【パズドラ】9000万DL記念スコアチャレンジの攻略と報酬
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの9000万DL記念スコアチャレンジ(ソロ限定)の攻略おすすめパーティを記載。クリア報酬やSランクを達成するコツ、出現モンスターやギミックなどの攻略のポイントなどを記載しています。
9000万DL記念スコアチャレンジの基本情報
ダンジョン概要
開催期間 | 5/24(月)12:00~5/31(月)23:59 |
---|---|
バトル数 | 6 |
スタミナ | 25 |
経験値 | 90,228 |
コイン | 89,884 |
ルール | ソロ限定 |
ランク報酬が設定されている
ランク | 報酬 |
---|---|
Sランク | スーパーノエルドラゴンガチャ×9回 |
Aランク | ノエルドラゴンガチャ×9回 |
Bランク | 精霊の宝玉ガチャ×9回 |
Cランク | ![]() |
9000万DL記念スコアチャレンジでは、クリア時のランクに応じて報酬をゲットできます。Sランクを達成すれば全ての報酬を一度に貰えるので、なるべく1回でSランクを達成しましょう。
クリアごとにプチノエルがドロップする
9000万DL記念チャレンジでは、クリアごとにプチノエルがドロップします。しかし、モンスター育成用のダンジョンではないので、周回する必要はありません。
攻略のポイント
出現モンスターと先制行動早見表
フロア | モンスター | 先制 |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
2F | ![]() ![]() ![]() |
|
3F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
4F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5F | ![]() ![]() ![]() |
|
6F | ![]() ![]() |
|
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() バインド |
- |
余裕があれば対策 | ||
![]() |
![]() |
![]() 暗闇 |
バインド対策をしておくと安定する
3Fのタマゾー緑オーディンは、全キャラ対象のバインド攻撃をしてきます。敵のダメージ自体は痛くないですが、バインド耐性装備やバインド回復スキルで対策しておくと立ち回りが安定します。
無効貫通アタッカーを編成
4Fのミルは、先制でダメージ無効を使用します。5ターン耐久すれば解除されますが、無効貫通アタッカーを編成すればスムーズに攻略できます。
Sランクを達成するコツ
平均レア度を下げる
レア度の軽いモンスターを編成することで、平均レアリティ下げられ高スコアを出しやすくなります。一番手軽な方法なので、手持ちのレア度の低いキャラを2~3体程編成しましょう。
76リーダーで平均コンボ数を上げる
平均コンボを上げるために、76リーダーを使うのも1つの手です。しかし、76リーダーを使うとスコアが減点されしまうので、中途半端にコンボを組むくらいなら通常盤面での攻略がおすすめです。
ガードブレイク等で高防御対策
3Fに出現するタマゾーは、全員防御力が1億あります。対策しないと足止めを食らい、クリアターンが増えてスコアが下がってしまうので、ガードブレイクなど対策しておきましょう。
Sランクパーティ編成例
覚醒バッジ![]() |
闇イデアル×ディアブロスパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- レアリティを下げつつ、76で平均コンボ底上げを狙ったパーティです。ミルのダメージ無効は、アテンに無効貫通潜在を付けて対策しています。
また、タマゾーの高防御はガードブレイクで対策しているので、バインドを受けても5属性揃うように装備をアシストしています。バインド耐性装備なら何でもいいので、手持ちの武器を使いましょう。
- ▼獲得スコア目安(タップで開閉)
-
-
攻略おすすめパーティ
おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
難易度の低いダンジョンなので、火力さえ出せれば攻略できます。厄介なギミックも少ないので、普段から使っているパーティで問題ありません。
Sランクおすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
サブ縛りのないリーダーは、平均レアリティを下げやすくなるのでおすすめです。また、操作延長効果のあるリーダーなら、毎ターン安定したコンボを組めるので、平均コンボを上げやすいです。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト