【パズドラ】 協力裏運命の三針の攻略と対策まとめ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの協力裏運命の三針攻略(協力裏闘技場2)とおすすめ周回パーティを紹介。出現モンスターの先制行動や対策すべきギミック、ボスの倒し方についても記載しています。
協力裏運命の三針の基本情報
ダンジョン概要
| 実装日 | 2/15(月)12:00~ |
|---|---|
| バトル数 | 25 |
| スタミナ | 55 |
| 経験値 | 約200万 |
| コイン | 約100万 |
| ルール | - |
テクダンとの違い
協力裏運命の三針は、既に実装されている裏運命の三針と同じ敵が出現します。HPが増えている可能性はありますが、構成が変わらないので現環境では難易度の低いダンジョンとなります。
協力裏運命の三針攻略のポイント
出現モンスターと先制行動早見表
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 先制大ダメージ | バインド+覚醒無効回復 |
|
暗闇/超暗闇 |
操作不可 |
|
雲 |
(1枚でいい) |
- |
| 余裕があれば対策 | ||
スキル遅延 |
||
毒 |
||
耐久力の高いリーダーがおすすめ

| おすすめの高耐久リーダー | ||
|---|---|---|
![]() 炭治郎 |
![]() セイナ |
![]() 千石撫子 |
2Fと15Fにに出現する五右衛門とツバキは15万超えの先制ダメージを与えてきます。
激減スキルなどで対策するのも一つの手ですが、HP倍率やダメージ軽減のLSを持ったリーダーなら対策せずとも自然と受けきれるのでおすすめです。
バインド+覚醒無効スキルは必ず編成する

| おすすめの回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
![]() 転生グレモリー |
![]() 究極煉獄 |
![]() 水着プレーナ |
![]() 超転生アマテラス |
![]() バルディターン |
究極阿良々木暦 |
3Fに出現する風魔小太郎は、先制で覚醒無効からのリーダーバインドをするため、バインド+覚醒無効回復スキルが必須となります。
禰豆子などの変身キャラだと序盤ということもあり溜まっていない可能性があるので、ヘイストで溜めたりアシストで対処したりしましょう。
固定追撃リーダーでの攻略が楽

| おすすめの固定追撃リーダー | ||
|---|---|---|
![]() セイバー |
冨岡義勇 |
阿良々木暦 |
裏運命の三針に出現する多くの敵は根性を持っていることがあります。回復の追い打ちで対処するのは手間がかかり、終盤は根性に加えてダメージ無効をする敵もいるので、固定追撃リーダーで対策するのが手っ取り早いです。
無効貫通対策は必須

| おすすめのダメージ無効貫通持ちモンスター | ||
|---|---|---|
![]() セイナ |
![]() ノルザ |
ネレ |
ダンジョンの22F以降で、ダメージ無効持ちの敵が3連続で出現します。殴り合いながらの攻略も可能ですが、ダメージ無効貫通持ちがいれば突破が楽になります。
多色は潜在での対策がおすすめ
| おすすめの多色パアタッカー | ||
|---|---|---|
![]() 極醒アテン |
![]() 極醒雷神 |
ライゼクス |
猗窩座 |
バレンタインアキネ |
クリスマスカーリー |
多色リーダーで攻略する場合は、潜在無効貫通で対策するのがおすすめです。ダメージ無効貫通スキルでも対策可能ですが、連続でダメージ無効をされると対処できない場合があります。
敵のHPもそこまで高くないので、極醒アテンや極醒雷神などの強力なアタッカーに無効貫通潜在を付けて対処しましょう。
ダメージ吸収無効は1つあればいい

裏運命の三針は、先制でダメージ吸収をする敵は13Fのサダルメリクとケプリのみです。他にも行動でダメージ吸収をする敵も複数いますが、厄介なのはサダルメリクのみなので用意するダメージ吸収無効スキルは1つで十分です。
光/闇パは属性吸収を用意する

21Fに出現するマキナは先制で光/闇属性吸収をしてきます。編成によっては属性吸収に引っかかり足止めを食らうことになるので、あらかじめ属性吸収無効スキルを用意しておきましょう。
フレンドの副属性が高火力を出せる場合はマキナを倒しきれるので、スキルを属性吸収対策に割けない際は一つの手として考えておきましょう。
ルーレットが苦手なら対策をする
23Fに出現するキーラは先制で指定4箇所にルーレットを生成してきます。生成箇所的にもパズルが難しくなることは確実なので、ルーレットが苦手な方はスキルで対策すると攻略が楽になります。
ですが、キーラ突破後は時女神とノエルしかいないことと、キーラの出現率が1/5なことを考慮すると対策必須とは言い難いです。
▶ドロップロックスキル持ち一覧はこちら
▶ルーレット生成スキル持ち一覧はこちら
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() セイバー |
|
阿良々木暦 |
|
冨岡義勇 |
|
みんなの協力裏運命の三針クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











