【パズドラ】究極マリクの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|遊戯王コラボ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの究極マリク(闇マリク)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極マリクを育成する参考にしてください。
マリクの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
マリクの関連記事 |
---|
究極マリクパのテンプレ |
目次
究極マリクの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
74点 | 83点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極マリクの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
ゴッド・フェニックス(13→6ターン) | ||
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。 | ||
スキル分類 | ||
消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
コンボ加算 | ダメージ無効貫通 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
お前を闇へと誘う不死鳥が舞う…(LF1024倍) | |||
【落ちコンなし】5色(4色+回復)以上同時攻撃で3コンボ加算。火と闇属性のHPと攻撃力が4倍。10コンボ以上で攻撃力が8倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6005 (7807) | 3720 (4836) | 470 (611) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
4倍のHP倍率を持つ多色リーダー
究極マリクは、火/闇属性に4倍のHP倍率がかかる多色リーダーです。軽減倍率がないため、欠損に強く1コンボで耐久できるという強みを持ちます。
弱点が多い
究極マリクは、落ちコンがない、回復倍率がない、コンボ減少に弱いなど弱点が多いです。サブや相方で補わなければならないものが多く、現環境の高難易度ダンジョンでは使いにくいです。
サブ評価
複数の役割を担えるスキルが優秀
究極マリクは、6ターンという軽さでギミック全回復とコンボ加算、無効貫通のスキルを持ちます。6ターンとは思えないスキル内容で1体の複数のギミックを対策できます。
火力面は浮遊+潜在キラーの補助が必須
究極マリクの火力覚醒は超コンボ強化2個のみです。超覚醒で浮遊を設定してもアタッカーとしては力不足なので、バランスタイプであることを活かし潜在キラーで火力を底上げしましょう。
アシスト評価
マリクのスキルをアシストしたい場合、アシスト装備を優先しましょう。雲耐性や操作時間延長+を同時に付与できます。
究極マリクのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
サポート性能の高いスキルを持った究極闇マリクには遅延耐性がおすすめです。敵のギミックに対して素早く対応できます。 |
究極マリクのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
10コンボ時に20倍の火力補正をかけられます。既に火力が間に合っている場合は、操作時間延長+やガードブレイクを設定して役割の幅を広げましょう。 |
何体所持しておくべきか
究極マリクは、余裕があれば確保しておきましょう。特にサブ性能が高く、スキルが強力です。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4スキル
- 4覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼究極マリクの評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
究極マリクの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・闇マリク&ラーの翼神竜からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・闇マリク&ラーの翼神竜から究極進化 |
![]() |
・遊戯王コラボガチャ |
ステータス詳細
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥-
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・闇マリク&ラーの翼神竜から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,005 | 3,720 | 470 |
プラス297 | 6,995 | 4,215 | 767 |
限界突破時 | 8,797 | 5,331 | 908 |
スキル
スキル |
---|
ゴッド・フェニックス(13→6ターン) |
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。 |
リーダースキル
お前を闇へと誘う不死鳥が舞う…(LF1024倍) |
---|
【落ちコンなし】5色(4色+回復)以上同時攻撃で3コンボ加算。火と闇属性のHPと攻撃力が4倍。10コンボ以上で攻撃力が8倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇マリク&ラーの翼神竜
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・遊戯王コラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,505 | 3,420 | 200 |
プラス297 | 7,495 | 3,915 | 497 |
限界突破時 | 9,447 | 4,941 | 557 |
スキル
スキル |
---|
ゴッド・ブレイズ・キャノン(13→4ターン) |
1ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が2倍。ロックを解除し、木を闇に、水を回復に変化。 |
リーダースキル
さぁ、闇のゲームの始まりだ(LF576倍) |
---|
悪魔と神タイプのHPが3倍、攻撃力は8倍。闇の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |