【パズドラ】キリトの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|SAOコラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのキリトの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、キリトを育成する参考にしてください。
| キリトの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
目次
キリトの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 80点 | 92点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
キリトの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| もっとだ…!もっと、はやく!(18→13ターン) | ||
| 1ターンの間、1コンボ加算される。ロックを解除し、盤面を水と闇に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| コンボ加算 | ロック解除 | 陣 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 最短ルートですべて倒す!(LF182.25倍) | |||
| 闇属性の全パラメータが1.5倍。6コンボで攻撃力が3倍。闇水の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3065 (3831) | 1945 (2431) | 328 (410) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
究極進化の完全劣化リーダースキル
キリトのリーダースキルは、究極進化後のリーダースキルの完全劣化版です。全パラ倍率や最大攻撃倍率は同じですが、究極進化後にある操作時間延長が進化前にはありません。
LFで使用すると4秒もの差が生まれるので、リーダー運用する場合は進化後を優先しましょう。
サブ評価
7×6盤面でアタッカーとして使える
キリトは、超覚醒でコンボ強化を付与すれば、2種類のコンボ強化を持てます。通常盤面では不安定ですが、7×6盤面なら10コンボしやすいので、アタッカーとして活躍できます。
バインド無効のスキブ枠として使える
キリトは、超覚醒でスキルブースト+を付与すれば、バインドに耐性を持つスキブ枠として使えます。ソロ限定ではあるものの、スキブ5個持ちでバインド耐性持ちは貴重です。
アシスト評価
キリトのスキルはロック解除+水/闇2色陣なので、水パや闇パでは汎用的にアシストできます。しかし、同じスキルの装備が優先されるので、アシストする機会はありません。
キリトのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
悪魔タイプへの火力を底上げできます。敵に刺さりやすいキラーなので、純粋にアタッカーとしての性能が上がります。 |
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。優秀なスキルを持つので、遅延対策をして安定して使えるようにしましょう。 |
キリトのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
7コンボ時の火力が2倍に上がります。7×6リーダーのアタッカーとして使いやすくなります。 |
何体所持しておくべきか
キリトは余裕があれば1体確保しておきましょう。超覚醒をスキブ+にすれば、バインド無効のスキブ5個持ちとして使えます。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 4.3スキル
- 3.7覚醒スキル
- 3.3ステータス
評価S
- ▼分岐キリトの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 復帰力の高さ 回復役を入れずとも復帰しやすい 7×6運用による欠損率の低下、盤面での無効貫通をする場合しやすくなる。 タイプや属性縛りがないのでパーティーを組みやすい 軽減もある |
| 弱い点 | 7×6とはいえ多色で9倍は低い HP倍率が欲しい 軽減だけでは耐久力に不安がある |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 高回復倍率 スキル |
| 弱い点 | 無効貫通がスキル未使用だと難しい 多色なのに倍率低め |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
キリトの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・キリトから究極進化 |
![]()
|
・キリトからアシスト進化 |
![]()
|
・キリトから究極進化 |
![]() |
・SAOコラボガチャ |
ステータス詳細
キリト

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 0 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・SAOコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,065 | 1,945 | 328 |
| プラス297 | 4,055 | 2,440 | 625 |
| 限界突破時 | 4,821 | 2,926 | 707 |
スキル
| スキル |
|---|
| もっとだ…!もっと、はやく!(18→13ターン) |
| 1ターンの間、1コンボ加算される。ロックを解除し、盤面を水と闇に変化。 |
リーダースキル
| 最短ルートですべて倒す!(LF182.25倍) |
|---|
| 闇属性の全パラメータが1.5倍。6コンボで攻撃力が3倍。闇水の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
黒の剣士・キリト

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・キリトから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,465 | 2,245 | 328 |
| プラス297 | 4,455 | 2,740 | 625 |
| 限界突破時 | 5,321 | 3,301 | 707 |
スキル
| スキル |
|---|
| もっとだ…!もっと、はやく!(18→13ターン) |
| 1ターンの間、1コンボ加算される。ロックを解除し、盤面を水と闇に変化。 |
リーダースキル
| よし!みんな、やろう!(LF182.25倍) |
|---|
| 闇属性の全パラメータが1.5倍。6コンボで攻撃力が3倍。闇水の同時攻撃で攻撃力が3倍。操作時間が2秒延長。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
キリトのエリュシデータ&ダークリパルサー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・キリトからアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,465 | 2,245 | 328 |
| プラス297 | 4,455 | 2,740 | 625 |
スキル
| スキル |
|---|
| もっとだ…!もっと、はやく!(18→13ターン) |
| 1ターンの間、1コンボ加算される。ロックを解除し、盤面を水と闇に変化。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
攻撃力が100アップします |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
スキルコネクト・キリト

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・キリトから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,765 | 2,045 | 368 |
| プラス297 | 4,755 | 2,540 | 665 |
| 限界突破時 | 5,696 | 3,051 | 757 |
スキル
| スキル |
|---|
| 全開でぶっ飛ばそうぜ(25→25ターン) |
| 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内の |
リーダースキル
| 悪いな、ここは通行止めだ(LF81倍) |
|---|
| 【7×6マス】7コンボで攻撃力と回復力が4.5倍。4色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










