【パズドラ】シャーマンキングコラボで交換するべきおすすめキャラ

シャーマンキングコラボ

パズドラのシャーマンキングコラボで交換するべきおすすめモンスターを記載しています。交換できるモンスターの詳細やおすすめ交換モンスターについても記載しているので、シャーマンキングコラボのキャラを交換する際の参考にしてください。

シャーマンキングコラボガチャの当たりと最新情報はこちら

開催期間
5/11(月)10:00~5/25(月)9:59
関連記事
ハオガチャ当たり 麻倉葉交換おすすめ 麻倉幹久ダンジョン アイコン
コラボチャレンジ
ガチャシミュ
シャーマンキングコラボガチャシミュレーターガチャシミュ

交換可能キャラ一覧と交換優先度

ルドセブ&セイラームルドセブ&セイラーム
麻倉葉麻倉葉
ハオハオ
サティサイガンサティサイガン 道蓮道蓮 ジャンヌジャンヌ
恐山アンナ恐山アンナ - -

優先度高

モンスター 特徴
ルドセブ&セイラームルドセブ&セイラーム
  • ・究極進化後は実質スキブ5個持ち
  • ・装備はスキブ回復キラー持ち装備
  • ・変身環境に見合った性能
麻倉葉麻倉葉
  • ・最大スキブ5個/無効貫通3個持ち
  • ・マルチで主に活躍する性能
  • ・リーダー性能はあまり変わらない
ハオハオ
  • ・3ターン継続する無効貫通スキル
  • ・5色で固定50万追撃発動
  • ・装備は唯一の火正方形生成スキル

優先度中

モンスター 特徴
サティサイガンサティサイガン
  • ・装備の唯一性が非常に高
  • ・究極進化後のサブ性能も高め
  • ・リーダーとしては平凡な性能
道蓮道蓮
  • ・2ターンで使える生成+闇エンハスキル
  • ・暗闇耐性+でギミック対策も可能
  • ・マルブ装備は人によって需要がない
ジャンヌジャンヌ
  • ・指定色目覚めスキル
  • ・ランダンを重視するなら確保したい
  • ・攻略や周回では使う機会がない

優先度低

モンスター 特徴
恐山アンナ恐山アンナ
  • ・装備のギミック対応力が高い
  • ・スキルマが8ターンに修正
  • ・現環境では本体の性能はいまいち

シャーマンキングコラボで交換すべきモンスター

変身環境に合ったルドセブを確保したい

ルドセブ&セイラーム

評価
ルドセブ&セイラーム進化前 究極ルドセブ&セイラーム究極進化 ルドセブ&セイラーム装備アシスト装備

ルドセブ&セイラームは、究極進化後がスキルを含めて実質スキブを5個持つキャラです。グリゴリーの相方として使えるだけでなく、今後の変身リーダーのサブとしても使える可能性があるので、優先的に確保したいキャラです。

ランダンを重視するならジャンヌを交換

ジャンヌ

評価
ジャンヌ進化前 究極ジャンヌ究極進化 ジャンヌ装備アシスト進化

ジャンヌは貴重な指定色目覚めを持つキャラで、ランダンで平均コンボ数を稼ぐ際に重宝します。通常の攻略で使う機会は滅多にないですが、代用スキルを持っておらず、ランダンを重視するなら交換を視野に入れましょう。

交換所で確保しておくべきキャラクター

交換所限定キャラは4体

モンスター交換
麻倉花麻倉花 シルバシルバ
マタムネマタムネ O・Sグレートスピリッツグレートスピリッツ

モンスター交換所限定で入手できるキャラクターは4体です。交換するには、コラボダンジョン内でドロップするオラクルベルが必要です。

最優先で交換すべきキャラはいない

交換所限定モンスターで確保必須級と呼べるキャラはいません。周回勢ならグレートスピリッツを優先して入手したいですが、現環境で輝けるような性能をもっているモンスターはいません。

まずは追加された麻倉花を交換し、前回入手し忘れたキャラがいれば適宜交換するのが無難です。

モンスター交換所とは

モンスター交換所 使い方

モンスター交換所とは、指定されたモンスターと対象のモンスターを交換できるシステムです。

交換に必要なモンスターを指定された数集めることで、モンスターと交換できます。

モンスター交換所の詳しい解説はこちら

4つのカテゴリのモンスターと交換

4つのカテゴリのモンスターと交換

モンスター交換所には、「進化」「レア進化」「強化」「イベント」の4カテゴリに分類されています。

ダンジョンでドロップする不要なモンスターを進化素材や強化素材と交換すれば、効率的に育成ができます。

イベントで期間限定モンスターを入手

イベントカテゴリにラインナップされるモンスターは、期間限定で交換可能なモンスターです。コラボや季節イベントのスキル上げモンスターや、ガチャ限モンスターが期間限定で交換できます。

モンスター関連記事

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ
モンスター一覧
火火属性 水水属性 木木属性 光光属性 闇闇属性

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
デスピリトゥス降臨のロゼッタ周回編成と立ち回り|部位破壊3個
デスピリトゥス降臨のロゼッタ周回編成と立ち回り|部位破壊3個
ウィスキーベアの入手方法と使い道
ウィスキーベアの入手方法と使い道
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
デスピリトゥス降臨のロゼッタ周回編成と立ち回り|部位破壊3個
デスピリトゥス降臨のロゼッタ周回編成と立ち回り|部位破壊3個
ウィスキーベアの入手方法と使い道
ウィスキーベアの入手方法と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー