【パズドラ】エリス降臨(壊滅級)を極醒シェアト×モモタロスでマルチ周回
- ハイキューコラボが開催中!
- ・ハイキューコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説 / 清水潔子は購入すべきか
- ・ハイキューコロシアム / 牛島若利降臨 / 孤爪研磨降臨
- ハイキューコラボのテンプレを紹介!
- ・日向翔陽パ / 日向&影山パ / 影山飛雄パ
- ・孤爪研磨パ / 及川徹パ / 宮侑パ
- その他のガチャやイベント情報
- ・新学期ガチャの当たりと最新情報
- ・神秘チャレンジの攻略と対策 / ランダン「新生活応援杯」
パズドラのエリス降臨(壊滅級)を極醒シェアト×モモタロスパーティ(マルチ)で高速周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しているので、エリス降臨を周回する参考にしてください。
パーティ編成
極醒シェアト×モモタロスパーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼アシストモンスター代用(タップで開閉)
-
AB:テンプレ 代用モンスター
火の列生成スキルA:テンプレ 代用モンスター
操作不可耐性装備B:テンプレ 代用モンスター
火ドロップを強化できるスキル
光の列生成スキル
必要な限界突破
モンスター | 必要レベル |
---|---|
![]() |
110 |
落ちコンなしで高速周回可能
エリス降臨(壊滅級)を高速周回可能な極醒シェアト×モモタロスパーティです。落ちコンしないので余計な時間がかからず、左から指定のスキルを使用してパズルをするだけなので、安定して高速周回できます。
お邪魔耐性は必須ではない
お邪魔耐性に関しては、対策しなくても周回可能です。ただし、お邪魔ドロップでコンボ数が多くなり、周回時間が若干増える可能性があります。
アシスト装備はスキルレベル1推奨
アシストしているゴアマガラ装備、坂本辰馬装備、赤ソニア装備は火力底上げ枠/耐性枠としてアシストしています。
サブの代用やスキルレベルによっては溜まってしまう可能性があるため、アシスト装備は代用含めてスキルレベル1推奨です。
リーダーとフレンドは逆でも周回可能
テンプレの場合はリーダーをモモタロス、フレンドを極醒シェアトにしていますが、逆にしても周回可能です。
ただし、ボス戦で落ちコンが起こるため、タイムロスする可能性があります。可能であればフレンドを極醒シェアトにするのがおすすめです。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 【A】 モモタロスのスキルを使用 片方だけ残して、火の5個消し1コンボで突破 |
2F | 【B】 極醒シェアト(ライラ)のスキルを使用 1Fで残した火ドロップとつなげて、火の10個消し1コンボで突破 |
3F | 【A】 天狗(ライラ)のスキルを使用し、そのままずらして突破 |
4F | 【B】 からくり五右衛門→正月天狗(ホルス)のスキルを使用 強化花火を崩して突破 |
5F | 【A】 6号(カラット)→からくり五右衛門→ウェルドール(アサシン)の順にスキルを使用 参考画像のようにパズルを組んで突破 |
【参考画像】![]() |
|
6F | 【B】 からくり五右衛門→極醒バルディン(シェザル)のスキルを使用 火の無効貫通を含む盤面4コンボで突破 |
【参考画像】![]() |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト