【パズドラ】ホイップの評価【アシスト進化するべきか?】

聖菓龍・ホイップ

パズドラのホイップの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ホイップの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。

ホイップの進化先
ホイップ装備 ホイップ装備 ホイップ ホイップ

おすすめの進化先はどっち?

みんなの評価

  • 3リーダースキル
  • 3スキル
  • 2覚醒スキル
  • 2ステータス

評価B

▼ホイップの評価を書き込む

評価点 -
ホイップの強い点

ホイップの弱い点
リーダースキル スキル
覚醒スキル ステータス

送信

No.1
  • 投稿者名:お魚天国
  • 13
  • いいねボタン
評価 B
強い点 投稿無し
弱い点 投稿無し
評価内訳
リーダースキル ★★★☆☆
スキル ★★★☆☆

覚醒スキル ★★☆☆☆
ステータス ★★☆☆☆

ホイップはアシスト進化するのがおすすめ

ホイップはアシスト進化後がおすすめです。装備することで光属性強化が付与でき、また回復力を底上げできます。しかし、他の光属性強化を付与できる装備を所持している場合は、あまり使うことはありません。進化前、進化後ともに使用頻度は少ないモンスターです。

究極進化先の特徴

モンスター 特徴
ホイップ装備 ホイップ装備 ・光属性強化2個付与
・回復ドロップ強化付与
ホイップ ホイップ ・超覚醒込みでHP80%以上強化4個
・バインド無効

何体所持しておくべきか

ホイップ装備

ホイップ装備は、光属性強化と回復ドロップ強化をアシストできますが、優先してまでアシストする性能ではないので無理して所持する必要はありません。

ホイップ

ホイップは優先して所持する必要のないモンターです。リーダーとしては必要ドロップが多い上に耐久力がなく、サブとしても火力枠として編成する性能ではありません。

進化別の評価早見表

性能比較

ホイップ装備
ホイップ装備
ホイップ
ホイップ
リーダー 0 62
サブ 0 70
HP 3,058 3,058
攻撃力 1,205 1,205
回復 930 930
タイプ 回復 回復ドラゴン

覚醒スキル

モンスター 覚醒スキル
ホイップ装備
ホイップ装備
覚醒アシスト回復ドロップ強化光列強化光列強化
ホイップ
ホイップ
スキルブーストスキルブーストHP50%以上強化HP50%以上強化HP50%以上強化バインド耐性バインド耐性

超覚醒スキル

モンスター 設定可能な超覚醒スキル
ホイップ
ホイップ
雲耐性 攻撃キラー HP50%以上強化

ステータス詳細

聖菓龍・ホイップ

聖菓龍・ホイップ

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆10 100 99 8,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
110 58,000,000
入手方法
ホイップ降臨

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,058 1,205 930
プラス297 4,048 1,700 1,227
限界突破時 4,660 1,941 1,413

スキル

スキル
ハッピーデコレーション(37→12ターン)
5ターンの間、受けるダメージを軽減。敵の行動を1ターン遅らせる。

リーダースキル

ブリリアントレシピ
光の3コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。光以外を5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある

ホイップのモンスターメモリー

ホイップのモンスターメモリー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆10 100 99 10,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,058 1,205 930
プラス297 4,048 1,700 1,227

スキル

スキル
ハッピーデコレーション(37→12ターン)
5ターンの間、受けるダメージを軽減。敵の行動を1ターン遅らせる。

覚醒スキル

覚醒 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
回復ドロップ強化回復ドロップ強化 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。
光列強化光列強化 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする
光列強化光列強化 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする

進化素材

進化元 素材
聖菓龍・ホイップ 創装の宝玉 古代の三神面 光の希石【大】 光の希石【大】 光の宝玉

関連記事

最新モンスターの評価【New】
ユーピリスユーピリス ユーピリス装備ユーピリス装備 ジュピトールのブローチジュピトールのブローチ ジュピトールの首飾りジュピトールの首飾り
ジュピトールのブレスレットジュピトールのブレスレット プラネットハンマープラネットハンマー アスタロトのカードアスタロトのカード 学園メノア学園メノア
学園メノア装備学園メノア装備 学園メイファン学園メイファン 学園真田幸村学園真田幸村 フレイ&フレイヤフレイ&フレイヤ
フレイ&フレイヤ装備フレイ&フレイヤ装備 学園ティフォン学園ティフォン 学園フレイの学生証学園フレイの学生証 学園フレイヤの学生証学園フレイヤの学生証
学園メノアの学生証学園メノアの学生証 学園メイファンの学生証学園メイファンの学生証 学園真田幸村の学生証学園真田幸村の学生証 学園ティフォンの学生証学園ティフォンの学生証
学園サツキの教員証学園サツキの教員証 学園カンナの学生証学園カンナの学生証

最強キャラ関連記事
日向翔陽最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

勝利の法則は決まった!持ちモンスター一覧
勝利の法則は決まった!持ちモンスター一覧
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限の評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限の評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
ユーピリスのテンプレパーティ
ユーピリスのテンプレパーティ
新学期ガチャの確保数解説|何体残すべき?
新学期ガチャの確保数解説|何体残すべき?
日向翔陽(ひなたしょうよう)のテンプレパーティ|ハイキューコラボ
日向翔陽(ひなたしょうよう)のテンプレパーティ|ハイキューコラボ
学園メノアのテンプレパーティ
学園メノアのテンプレパーティ
勝利の法則は決まった!持ちモンスター一覧
勝利の法則は決まった!持ちモンスター一覧
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限の評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限の評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
ユーピリスのテンプレパーティ
ユーピリスのテンプレパーティ
新学期ガチャの確保数解説|何体残すべき?
新学期ガチャの確保数解説|何体残すべき?
日向翔陽(ひなたしょうよう)のテンプレパーティ|ハイキューコラボ
日向翔陽(ひなたしょうよう)のテンプレパーティ|ハイキューコラボ
学園メノアのテンプレパーティ
学園メノアのテンプレパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,300
ログイン日数 3,970日以上
王冠 126/126個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー