【パズドラ】猗窩座(あかざ)の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|鬼滅の刃コラボ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの猗窩座(あかざ/十二鬼月上弦の三)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、猗窩座を育成する参考にしてください。
猗窩座の進化先 |
---|
![]() |
猗窩座の関連記事 | |
---|---|
猗窩座パのテンプレ | おすすめ進化先は? |
猗窩座の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
99点 | 92点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
猗窩座の簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
俺と永遠に戦い続けよう(2→2ターン) | ||
1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる。ロックを解除し、5属性+回復を3個ずつ生成。 | ||
スキル分類 | ||
ダメージ上限値上昇 | ロック解除 | 生成 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
破壊殺・羅針(LF2704倍) | |||
4色以上同時攻撃でダメージを半減、固定500万ダメージ、攻撃力は13倍。悪魔タイプのHPが2.5倍、攻撃力と回復力は4倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
7025 | 30348 | 865 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
リーダー評価
耐久力に優れた多色リーダー
猗窩座は、悪魔タイプのHPを1.6倍にし、6コンボで回復3倍、4色でダメージを半減します。タイプ縛りが若干ネックですが、多くのダメージを受けられる耐久力を秘めており、復帰も容易です。
固定追撃で根性対策
猗窩座は、4色同時攻撃で50万追撃が発動します。追加攻撃を組む必要がないので、多色パの弱点だった根性対策を克服しています。
変身前でも戦いやすい
猗窩座は、変身するまで30ターンかかるキャラですが、変身前でもHPと半減倍率、固定追撃を持っています。回復補正がないので復帰に注意は必要なものの、変身前でも戦えるため、無理にスキブを多く積まなくても運用可能です。
サブ評価
コンボ強化5個持ちのアタッカー
猗窩座は、変身するとコンボ強化を5個持つアタッカーになります。7コンボ時に32倍の攻撃補正がかかり、刺さりやすい神と悪魔キラーを振れる点でもアタッカーとして優れています。
2ターンの6色生成スキル
猗窩座のスキルは、5色と回復を3個ずつ生成するものです。回転率が非常によく、確実に潜在無効貫通を発動できるため、自身とはもちろん多くの多色パで運用できます。
30ターンかかるのがネック
猗窩座は30ターンかかる変身キャラなので、性能を発揮できるまで時間がかかります。変身なしでもアタッカーや陣枠として優秀なキャラはいるので、優先してサブに編成すべきかは微妙です。
猗窩座のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。変身までの時間を最優先で縮めたい場合におすすめです。 |
![]() |
ダメージ無効ギミックに対応できます。自身のスキルと相性が良いので、アタッカー性能を伸ばしたければ振りましょう。 |
何体所持しておくべきか
猗窩座は、1体所持しておきましょう。弱点を克服した耐久力の高い多色リーダーで、変身前でも戦える高いスペックを秘めています。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 4スキル
- 5覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼猗窩座の評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | やはり7強5つはやばい。 たんじろうパの協力プレイでサブとして連れて行くといろいろとやばかった。 スキルも継承を使うこともできる。 |
弱い点 | 30ターンがやはりネック。 スキブ持ってればなあ。 多色だと思った以上に火力が出ない。 |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
猗窩座の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・猗窩座からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・猗窩座から変身 |
![]() |
・鬼滅の刃コラボガチャ |
ステータス詳細
猗窩座
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 25 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・鬼滅の刃コラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,925 | 3,296 | 145 |
プラス297 | 4,915 | 3,791 | 442 |
スキル
スキル |
---|
鬼にならないなら殺す(30→25ターン) |
20ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が2倍。十二鬼月上弦の参・猗窩座に変身。 |
リーダースキル
血鬼術 破壊殺(LF625倍) |
---|
悪魔タイプのHPが2.2倍。6コンボ以上で攻撃力が5倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が5倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
十二鬼月上弦の三・猗窩座
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 35 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・猗窩座から変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 7,025 | 30,348 | 865 |
プラス297 | 8,015 | 30,843 | 1,162 |
スキル
スキル |
---|
俺と永遠に戦い続けよう(2→2ターン) |
1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる。ロックを解除し、5属性+回復を3個ずつ生成。 |
リーダースキル
破壊殺・羅針(LF2704倍) |
---|
4色以上同時攻撃でダメージを半減、固定500万ダメージ、攻撃力は13倍。悪魔タイプのHPが2.5倍、攻撃力と回復力は4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
![]() |
陰の加護アイコンがあるダンジョンで、HPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
進化元 | 素材 |
---|---|
![]() |
![]() |
術式展開の陣
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 80 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・猗窩座からアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,025 | 3,546 | 865 |
プラス297 | 5,015 | 4,041 | 1,162 |
スキル
スキル |
---|
闘気の感知(13→13ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。4ターンの間、ダメージを半減、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
強化された火ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(火ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
HPが500アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |