【テリワンSP】スライムナイトの配合表と入手方法

スライムナイト

テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のスライムナイトの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強のスライムナイトを育成したい方は参考にしてください。

基本情報

ランク Dランク Sサイズ
系統 スライム系 図鑑No. 163
装備可能武器 剣・槍・爪・杖

スライムナイトの出現場所や入手方法

配合 スカウト
他国 × タマゴ ×
出現場所 いかりの扉

スライムナイトの配合表・作り方

スライムナイトの配合早見表
スライムナイトスライムナイト
スライムナイトへの配合パターン
エビルドライブエビルドライブ スライム系
▼スライムナイトまでの作成ルートを見る▼

スライムナイトを使う主な配合

スライムナイトスライムナイト ダークスライムダークスライム ダークナイトダークナイト
ドラゴンマッドドラゴンマッド ドラゴンライダードラゴンライダー
メタルスライムメタルスライム メタルライダーメタルライダー

固有スキル/特技

固有スキル

スキル 主な取得モンスター
ホワイトファイター スライムナイトモヒカント など

固有スキルで習得する特技

特技 SP 効果
デイン 3 敵1体にデイン系の呪文ダメージを与える
ぶっしつ斬り 8 物質系のモンスターに大きめの斬撃ダメージを与える
まぶしい光 16 敵全体の斬撃などをあたりにくくする体技
メダパニ斬り 28 敵に斬撃ダメージを与え、こんらん効果も加える
ライデイン 40 敵1体にデイン系の呪文ダメージ(大)を与える
フールシュート 55 敵に斬撃ダメージを与え、かしこさを下げる効果も加える
ホーリーラッシュ 75 敵の弱点をみきわめデイン系などの斬撃ダメージ(大)を与える
かしこさギャンブル 100 戦闘が始まった時、かしこさが増えたり減ったりする。

特性と効果

特性

名称 効果
スタンダードボディ
標準的なモンスターが持つ特性。ダメージや行動がこの特性によって変化することはない。
カウンター
攻撃されるとその敵に反撃することがある。
イオブレイク
イオ系の特技が効きやすくなる。ただし、イオ系が無効の敵には効果がない。
いきなりバイキルト
(+25)
戦闘が始まったとき、自分にバイキルトを使うことがある。
亡者の執念
(+50)
死んでしまうほどのダメージを受けても、ラウンドの最後まで息絶えないことがある。

特性一覧はこちら

テリワンSPテリワンSP攻略トップへ

©1998,2012,2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリワンSPの注目記事

ドラゴンの配合表と入手方法
ドラゴンの配合表と入手方法
ダークスライムの配合表と入手方法
ダークスライムの配合表と入手方法
ドラゴンマッドの配合表と入手方法
ドラゴンマッドの配合表と入手方法
エビルドライブの配合表と入手方法
エビルドライブの配合表と入手方法
ドラゴンライダーの配合表と入手方法
ドラゴンライダーの配合表と入手方法
いかりの扉の場所とモンスター
いかりの扉の場所とモンスター
黄金郷の解放条件と攻略【必要モンスター/報酬一覧】
黄金郷の解放条件と攻略【必要モンスター/報酬一覧】
黄金郷の解放条件と攻略【必要モンスター/報酬一覧】
黄金郷の解放条件と攻略【必要モンスター/報酬一覧】
サージタウスの配合表と入手方法
サージタウスの配合表と入手方法
いきなり白い霧の効果と覚えるモンスター
いきなり白い霧の効果と覚えるモンスター
かがみの扉の場所とモンスター
かがみの扉の場所とモンスター
アタッカー魔王ミルドラース
アタッカー魔王ミルドラース
キラーマジンガの配合表と入手方法
キラーマジンガの配合表と入手方法
スカウトQゴールデン攻略【黄金郷必須モンスター/スキル】
スカウトQゴールデン攻略【黄金郷必須モンスター/スキル】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー