【パズドラ】リナ=インバースの評価【究極進化はどれがおすすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのリナの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、リナの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 5スキル
- 5覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼リナの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ドラキラ4つ持ち…?w リダフレで固定200万…?w 超覚醒でお邪魔耐性+ or 操作不可耐性 or 指延長+ どれも強い(おすすめはお邪魔耐性+) |
| 弱い点 | せっかくドラキラ4つ持ちなのに無効貫通ができない |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
汎用性の高いアシスト進化がおすすめ
リナは、アシストさせて運用するのがおすすめです。実質スキブ3個持ちの操作不可耐性武器で、変身パならどのパーティでも運用できます。
スキブ武器が潤沢なら分岐究極
スキブ武器に困っていないなら、分岐究極がおすすめです。スキブを補いつつ、強力な無効貫通アタッカーとして多くの火パで活躍できます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・無効貫通特化のアタッカー ・攻撃的なドロップ生成+エンハンススキル ・封印耐性を持たない ▼詳細はこちら |
|
|
・スキブと操作不可耐性を同時付与 ・2ターン継続のエンハンススキル ・多くの変身パで輝ける武器 ▼詳細はこちら |
|
|
・火属性のコンボアタッカー ・火の9個消しで最大攻撃力22倍 ・ドロップ確保用としてはスキルが重い ▼詳細はこちら |
|
|
・ドラゴンキラー5個持ち ・特定のダンジョンで輝くアタッカー ・攻略で使うことはない ▼詳細はこちら |
分岐リナ

強力な無効貫通アタッカー
分岐リナは、ダメージ無効貫通を3個持っています。自身の攻撃力が高いので火パの無効貫通アタッカーとして優秀で、ドラゴンキラーが刺さる相手ならさらに高火力を出せます。
スキブ枠としても活躍する
分岐リナは、スキルブーストを4個持っているので、変身パのスキブ枠としても貢献します。ただし、封印耐性を持っていないので、パーティ編成する際は注意が必要です。
リナ装備

変身パで幅広く使える武器
リナ装備は、スキルブーストを補いつつ、スキルで2ターンヘイストできます。開幕で使えば実質スキブ3個持ちとして運用できるので、多くの変身パで活躍できます。
ギミック対策用としても使える
リナ装備は、操作不可耐性を補いつつエンハンススキルを持っています。操作不可と攻撃力減少対策にもなるので、サポート性能に長けています。
究極リナ

火属性の万能アタッカー
究極リナは、超覚醒込みでコンボ強化を3つ持つアタッカーです。ダメージ無効を使う敵にも対応でき、悪魔タイプにはさらに高火力を発揮できます。
最大22倍の攻撃倍率
究極リナは、火の9個消しで最大22倍の攻撃倍率を出せます。火/闇の同時攻撃で計2コンボ加算されるので、コンボ吸収にも強いリーダーです。
リナ

ドラゴンキラー5個持ち
リナは、ドラゴンキラーを5個持つアタッカーで、ドラゴンタイプの敵に与えるダメージに243倍の倍率がかかります。ダメージ無効がなければ超高火力を出せ、主にランダンや特定のダンジョン周回で活躍します。
リーダー運用は難しい
リナのリーダースキルは、火の3コンボで24倍の攻撃倍率、500万の固定ダメージが発動します。出せる火力は高いですが、ドロップ供給が手間でリーダーとしては扱いづらいです。
何体所持しておくべきか
分岐リナ
分岐リナは、火パをよく使うなら確保しておきたいキャラです。現環境で主流の変身パと相性がよく、無効貫通アタッカーとしても強力です。
リナ装備
リナ装備は、1体所持しておくと便利なアシスト武器です。スキブと操作不可耐性を同時に付与できるので変身パで幅広く使えます。
究極リナ
究極リナは、無理に確保する必要はありません。アタッカーとしては優秀ですが、他の形態に比べると所持優先度は低めです。
リナ
リナは、ドラゴンキラーを5個持つ唯一性の高いキャラで、ランダンや周回で猛威を震えるアタッカーです。代用も効かないためランダン/周回を重視するなら1体は確保しておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
分岐リナ | リナ装備 | |
| リーダー | 85 | 0 |
| サブ | 93 | 0 |
| HP | 3,380 | 3,380 |
| 攻撃力 | 3,200 | 3,200 |
| 回復 | 665 | 665 |
| タイプ |
究極リナ | リナ | |
| リーダー | 90 | 80 |
| サブ | 92 | 90 |
| HP | 3,280 | 3,280 |
| 攻撃力 | 3,200 | 3,200 |
| 回復 | 665 | 633 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 分岐リナ |
|
|||
![]() リナ装備 |
|
|||
![]() 究極リナ |
|
|||
![]() リナ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 分岐リナ |
|
|
|
| - |
![]() 究極リナ |
|
|
|
| - |
![]() リナ |
|
|
|
| - |
ステータス詳細
リナ=インバース

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 40 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・富士見ファンタジア文庫コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,280 | 3,200 | 633 |
| プラス297 | 4,270 | 3,695 | 930 |
| 限界突破時 | 5,090 | 4,495 | 1,088 |
スキル
| スキル |
|---|
| 悪人に人権はない!(23→14ターン) |
| 1ターンの間、2コンボ加算。盤面のロックを解除。ランダムで火と闇を15個ずつ生成。 |
リーダースキル
| 火炎球 |
|---|
| 火属性の全パラメータが2倍。火の2コンボで攻撃力が9倍、火の3コンボで攻撃力が12倍、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
魔を滅する者・リナ=インバース

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 50 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・富士見ファンタジア文庫コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,280 | 3,200 | 665 |
| プラス297 | 4,270 | 3,695 | 962 |
| 限界突破時 | 5,215 | 4,495 | 1,128 |
スキル
| スキル |
|---|
| 悪人に人権はない!(23→14ターン) |
| 1ターンの間、2コンボ加算。盤面のロックを解除。ランダムで火と闇を15個ずつ生成。 |
リーダースキル
| 神滅斬 |
|---|
| 火属性の全パラメータが2倍。火闇の同時攻撃で2コンボ加算。火を4個つなげて消すと攻撃力が上昇、最大11倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
魔血玉

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 90 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・富士見ファンタジア文庫コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,380 | 3,200 | 665 |
| プラス297 | 4,370 | 3,695 | 962 |
スキル
| スキル |
|---|
| 魔力増幅器(13→13ターン) |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
攻撃力が100アップします |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











