【パズドラ】アメンのパズルの組み方を解説

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのアメンのパズルの組み方について詳しく解説しています。パズルを組む際のコツや確定で1万倍を出す方法、無効貫通盤面の作り方についても紹介しています。パズドラでアメンを使用してパズルを組む際の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
アメン |
| テンプレ |
アメンのリーダースキル解説
| リーダースキル |
|---|
| 焦陽の大気(LF10,000倍) |
| 【落ちコンなし】7コンボちょうどで攻撃力が10倍。 パズル後の残りドロップ数が3個以下で攻撃力が10倍。 |
アメンのリーダースキルは、7コンボちょうどかつパズル後の残りドロップを3個以下にすることでLFで最大攻撃倍率の1万倍を出せます。
パズルの難易度が高く、盤面に左右されやすいリーダースキルですが、パズルの組み方を覚えれば1万倍の発動成功確率を格段に高められます。
盤面最大コンボ数を数える
繋げて消すドロップを把握する
| 最大コンボ数 | 消し方 |
|---|---|
| 10コンボ | 4コンボ分繋げて消す |
| 9コンボ | 3コンボ分繋げて消す |
| 8コンボ | 2コンボ分繋げて消す |
| 7コンボ | 全て分割して消す |
まずは盤面で最大何コンボ組めるかを数えましょう。盤面最大コンボ数が8コンボであれば、7コンボちょうどにするために2コンボ分を1コンボに繋げて消さなければなりません。
盤面に6個あるドロップが繋げて消すドロップとして最適です。列消しか長方形消しをすれば他のドロップを綺麗に消せます。
消せない色が4個以上あれば諦める

2個以下のドロップが複数あり、消せない色が4個以上ある場合は必然的に1万倍を出せません。7コンボちょうどでLF100倍の攻撃倍率を発動させるか、次ターンに向けた盤面調整に立ち回りをシフトしましょう。
もし、1万倍を出さなければいけない場面であれば、陣スキルなどを使用して盤面をリセットしましょう。
ドロップの配置を考える
| 最大コンボ数 | 組み方 |
|---|---|
| 10コンボ | 6個消し×3→残りを平積み |
【参考画像】![]() |
|
| 9コンボ | 6個消し×2→残りを縦に並べる |
【参考画像】![]() |
|
| 8コンボ | 6個消し×1→4個あるものを縦に並べ残りを組む |
【参考画像】![]() |
|
| 7コンボ | 5個消し×2or3→残りを平積み |
【参考画像】![]() |
6個消しを横1列に揃える
コンボ数を数えて繋げるドロップを把握したら、繋げるドロップをどこに配置するかを考えましょう。基本的には6個消しできるドロップを上下どちらか横1列に並べるのがおすすめです。
7個あるドロップは6個消しせずに4:3で分割して消すようにしましょう、また、9コンボ盤面の場合は、6個消しを2列組むようにしましょう。
残りのドロップを縦に並べる
6個消しを1列並べたら、残りのドロップを縦に並べていけば盤面7コンボが完成します。分割する色は先に組んでおき、繋がらないよう注意しましょう。
5個消しが3セットある場合は縦3列
5個消しするドロップが3セットある場合は、3セットを縦に並べるのがおすすめです。6個消しするドロップは長方形に消して繋げましょう。
個数の多いドロップから組む
6個→5個→4個の順に組む
個数の多いドロップからパズルを組み始めることで、ドロップの分割や残りドロップ数の把握がしやすくなります。
繋げて消す6個を組んだら5個消し、4個消しの順にパズルを組みましょう。
消せないドロップを持つ

消せない/消さないドロップを持つことはパズルの基本ですが、アメンパにおいては特に重要なポイントです。消さなければならないドロップを持つと、パズルがズレていた時の調整や残りドロップ数の把握が難しくなります。
スキルを使って確定1万倍を出す方法
7色陣で各ドロップを繋げて消す

| おすすめの7色陣持ちモンスター | ||
|---|---|---|
アテン |
ガイノウト |
リンシア |
アテンやガイノウトなどの7色陣スキルを使用して、各ドロップを繋げて消すだけで確定で1万倍を発動できます。「ドロップを全て繋げる」ことだけ意識すれば良いので、比較的簡単に1万倍が発動できます。
しかし、お邪魔や毒ドロップを盤面に残してしまうと次ターンからのパズルが難しくなります。5色+回復以外のドロップは必ず全て繋げるようにしましょう。
2色陣スキルで平積みコンボ
| おすすめの2色陣持ちモンスター | ||
|---|---|---|
火イルミナ |
イルム |
アヴァロンドレイク |
どちらの色も12個以上あれば平積みコンボ
| 手順1 | 手順2 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 上から3列を平積み状態に揃える | 残りのドロップのうち個数が少ないものを最下段の端に寄せる |
2色陣を発動してドロップの偏りが少ない場合は一定の手順で7コンボ盤面が組めます。上からで3列で平積みした後に、最下段の端に少ない個数のドロップを寄せます。最下段で寄せる時は右端、左端どちらに寄せても構いません。
ドロップが偏った場合は特殊な配置が必要
| ドロップ11個 | ドロップ10個 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| ドロップ9個 | ドロップ8個 |
![]() |
![]() |
どちらかのドロップ数が11個以下の場合は、特定の盤面を組むことで7コンボが可能です。
花火&2列変換で確定7コンボ
| 平積みVer | 無効貫通Ver |
|---|---|
![]() |
![]() |
花火スキルと2列(2色)変換スキルを組み合わせても確定で1万倍が発動できます。組み方次第では無効貫通も同時に発動できるので、ダメージ無効貫通持ちの高HPモンスターに対して非常に有効な方法です。
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











