【パズドラ】ドロシー降臨をモモタロス×シェアト編成で高速周回
- 新フェス限「ソロモン」の性能が公開!
- ・スーパー悪魔フェス当たり
- ・新フェス限の最新情報まとめ
- ・ソロモンパのテンプレ
- 龍契士&龍喚士ガチャが開催中!
- ・龍契士&龍喚士ガチャの当たり
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・龍契士&龍喚士コロシアム
- 開催中のイベント情報
- ・水星チャレンジ / シルドラン降臨
- ・チャレンジダンジョン(7月) / 8人対戦(ヘルメスカップ)
- ・蟹座チャレンジ
パズドラのドロシー降臨(壊滅級)をモモタロス×シェアトパーティ(マルチ)で高速周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しているので、ドロシー降臨を周回する参考にしてください。
パーティ編成
モモタロス×シェアトパーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な限界突破と超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
110 | - |
![]() |
110 | - |
パーティ内のスキブ数に注意
本編成ではスキル自体は最長でも21ターンで溜まります。しかし、B側のスキルブーストはエンハンスの倍率に影響するので、代用する場合はロボライダーの限界突破や、スキブ装備で補いましょう。
ルーレットのタイミングに注意
5Fのアリアンロッドは先制で指定の位置をルーレット状態にします。ドロップが変化する間隔が早いので、スキルを使うタイミングやドロップをずらすタイミングには注意しましょう。
リーダーはAとBで逆にはできない
ボスのドロシーは先制でリーダーを5ターンの間リベルタスに固定します。モモタロスがリベルタスに変わるようにしないと火力が足りなくなるので、AとBのリーダーは入れ替えられません。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 【A】 水着五右衛門のスキルを使い、ずらして突破 |
2F | 【B】 からくり五右衛門のスキルを使い、ずらして突破 |
3F | 【A】 ウェルドール(ウェディングドレス)→殺意リュウの順にスキルを使い2コンボで突破 |
4F | 【B】 モモタロスのスキルを使い、火の5個消し2コンボで突破 |
5F | 【A】 覚醒マシンノアのスキルを使い、ずらして突破 |
6F | 【B】 ウェルドール(カラット)→ウェルドール(ウェディングドレス)→シェアト(光浦飯幽助)の順にスキルを使い、2コンボで突破(ルーレットに注意) |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト