
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のワンダーフールの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強のワンダーフールを育成したい方は参考にしてください。
基本情報
ワンダーフールの出現場所や入手方法
ワンダーフールの配合表・作り方
ワンダーフールを使う主な配合
固有スキル/特技
固有スキル
固有スキルで習得する特技
| 特技 |
SP |
効果 |
|---|
|
マホトラ踊り |
4 |
敵1体からMPを奪って自分のMPに加える踊り |
|
ぶきみな光 |
10 |
敵全体のあらゆる耐性を低くする体技 |
|
さそう踊り |
18 |
敵1体にマインド効果の踊り |
|
踊り封じ |
28 |
敵全体の踊りを封じる体技 |
|
くちをふさぐ |
40 |
敵1体の炎・吹雪などのブレスといろいろな息を封じる体技 |
|
なめまわし |
52 |
敵1体にマインド効果。さらに守備力を1にする体技 |
|
ハッスルダンス |
76 |
味方を選ばずを2~6回連続で回復する踊り。Lvが上がると効果も高くなる |
|
踊り封じガード+ |
100 |
踊り封じに対しての耐性が上がる。 |
特性と効果
特性
| 名称 |
効果 |
|---|
スタンダードボディ
|
標準的なモンスターが持つ特性。ダメージや行動がこの特性によって変化することはない。 |
れんぞく
|
連続で攻撃をする。 |
ヒャド系のコツ
|
ヒャド系の効果が上がったり、消費MPが減ったりする。 |
パラメータブレイク
(+25)
|
ダウン系、ルカニ系、ボミエ系、フール系の特技が効きやすくなる。ただし、それぞれが無効の敵には効果がない。 |
AI1~2回行動
(+50)
|
1~2回連続で行動し、命令しても残った行動回数が消えることはない。 |
特性一覧はこちら