【パズドラ】 ホイップ降臨のソロノーコン攻略と周回パーティ
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)

パズドラのホイップ降臨(壊滅級)のソロノーコン攻略と周回パーティを記載。攻略おすすめパーティや攻略のコツ、スキル上げモンスター、出現モンスターを紹介しているので、パズドラでホイップ降臨を攻略する際の参考にしてください。
| 周回編成 |
|---|
アメン【マルチ】 |
目次
ホイップ降臨(壊滅級)の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 3 |
| 入手コイン | 218,800 |
| 経験値 | 103,595 |
| ボス | ホイップ |
ホイップ降臨(壊滅級)攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】ダメージ75%軽減(10ターン) |
| ▼2F | ![]() |
【先制】2,500万以上ダメージ吸収(99ターン) 【先制】44,447ダメージ 【先制】盤面を闇/回復/毒に変化 |
| ▼3F | ![]() |
【常時】光属性50%軽減 【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】2,500万以上ダメージ無効(999ターン) 【先制】ダメージ90%軽減(4ターン) |
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 先制ダメージ | ||
| 余裕があれば対策 | ||
毒生成攻撃 |
ダメージ90%軽減 (ホイップ戦) |
- |
ダメージ吸収無効スキルを使用する

2Fの冥鉄は、先制で99ターン継続するダメージ吸収無効をしてくるので、ダメージ吸収が切れるまで耐久することはできません。ダメージ吸収無効スキルを事前に用意してワンパンを狙いましょう。
ホイップの倒し方(2パターン)
グラビティスキルを使用して倒す

ボスのホイップは、先制でダメージ無効と90%ダメージ軽減を行ってくるので超高HP持ちとなります。普通に無効貫通をしても倒し切ることが難しいので、ダメージ無効貫通スキル使用後に固定グラビティスキルを使用すると、HPに関係なく確定で倒しきれます。
| 1発目に使用 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 45%グラビティ |
![]() 30%グラビティ |
![]() 30%グラビティ |
|||
![]() 40%グラビティ |
![]() 30%グラビティ |
||||
| 2発目以降使用 | |||||
![]() 固定35%グラビティ |
![]() 固定30%グラビティ |
||||
ダメージ軽減がなくなるまで耐久

ボスのホイップがするダメージ90%軽減は4ターンで効果が消えるため、4ターン耐久することで無効貫通のみで簡単に倒すことが可能になります。グラビティが使えない編成は耐久力を高めて挑みましょう。
周回おすすめパーティ
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
アメン【マルチ】 |
|
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ゼウスヴァース【マルチ】 |
|
究極ミッキーフレンズ |
|
アルジェ |
|
ダイヤ |
|
アメン |
|
ホイップはスキル上げするべきか?
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
ホイップ |
|
ホイップは、HP80%以上強化を複数個持つ点が特徴的なモンスターですが、現状特別な使い道があるモンスターではありません。スキル上げをする場合は、降臨を周回してキングタンを使用するか、ヒカピィを合成してスキル上げをしましょう。
みんなのホイップ降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
投稿されたクリアパーティ一覧
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
| - |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
- | - | - |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
- |
| 超覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 3F アリババで無効貫通 火 1コン | |||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒 | |||||
| - | - | - |
|
|
- |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| ブラマジやブラマジガールのすきるつかってボスはバクラで無効貫通でワンパン | |||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
| - | - | - | - |
![]() ![]() ![]() |
- |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
- |
| 超覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
|
即切りマルチで寄生時にこれでクリアできましたー 天ルシいらなかったかも...。コンボ加算は絶対いれたほうがいいね。 |
|||||
ダンジョンデータ
1F

樹炎刃・サムライトロール
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 90,000,000 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 剣士の覚悟 | 999ターンの間、状態異常を無効化する |
| 【先制】 二刀の型 | 10ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
2F

煉獄の乱刃・冥鉄弐角
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 240,000,000 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 冥府への蹊 | 99ターンの間、2500万以上のダメージを吸収 |
| 【先制】 命獄の乱刃 | ?ダメージ +盤面を闇/回復/毒ドロップに変化 |
3F

聖菓龍・ホイップ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 400,000,000 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 光属性軽減 | 光属性のダメージを50%軽減 |
| 【先制】 エージングアガー | 999ターンの間、状態異常を無効化する |
| 【先制】 ブリリアントレシピ | 999ターンの間、2500万以上のダメージを無効化 |
| 【先制】 カラメリゼコーティング | 4ターンの間、受けるダメージを90%軽減 |
| ドロップ | |

パズドラ攻略wiki
アメン【マルチ】
ホイップ








究極ミッキーフレンズ
アルジェ
ダイヤ








































裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










