ▼詳細はこちら |
|
|
・無効貫通アタッカー ・アシストベース枠 ・条件が簡単なコンボ加算リーダー ▼詳細はこちら |
|
|
・ランク経験値が上昇 ▼詳細はこちら |
徳川家康装備

スキブとお邪魔耐性を付与できる
徳川家康装備は、スキブとお邪魔耐性を4つ付与できるアシスト武器です。アシスト武器などでお邪魔耐性を1つ用意するだけで耐性100%にできるので、対策が容易です。
スキルターンが軽い
徳川家康装備は、スキルターンがスキルレベル1でも8ターンで溜まってしまいます。スキル自体も活かせるパーティが少ないので、アシストする際は徳川家康装備のスキルが溜まらないようにしましょう。
転生徳川家康

無効貫通アタッカー
転生徳川家康は火力覚醒に無効貫通を3つ持ち、他にも悪魔キラーや超追い打ちも持つのでアタッカーとして活躍できます。潜在に悪魔キラーを付けられますが、バランスタイプなので悪魔+神の様な両刀アタッカーにするのもありです。
コンボ加算の条件が簡単
転生徳川家康は、闇/光の同時消しのみで3コンボ加算が発動します。必要色/必要個数が少ないので盤面に欠損することがあまりなく、スキルに頼らなくても発動させられます。
徳川家康

ランク経験値が上昇
徳川家康は、ダンジョン潜入時にリーダーだった場合、ランク経験値に1.5倍がかかります。倍率の発動条件が簡単なので盤面でドロップを用意することも可能です。
何体所持しておくべきか
試練徳川家康
試練徳川家康は、属性吸収を常時無効化しながら闇を大量確保できる無効貫通アタッカーです。正方形を扱う編成でのみ運用が可能なため汎用性はありませんが、刺されば強力な生成枠として活躍できます。
余裕があれば1体所持しておきましょう。
分岐徳川家康装備
分岐徳川家康装備は、余裕があれば確保しておきましょう。現状では、本体に明確な使い道がないため武器の優先度が高いです。
徳川家康装備
徳川家康装備は、余裕があれば確保しておきましょう。覚醒スキルが優秀で非常に汎用性が高いです。
転生徳川家康
転生徳川家康は、無理に所持する必要はありません。武器の性能が高いため、武器を優先するのがおすすめです。
徳川家康
徳川家康は、無理に所持する必要はありません。武器の性能が高いため、武器を優先するのがおすすめです。
進化別の評価早見表
性能比較
試練徳川家康 | 分岐徳川家康装備 | |
| リーダー | 60 | 0 |
| サブ | 80 | 0 |
| HP | 11,029 | 5,129 |
| 攻撃力 | 4,602 | 2,065 |
| 回復 | 230 | 526 |
| タイプ |
徳川家康装備 | 転生徳川家康 | 徳川家康 | |
| リーダー | 0 | 78 | 60 |
| サブ | 0 | 73 | 72 |
| HP | 5,129 | 5,129 | 4,885 |
| 攻撃力 | 2,065 | 2,065 | 1,808 |
| 回復 | 526 | 526 | 460 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 試練徳川家康 |
|
|||
![]() 分岐徳川家康装備 |
|
|||
![]() 徳川家康装備 |
|
|||
![]() 転生徳川家康 |
|
|||
![]() 徳川家康 |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 試練徳川家康 |
| - | - | - | - |
![]() 転生徳川家康 |
|
|
|
|
|
![]() 徳川家康 |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
徳川家康

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 34 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・徳川家康から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,585 | 1,308 | 250 |
| プラス297 | 4,575 | 1,803 | 547 |
スキル
| スキル |
|---|
| 妖刀の昏き誘い(8→3ターン) |
| 3ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が10倍。敵全体を超猛毒にする。シールドを1つ破壊。 |
リーダースキル
| 三つ葉葵の護紋 |
|---|
| ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値が1.8倍。闇光の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
平定の大将神・徳川家康

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 44 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・徳川家康から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,885 | 1,808 | 460 |
| プラス297 | 5,875 | 2,303 | 757 |
| 限界突破時 | 7,829 | 3,026 | 941 |
スキル
| スキル |
|---|
| 妖刀の昏き誘い(8→3ターン) |
| 3ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が10倍。敵全体を超猛毒にする。シールドを1つ破壊。 |
リーダースキル
| 三つ葉葵の護紋 |
|---|
| ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値が1.8倍。闇光の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
転生徳川家康

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 34 | 99 | 16,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 66,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・徳川家康から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,129 | 2,065 | 526 |
| プラス297 | 6,119 | 2,560 | 823 |
| 限界突破時 | 11,248 | 4,625 | 1,349 |
スキル
| スキル |
|---|
| 妖刀の昏き狂刃(8→3ターン) |
| 3ターンの間、落ちコンなし。敵全体を超猛毒にする。3ターンの間、属性吸収を無効化、全員の攻撃力が3倍。 |
リーダースキル
| 大将神の魂 |
|---|
| 闇属性の全パラメータが3.6倍。操作時間が3秒延長。闇光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が12倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
妖刀・紫天雲村正

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 90 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・徳川家康から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,129 | 2,065 | 526 |
| プラス297 | 6,119 | 2,560 | 823 |
スキル
| スキル |
|---|
| 妖刀の昏き誘い(8→3ターン) |
| 3ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が10倍。敵全体を超猛毒にする。シールドを1つ破壊。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









