【パズドラ】ディズニーイベントフィーバーの高得点を狙うコツと立ち回り|ミッキーコラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのディズニーイベントフィーバー(ランキングダンジョン/ミッキーコラボ)の攻略と高得点(ハイスコア)を取れる立ち回りを記載。スコアのカンストや王冠などの周回するメリット、ランキング報酬についても紹介しているので、ディズニーイベントフィーバーで上位を狙う参考にしてください。
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2024/11/4(月)10:00~11/18(月)9:59 | |||||
| ディズニーコラボガチャの関連記事 | |||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
![]() フィーバー |
|||
称号チャレンジ |
確保数解説 |
- | |||
| ディズニーコラボガチャシミュレーター | |||||
石6個 |
石7個 |
||||
ディズニーイベントフィーバーの概要
| 開催期間 | 2024/11/4(月)10:00~11/18(月)9:59 |
|---|---|
| ルール | 固定チーム 光ドロップなし |
| スタミナ | 30 |
| 消し方ボーナス |
指定ドロップを40個消せばクリア
| 出現モンスター | 指定ドロップ |
|---|---|
![]() ガチャマシン |
|
![]() ゴールデン ガチャマシン |
ディズニーイベントフィーバーでは、火または闇ドロップを40個消せばクリアです。高スコアを狙うには指定色をなるべく消さないようにし、レベルを上げつつコンボを稼ぐ必要があります。
タイマーの残り時間に注意

ディズニーイベントフィーバーには操作時間が存在せず、盤面の上部に表示されているタイマーがなくなるまでパズルができます。タイマーがなくなった瞬間に1コンボも組めていないとゲームオーバーです。
タイマーはレベルアップか回復ドロップを消すと回復できます。終盤はタイマーの減少速度が早くなるので、レベルアップに必要な数だけドロップを消しすなどして立ち回りましょう。
イベントクエストで報酬をゲット

ディズニーイベントフィーバーでは、ミッションを達成することで報酬が貰えるイベントクエストがあります。クエスト達成でクエストポイントが溜まり、ポイントを溜めると最大10個の魔法石が貰えます。
- ▼クエスト内容と報酬一覧(タップで開閉)
-
-
クエストレベル報酬
クエストレベル 報酬 パズパス報酬 Lv1~Lv10
(共通)
魔法石1個
魔法石1個 -
ディズニーイベントフィーバー
-
クエスト内容 報酬 ディズニーイベントフィーバーを
1回クリア
コイン
10億ディズニーイベントフィーバーを
2回クリア
経験値ストック
3,000万ディズニーイベントフィーバーを
3回クリア
創装の宝玉
5個ディズニーイベントフィーバーを
4回クリア
枠解放たまドラ
10体ディズニーイベントフィーバーを
5回クリア
虹メダル
1枚ディズニーイベントフィーバーで
レベル3以上に到達してクリア
プー&森の仲間たち(報酬)
1体ディズニーイベントフィーバーで
レベル5以上に到達してクリア
ディズニーコラボガチャ
1連ディズニーイベントフィーバーで
30,000点出してクリア
ピーターパン&フック船長(報酬)
1体ディズニーイベントフィーバーで
50,000点出してクリア
星6以上ディズニーコラボガチャ
1連ディズニーイベントフィーバーで
レベル5以上に到達してクリア
虹メダル
1枚ディズニーイベントフィーバーで
ガチャマシンを入手
+ポイント
500ディズニーイベントフィーバーで
ミッキー(クラシック)を入手
+ポイント
500ディズニーイベントフィーバーで
ミニー(クラシック)を入手
+ポイント
500ディズニーイベントフィーバーで
プルート(クラシック)を入手
+ポイント
500ディズニーイベントフィーバーで
ドナルド(クラシック)を入手
+ポイント
500ディズニーイベントフィーバーで
デイジー(クラシック)を入手
+ポイント
500ディズニーイベントフィーバーで
グーフィー(クラシック)を入手
+ポイント
500ディズニーイベントフィーバーで
ミッキー&ミニー(クラシック)を入手
虹メダル
1枚ディズニーイベントフィーバーで
ゴールデンガチャマシンを入手
リッチゴールドドラゴン
10体ディズニーイベントフィーバーで
チップ&デール(ダンジョン)を入手
スーパーノエルドラゴン
15体ディズニーイベントフィーバーで
プーさん(ダンジョン)を入手
ニジピィ
10体ディズニーイベントフィーバーで
スティッチ(ダンジョン)を入手
創装の宝玉
5個
-
イベントクエスト報酬の受け取り方
| 報酬の受け取り方手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するダンジョン画面上部のディズニーイベントクエストバナーをタップ※横にスライドして切り替え可能 |
||||||||
| 2 | 拡大する達成したクエストの受取ボタンを押して報酬をゲット※未達成の場合は挑戦ボタンで、対象ダンジョンに移動できる |
||||||||
拡大する画面下部の一括受取でも報酬を受け取れる |
|||||||||
| 3 | 拡大するクエストレベルが上がったら追加報酬の魔法石をゲット※一括受取でも報酬を受け取れる |
||||||||
パズパス会員は魔法石の報酬が増える
パズパス会員は、クエストレベルを溜めた際に貰える魔法石が10個追加されます。合計20個の魔法石を獲得できるので、コラボ期間内に必ず達成しましょう。
固定チーム詳細
| ディズニーイベントフィーバー | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼固定チーム性能早見表(タップで開閉)
高得点を狙うコツと立ち回り
消し方ボーナス重視でパズルを組む

ディズニーイベントフィーバーは、消し方ボーナス重視でパズルを組むと高得点を狙いやすいです。特に、十字とL字消しの加点が大きいので、積極的に狙いましょう。
序盤は重点的に加点でスコアを稼ぐ
序盤は落ちコンによるスコア加点が低いため、できるだけ多くの消し方ボーナスを組みましょう。タイムが減るスピードは遅いので、パズルを組む余裕があります。
終盤は最低限の加点を組んでパズル
終盤はタイムの減るスピードが早くなるため、組む消し方ボーナスは最低限に留めましょう。消し方ボーナスを組むのに時間を取られると、ゲームオーバーになるリスクが高くなります。
定色ドロップが多ければ変換スキルを使う

| モンスター | スキル |
|---|---|
![]() ミッキー 【クラシック】 |
|
![]() ミニー 【クラシック】 |
|
盤面に指定色が多い場合は、スキルを使って指定色を消せばクリア条件を満たすまでの時間を伸ばせます。ただし、伸ばしすぎてレベルを上げすぎると、タイムが減る時間が早くなり、ゲームオーバーになりやすいので注意です。
レベル上げは意識しすぎなくていい

光ドロップがなく落ちコンしやすいダンジョンなので、意識しても指定色を消さずにレベル上げするのは困難です。レベル上げではなく、加点重視でパズルしましょう。
周回するメリット
スコアをカンストさせて確実に王冠を入手

ディズニーイベントフィーバーを周回してスコアをカンストさせておけば、確実に王冠を入手できます。少ないスコアでも数をこなせば、いずれカンスト値である999,999に到達します。
1回20,000程度のスコアであればおよそ50周でカンスト値に到達します。通常のランキングダンジョンで王冠を狙うのが難しい方は、ディズニーイベントフィーバーを周回して王冠を入手しておきましょう。
累計スコアで各種報酬を入手
| ラウンド | スコア | 報酬 |
|---|---|---|
| 1R | 100億 達成 |
スーパーノエドラゴン×10 |
| 2R | 500億 達成 |
|
| 3R | 1,000億 達成 |
キングゴールドドラゴンズ |
| 4R | 2,000億 達成 |
虹メダル×5 |
| 5R | 3,000億 達成 |
|
| 6R | 3,150億 達成 |
虹メダル×5 ジーニーのパワーアップ |
| 7R | 3,300億 達成 |
虹メダル×5 プーさんのパワーアップ |
| 8F | 3,500億 達成 |
虹メダル×5 マレフィセントのパワーアップ |
ディズニーイベントフィーバーでは、ユーザーが稼いだ累計スコアに応じて各種報酬が手に入ります。最終報酬で星7以上確定ガチャが貰えるので、ユーザー全体で頑張ってスコアを稼ぎましょう。
期間中の累計スコアに応じて報酬を獲得

ディズニーイベントフィーバーは、期間中に獲得したスコアの累計で最終的な報酬が決定します。高スコアを1回取るのではなく、期間中に何度もダンジョンをクリアして獲得スコアを増やしていく必要があります。
ダンジョンクリアごとに様々な報酬を入手
| 出現モンスター | ドロップモンスター |
|---|---|
![]() ガチャマシン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ゴールデン ガチャマシン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ディズニーイベントフィーバーでは2種類のガチャマシンが登場し、それぞれから対象のモンスターがドロップします。ゴールデンガチャマシンは出現確率が低いと思われるので、新キャラを狙うには試行回数が必要です。
ドロップモンスター目的の立ち回り方
ドロップ目的での周回はおすすめしない
ディズニーイベントフィーバーでドロップするモンスターは、特定のコラボモンスターのみです。通常のフィーバーと異なり、ノエルやピィなどの素材は入手できないので、ドロップモンスター目的で周回するのはおすすめしません。
カンストまでに全キャラ入手するのが理想
周回するメリットがないダンジョンなので、スコアがカンストするまでに全てのドロップモンスターを入手するのが理想です。カンストまでの時間を稼ぐために、スコアは気にせず指定ドロップを消し続けましょう。
ミッキー&ミニー(クラシック)は交換で使える

| 交換対象キャラ | |||
|---|---|---|---|
ピーターパン&フック船長 |
プー&森の仲間たち |
アラジン |
マレフィセント |
ディズニーイベントフィーバーでドロップするミッキー&ミニー(クラシック)は、星8キャラ交換の弾に使えますが、ドロップ率がとても低いです。時間と根気が許すなら無料でマレフィセント交換なども可能ですが、おすすめしません。
ディズニーイベントフィーバーの報酬一覧
全体スコア報酬
| ラウンド | スコア | 報酬 |
|---|---|---|
| 1R | 100億 達成 |
スーパーノエドラゴン×10 |
| 2R | 500億 達成 |
|
| 3R | 1,000億 達成 |
キングゴールドドラゴンズ |
| 4R | 2,000億 達成 |
虹メダル×5 |
| 5R | 3,000億 達成 |
|
| 6R | 3,150億 達成 |
虹メダル×5 ジーニーのパワーアップ |
| 7R | 3,300億 達成 |
虹メダル×5 プーさんのパワーアップ |
| 8F | 3,500億 達成 |
虹メダル×5 マレフィセントのパワーアップ |
ランキング報酬
| 区分 | 報酬 |
|---|---|
| 0.1%~10% |
|
| 10.1%~20% |
|
| 20.1%~30% |
|
| 30.1%~40% |
|
| 40.1%~50% |
|
| 50.1%~100% |
|
フィーバーとは
新ルールのランキングダンジョン

フィーバールールは通常のランキングダンジョンとは異なり、制限時間内にできる限りスコアを稼ぐことが目的のランダンです。
あらかじめパーティは設定されており、開催されるごとに闇なしや7×6マスなどのルールがあります。
上位10%以上で王冠が入手可能
最終累計スコアが上位10%になると報酬として王冠が入手できます。スコアは999,999でカンストするため、王冠を狙う方はスコアをカンストさせておけば、確実に王冠を取れます。
クリアごとに育成用の素材がドロップする
ダンジョンをクリアするごとに、ピィやノエルなどの育成用素材がドロップします。ドロップする素材はランダムなので、特定の素材を狙って入手はできませんが、何度もクリアすることで素材集めが可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










