【アナデン】黒坊主の攻略法と適正キャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の黒坊主(くろぼうず)の攻略法を掲載しています。出現場所や問の答え、攻略のコツはもちろん、攻略適正キャラや行動パターンについても記載。アナデンの黒坊主を攻略する際の参考にしてください。
| 第2部中編 八妖の怪 | |||
|---|---|---|---|
| 八妖の怪の出現場所と八妖武器の性能まとめ | |||
| 夜雀 | 木霊 | 赤殿中 | 玄亀 |
| 黒坊主 | 面霊気 | 煙々羅 | 蟹坊主 |
黒坊主の出現場所と問の答え

| 出現場所 | 海の国ザミ 左下 |
|---|---|
| 土偶の問 |
|
|
問の答え |
|
| 猫の場所 | ![]() |
黒坊主攻略のコツ
風属性の高火力キャラを編成して短期決戦
黒坊主は、八妖の中でもHPがさほど高くないため、弱点の風属性を突ける高火力キャラを編成して短期決戦に持ち込みましょう。中でも、顕現武器でスキル性能が強化されたシュゼットやアザミが適正キャラです。
また、クロード(AS)のゾーン展開で風属性攻撃のダメージ量アップや、デュナリスやイスカ(AS)のクリティカル率アップを併用して大ダメージを与えるのも手です。
- あわせて読みたい
磁場の固定ダメージは治癒で対策
黒坊主は、ターン終了時に磁場を発生させ、固定ダメージと暗闇を付与します。ターン終了時のダメージ回復として、治癒を付与することで対策を行い、次ターンにダメージを持ち越さないよう立ち回りましょう。
治癒の回復量が高く、さまざまなバフデバフでサポートに特化したユナや、回復に優れて全属性耐性バフで与ダメ軽減に重宝するマリエルがおすすめです。
- あわせて読みたい
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
デュナリス |
ルイナ(AS) |
アザミ |
シュゼット |
| サブ | |||
マナ |
マリエル(AS) |
||
風属性の高火力で連撃持ちキャラを編成し、開幕からアナザーフォースを発動して倒しきるパーティ編成です。シュゼットとアザミは顕現武器でスキル性能を強化し、デュナリスの速度バフやクリ率アップを駆使して撃破します。
開幕のゲージ量で倒しきれない場合は、1ターン目にゲージを稼ぎ次ターンのAF発動時間を延長させることで、倒しきることも可能です。
黒坊主の攻略動画
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
クロード(AS) |
|
シュゼット |
|
シュゼット(AS) |
|
キキョウ |
|
アザミ |
|
ルイナ(AS) |
|
フェルミナ |
|
ヴィアッカ |
|
イスカ(AS) |
|
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
デュナリス |
|
マリエル |
|
ユナ |
|
黒坊主の弱点と行動パターン

| 弱点 | 耐性 | 無効 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 特徴 | |||||
|
|||||
行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 黒偶砲 | 単体/攻撃 |
| 2 | 吸気×2 | 単体/無属性攻撃+毒付与 |
| 3 | 地維撃摧 | 全体/地属性魔法 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
センヤ(AS) | ガラムバレル | マリエル(ES) | ベネディト |
| サブ | |||
アルド | クチナワ | ||
| バディ | |||
クラマル | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 とりあえず手元にあるものをキャラのレベルに合わせれば 【立ち回り】 1ターンめ:桜下の誓い、勇敢の祈り(念のための巨木倒しとアポリト・フエルサ) 2ターン目:普賢一刀流・雲龍、普通の一撃、アウレラ・アクィラ(ガラムは補佐でも攻撃でも) 3ターン目:2ターンで倒せなかったら3ターン目も攻撃すれば終わるはず) | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アナベル(ES) | アルマ(AS) | チルリル(ES) | ミナルカ(AS) |
| サブ | |||
アルド | ヤクモ(AS) | ||
| バディ | |||
キュモス(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】エルピス武器 【立ち回り】こうげき | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ(AS) | いいマクマク | いいマクマク | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当でよし 【立ち回り】二頭神狼 改でエンド | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | いいマクマク | いいマクマク | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 開幕1Tで討伐。前衛はみんな風属性。 【装備】適当に手持ちで強いものを。武器はほとんど集めておらず、最近勲章の武器15種類登録するを入手したレベルです。精霊武器と降魔シリーズ乱用。グラスタも勿論集めてませんので、腕3幸3みたいなグラスタつけてます。弱い。 【立ち回り】 ①でセスタの二刀神狼で討伐 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ユーリ | モルガナ | アザミ | ノクシス |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 黒坊主1T討伐です 【装備】 ノクシスに虹武器と防具、アザミが真顕現くらいでバッジは速度が上がる物、グラスタはいらないです 【立ち回り】 初手AF ユーリ 蒼破牙王撃×3→風塵狼破連打 モルガナ ミラクルパンチ連打 アザミ 飛天の舞連打 ノクシス ブレス・テンペスト→エンリル・サイクル連打 玄亀と全く同じやり方で大丈夫です | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| 第2部前編 八妖の怪 | |||
|---|---|---|---|
| 拒魔 | 妖狸 | 天狐 | 巴蛇 |
| 片車輪 | 陸吾 | 海月火 | 鬼蜘蛛 |
| 第2部中編 八妖の怪 | |||
| 夜雀 | 木霊 | 赤殿中 | 玄亀 |
| 黒坊主 | 面霊気 | 煙々羅 | 蟹坊主 |
| 第2部後編「結」八妖の怪 | |||
| 面霊気&鬼蜘蛛 | 片車輪&玄亀 | 拒魔&煙々羅 | オーガ&夜雀 |
| 赤殿中&天狐 | 木霊&海月火 | 巴蛇&黒坊主 | 蟹坊主&陸吾 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











