【パズドラ】コンス降臨を3人マルチ編成で高速周回
- 5/15(木)20時より公式放送が配信予定!
- ・公式放送の最新情報まとめはこちら
- ガンホーコラボが開催中!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・12億コロシアム / ツクヨミ降臨 / 竜王ノア降臨
- ロゼッタの交換期限が間近!
- ・ロゼッタは交換すべきか / 確保数解説
- 新キャラのテンプレ一覧
- ・ロゼッタパ / オベロンパ
- 開催中のイベント情報
- ・木星チャレンジの攻略と対策 / 8人対戦(ディアラカップ)
パズドラのコンス降臨(絶壊滅級)を3人マルチ編成(ヨーダなし)で高速周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しています。
パーティ編成【3人マルチ】
チームA
覚醒バッジ ![]() |
アソーカ×スライムナイトパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な超覚醒と限界突破
キャラ | 必要レベル | 超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
110 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
110 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
チームB
覚醒バッジ ![]() |
転生テテュス×ヘラニクスパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な超覚醒と限界突破
キャラ | 必要レベル | 超覚醒 |
---|---|---|
![]() 超究極シャマシュ |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
チームC
覚醒バッジ ![]() |
レナード×覚醒一護パーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な超覚醒と限界突破
キャラ | 必要レベル | 超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
110 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
110 | ![]() スキルブースト |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
- ▼アシストモンスター代用(タップで開閉)
-
テンプレ 代用モンスター 潜在神キラーをレナードに3つ
ニクス1体に1つ追加
スキブ/闇列強化武器
列強化が減るため潜在で調整
スキブ装備
一護分のみ16ターン以上必須
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 【A】 3連ガチャドラ→カラットを使用し花火を崩す |
2F | 【B】 ヴァンクロウ→ヘラニクス×2を使用 |
3F | 【B】 シャマシュ→ヘラニクス×2を使用し0コンボ |
4F | 【C】 ラフレシアのハーバリウム (ルーレットが木と光になる前に使用) →ヴァンクロウ→ヘラニクス×2を使用 |
5F | 【C】 一護を使用し花火を崩す |
6F | 【A】 ハーデス→ヘラニクス→降三世明王×2を使用 |
グラビティで4フロア分を突破する立ち回り
1Fと5F以外をグラビティで突破する周回パーティです。ボスのパズル教室を無視でき、闇花火も逆手に取れます。
4Fはルーレットのタイミングに注意
5Fの先制列変換対策として、4Fでロックスキルを使用します。木または光のタイミングで使うと、5Fの属性吸収に引っかかり倒せないので、ハーバリウムを使うタイミングに注意しましょう。
ダンジョン関連記事
©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト