【パズドラ】光ハク(ストーリー)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの光ハク(ストーリー)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、光ハクを育成する参考にしてください。
| ハクの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ハクの関連記事 | |
|---|---|
| 光ハクパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
光ハクの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 88点 | 91点 | 65点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
光ハクの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 天極白虎陣(14→6ターン) | |
| 8ターンの間、 |
|
| スキル分類 | |
| 攻撃力エンハンス | ロック解除 |
| 陣 | 即時HP回復 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 虎咆の想舞(LF576倍) | |||
| 【操作時間15秒】 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5553 (6830) | 2641 (3662) | 209 (314) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
3色消しで3コンボ加算
光ハクは、3色以上同時に消すことで3コンボ加算されるLSを持ちます。強力な効果なうえ発動条件が非常に簡単なので、初心者の方にもおすすめできるリーダーとなります。
耐久力が低め
光ハクは、神とドラゴンタイプの全パラを1.5倍にできますが、ダメージ軽減が貼れないため耐久力が低いです。高威力の攻撃のみならず割合攻撃にも弱い面があるので、相方にするリーダーはしっかりと選びましょう。
サブ評価
火力とサポートを両立
光ハクは、コンボ強化やキラーといった火力覚醒と、スキブや暗闇耐性等のサポート覚醒を持ちます。火力とサポートを両立しているので使い勝手が良く、いくつもの役割をこなせます。
エンハンスと3色陣スキル
光ハクは、神/ドラゴンタイプ3倍エンハンスに加えて水/光/闇の3色陣を生成できます。火力に特化した効果ですが、エンハンスがタイプ指定な点とロック解除ができない点があるので、使える場面が限られてしまいます。
アシスト評価
光ハクは、攻撃型の陣スキルを持ちますが、優先してまでアシストする程の効果ではないのでアシストする必要はありません。
光ハクのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
他のタイプにも火力を出せるようにキラーを付けるのがおすすめです。また、スキルを重視する方は遅延耐性を付けましょう。 |
光ハクのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキブ4個持ちにできます。ただし、その場合無効貫通を発動できなくなるので、無効貫通アタッカーを別で用意する必要が出てきます。 |
|
|
火力に特化させることができます。自身のスキルとの相性も良いので、スキブが足りている場合は無効貫通を設定しましょう。 |
|
|
コンボ強化4個持ちのアタッカーになれます。その際、無効貫通がないのでダメージ無効の敵に対応できなくなるのが難点です。 |
|
|
暗闇耐性とお邪魔耐性を光ハクのみで補えるようになります。アシスト武器などに頼らずに済むので編成の幅が広がります。 |
何体所持しておくべきか
光ハクは1体所持しておきたいキャラです。初心者にも扱いやすいLS、火力とサポートを両立した覚醒を持った性能をしています。
みんなの評価
- 3.3リーダースキル
- 4スキル
- 4.3覚醒スキル
- 2.7ステータス
評価A
- ▼光ハクの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 今のところ、相方として優秀なのはバレイデか?スキルが三色陣で合わないけど…。 一応アテン様も入るし、指返しが一切必要無いのは結構な利点。裏列界くらいまでならそんなに適正低いとは思いませんでした。 |
| 弱い点 | 相対評価で見ると全体的に抑え目な、いつもの旧キャラ向けケチドラ性能。 それでも鬼滅ショックの前だったらそこそこ喜ばれた性能だと思うけど… あれの後にこれを出すのか…と言った感じ。 そして環境さいつよの鬼滅コラボ様と全く相性がよろしく無いのがそもそも微妙。神ドラゴン殆どいないのねあのコラボ。 ハクちゃんが好きな人なら愛でてあげられるかな? その程度の性能。式神に期待。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 可愛い 暗闇耐性+ 7コンボ強化3つ持ち |
| 弱い点 | 胸が小さい HP・回復力がやや低め 3コンボ追加があるものの、軽減が付いていない。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★☆☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 強い覚醒に高い基礎スペックとサブ性能高い上に暗闇耐性プラス持ち |
| 弱い点 | 軽減がない所とドラゴンキラーと神キラーは高難易度に刺さるか微妙 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
光ハクの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]() |
・超転生ハクから試練進化 |
![]()
|
・焔月輪の白虎・ハクから超究極進化 |
![]()
|
・超転生ハクからアシスト進化 |
![]()
|
・白虎の化身・ハクからドット進化 |
![]()
|
・転生ハクから超転生進化 |
![]()
|
・覚醒ハクから転生進化 |
![]()
|
・霊護の白虎・ハクから究極覚醒進化 |
![]()
|
・霊護の白虎・ハクから究極進化 |
![]()
|
・霊護の白虎・ハクから究極進化 |
![]()
|
・白虎の化身・ハクから進化 |
![]() |
・レアガチャ |
ステータス詳細
星帝刀の白虎・ハク

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 45 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・焔月輪の白虎・ハクから超究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,553 | 2,641 | 209 |
| プラス297 | 6,543 | 3,136 | 506 |
| 限界突破時 | 7,820 | 4,157 | 611 |
スキル
| スキル |
|---|
| 天極白虎陣(14→6ターン) |
| 8ターンの間、 |
リーダースキル
| 虎咆の想舞(LF576倍) |
|---|
| 【操作時間15秒】 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











