【メギド72】ソーナ攻略のコツとおすすめパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の噪王ソーナ(共襲ボス)の攻略方法をご紹介。噪王ソーナのスキルやステータス、攻略のコツ、おすすめパーティやおすすめキャラ/オーブなどを記載しています。
| 関連記事 | 共襲イベントの攻略と効率的な進め方 |
|---|
ソーナのステータス
スキルと特性
| 特性 |
|
||
|---|---|---|---|
| スキル |
|
||
| 覚醒 スキル |
|
||
| 奥義 |
|
||
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 1,500,000 | 1,142 | 741 | 457 |
| スタイル | クラス | 種族 | 奥義ゲージ |
| カウンター | ファイター | 精霊 | 5 |
| 有効な妨害 | |||
| フォトン破壊 | 攻防早低下 | - | - |
攻略のコツ
響撃スキルを利用
ソーナ戦では響撃ダメージが6倍になるので、響撃ダメージによる攻略がおすすめです。敵が大協奏時に響撃ダメージを与えると、敵の音符を減らせるため、耐久面でも響撃ダメージが有効です。
ただし、敵の特性の封印によりこちらは奥義を使用できないので、覚醒スキル/スキルが響撃ダメージのキャラを使いましょう。また、敵は覚醒スキルでフォトン劣化を付与してくるため、後列キャラの方が安定してダメージを稼げます。
協奏とは
- ・特定キャラ/オーブの行動で音符が蓄積(最大10)
- └音符は奥義で2個/奥義以外で1個蓄積
- └音符は原則2ターンで消失
- ・音符の蓄積数に応じて味方全体の火力上昇
- └攻撃力上昇(最大30%)/範囲ダメージ上昇(最大70%)
- ・音符5個以上で大協奏状態
- └味方全体にアタック/スキル強化
- └音符を発生する技の効果が変化
フォトン破壊が有効
ソーナにはフォトン破壊が有効です。特にクロケル(ラッシュ)は、大協奏中にスキルが響撃ダメージ+フォトン破壊になるため、攻略適正が非常に高いです。
ミミックやインサニティのスキル追加と組み合わせて、敵の手数を減らしましょう。
| フォトン破壊(キャラ) | |||
|---|---|---|---|
アンドレアルフス |
グレモリー |
アリトン |
クロケルR |
| スキル(単) | スキル(単) | スキル(単) | スキル(単) 大協奏時 |
アガリアレプト |
ナベリウス |
ロノウェ |
カイム |
| 覚醒スキル(単) 6ターン以降 |
覚醒スキル(単) | 覚醒スキル(単) | 覚醒スキル(単) |
レラジェ |
マルバスR |
ハーゲンティ |
マルコシアス |
| 覚醒スキル(単) | 覚醒スキル(全) | 覚醒スキル(全) | 奥義(単) |
ブネB |
マルチネ |
グラシャラボラスC |
コルソンR |
| 奥義(単) |
|
奥義(単) |
|
アマイモンR |
ボティスR |
- | - |
|
覚醒スキル(単) | - | - |
| フォトン破壊(オーブ) | |||
ゴースト |
ウィリー |
アンダイン |
プロトアバドン |
| 2ターン(単) | 2ターン(単) | 3ターン(列) | 3ターン(列) |
エージェント |
イコア |
デストイ |
- |
| 2ターン(列) | 3ターン(列) | 2ターン(単) | |
攻略パーティ
虚弱協奏PT
クロケルR |
ナベリウス |
バルバトスR |
バラム |
アスラフィル |
インサニティ |
ミミック |
インサニティ |
FREE | ミミック |
バラム専用霊宝の虚弱と、アスラフィルのライブ効果(スキル)の攻防早低下で大ダメージを与える編成です。バルバトスに素早さ+9以上の霊宝を持たせて、クロケルより先に動けるようにしましょう。
1ターン目にアスラフィルにスキル+フォトン2つ、クロケルにアタックかスキルを振ると大協奏に入れます。
大協奏後はオーブを使い、クロケルのスキル、覚醒スキルを中心に音符を維持しながら攻撃しましょう。虚弱と大協奏時のライブは3ターン持続するので、かけ直し1回で6ターンの間、虚弱のダメージ上昇を利用できます。
虚弱協奏PT2
クロケルR |
ベバル |
バルバトスR |
バラム |
アスラフィル |
インサニティ |
地龍帝スムドゥス |
インサニティ |
FREE | ミミック |
クロケル(ラッシュ)を中心に、虚弱と状態異常・弱体で与ダメージを伸ばすパーティです。アスラフィルはライブ効果(スキル使用時)で全ステータス低下を付与するので、音符溜めと火力補助を同時に行えます。
アバラムPT
クロケルR |
バルバトスR |
アバラム |
アスラフィル |
グシオンB |
インサニティ |
インサニティ |
FREE | フォレスター |
レッドウィング |
協奏キャラで固めた編成です。クロケルとアスラフィルのライブで大協奏にしたら、バルバトスとクロケル中心に攻撃しましょう。
音符を維持するように立ち回れば、響撃で大ダメージ+敵の音符を減らしつつ、グシオンの特性でアスラフィルのHPも十分に回復できます。
みんなの攻略パーティ
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
おすすめキャラ
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
クロケルR |
|
バルバトスR |
|
アバラム |
|
グシオンB |
|
ニバスB |
|
アスラフィル |
|
ベバル |
|
サタナイル |
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 |
|---|---|
カタストロフィ |
|
エクウス |
|
トライボルト |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
アンドレアルフス
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







