【パズドラ】練磨の闘技場をアメンパーティで高速周回
- 夏休みガチャの新キャラが公開!
- ・夏休みガチャの当たりと最新情報
- 新フェス限「ソロモン」の性能が公開!
- ・スーパー悪魔フェス当たり
- ・新フェス限の最新情報まとめ
- ・ソロモンパのテンプレ
- 龍契士&龍喚士ガチャが開催中!
- ・龍契士&龍喚士ガチャの当たり
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・龍契士&龍喚士コロシアム
- 開催中のイベント情報
- ・水星チャレンジ / ランダン(ミリー杯)
- ・チャレンジダンジョン(7月) / 8人対戦(ヘルメスカップ)
- ・シルドラン降臨 / 獅子座チャレンジ
パズドラで練磨の闘技場(魔法の極才/ノーマルダンジョン)をアメンで周回する編成と立ち回りを記載。育成枠を入れたパーティの編成例やおすすめサブ、おすすめのアシストを紹介しているので、パズドラで練磨の闘技場(魔法の極才)をアメンで周回する参考にしてください。
周回編成 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメンのパズルの組み方解説 |
高速周回パーティのテンプレ
アメンパーティ(育成枠あり)
アメンパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実質的な2色陣ループ編成
ほぼ毎ターン2色陣スキルを使用して7コンボしながら突破していくアメンパーティです。6Fの仮面と8Fのたまドラはバーバラ&ジュリの防御0スキルを利用して突破しています。
8Fは出現モンスターに応じて対応
8Fでキングたまドラが出現した場合は、3ターンスキル溜めをした後にサブの毛利を使って突破します。以降は9Fバーバラ&ジュリ、10Fダンタリオン→アメン(毛利)、11Fアメン(毛利)を使用して対処します。
育成枠は制限あり
テンプレ同様にダンタリオンを使用する場合、育成枠はスキブが2個以上かつスキルが14ターン以下であることが必須です。お正月ホルスにした場合はスキブ数が1個でも攻略可能です。
覚醒バッジは育成枠次第で変更可能
1Fでサブの水毛利のスキルを使用するためスキルブーストが合計14個必要です。育成枠のスキブ数やダンタリオンの代用などによりますが、足りない場合はスキブバッジ、足りている場合はパズル安定のために指バッジを設定しましょう。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | サブの水毛利のスキルを使用し、最大倍率を出して突破 |
2F | バーバラ&ジュリを使用し、最大倍率を出して突破 |
3,4F | アメン(水毛利)のスキルを使用し、最大倍率を出して突破 |
5F | ダンタリオン(水毛利)のスキルを使用し、最大倍率を出して突破 |
6F | 攻撃色の全体攻撃で突破 |
7F | 育成枠(毛利)のスキルを使用し、最大倍率を出して突破 |
8F | 攻撃色の全体攻撃で突破 |
9F | サブの水毛利のスキルを使用し、最大倍率を出して突破 |
10F | バーバラ&ジュリのスキルを使用し、最大倍率を出して突破 |
11F | ダンタリオン→アメン(水毛利)の順にスキルを使用し、最大倍率を出して突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト