【パズドラ】覚醒不動明王の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- ガチャドラフィーバーで報酬をゲット!
- ・前夜祭ガチャドラフィーバー高得点のコツと報酬
- フェス限ヒロインガチャが開催中!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 極悪チャレンジで称号をゲット!
- ・極悪チャレンジの攻略パーティと対策
パズドラの覚醒不動明王の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、覚醒不動明王を育成する参考にしてください。
不動明王の進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不動明王の関連記事 | |
---|---|
おすすめ進化先は? | 不動明王で闘技場3攻略 |
覚醒不動明王の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
80点 | 82点 | 85点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
覚醒不動明王の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
除災招福の真言(16→10ターン) | |
2ターンの間、3コンボ加算される。下から2段目横1列を木に変化。 | |
スキル分類 | |
コンボ加算 | 変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
救済の密印(LF9216倍) | |||
【落ちコンなし】木属性のHPと攻撃力が1.5倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3840 | 1808 | 210 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
リーダー評価
回復倍率は無いが火力が高い
覚醒不動明王は、究極不動明王と比較すると回復倍率がなくなり、火十字倍率も無い代わりに木十字消し1個あたりの倍率が上がっています。究極不動明王よりも扱いづらくなっていますが、火力は上昇しています。
バインド耐性を持っていない
覚醒不動明王はバインド耐性を持っていません。バインドを受けてしまうと火力が出せないだけでなく、HPの倍率も無くなってしまうのでバインド対策をサブに編成しましょう。
サブ評価
サブで使えるパーティ | |
---|---|
![]() |
![]() |
2コンボ加算と列生成のスキル
覚醒不動明王のスキルは2コンボ加算と木の列生成です。周回でも攻略でも使える、非常に優秀なスキルです。
マルブ2個で高火力
覚醒不動明王は、マルチブーストを2個持っているので、マルチプレイ時には攻撃力が5,181と非常に高くなります。高倍率のブレスをアシストすれば、高火力の砲台として周回に使えます。
HPと回復のステータスも高くなるため、マルチプレイ時にはおすすめのサブモンスターです。
アシスト評価
周回で役立つアシストスキル
覚醒不動明王の2コンボ加算+列生成スキルは周回で優秀なスキルです。木列消ししながらのコンボ数確保や、他属性の花火と組み合わせて無効貫通などに使用できます。
ブレススキルのベースモンスター
覚醒不動明王はマルチブースト発動時の高攻撃力を活かして、ブレススキルのベースモンスターとして活躍します。
ただし、同じ木属性のクリスマスクラウソラスにはステータスやスキルターンの長さで負けています。
覚醒不動明王のおすすめ潜在覚醒
おすすめ潜在覚醒 | |
---|---|
![]() |
![]() |
覚醒不動明王におすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」です。優秀なスキルを確実に使えるようにしましょう。
マルチ周回でのブレス砲台として使う場合は、「攻撃強化+」もおすすめです。
みんなの評価
現在、究極不動明王の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼究極不動明王の評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
覚醒不動明王の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・超転生不動明王からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・転生不動明王から超転生進化 |
![]() ![]() |
・覚醒不動明王から転生進化 |
![]() ![]() |
・慈悲の神・不動明王から究極覚醒進化 |
![]() ![]() |
・慈悲の神・不動明王から究極進化 |
![]() ![]() |
・不動明王から進化 |
![]() |
・レアガチャ |
ステータス詳細
済度の慈悲神・不動明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・慈悲の神・不動明王から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,640 | 1,658 | 360 |
プラス297 | 4,630 | 2,153 | 657 |
スキル
スキル |
---|
除災招福の神力(12→7ターン) |
2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
救済の教戒(LF4134.49倍) |
---|
【落ちコンなし】木属性の全パラメータが1.5倍。木か火の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒不動明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・慈悲の神・不動明王から究極覚醒進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,840 | 1,808 | 210 |
プラス297 | 4,830 | 2,303 | 507 |
スキル
スキル |
---|
除災招福の真言(16→10ターン) |
2ターンの間、3コンボ加算される。下から2段目横1列を木に変化。 |
リーダースキル
救済の密印(LF9216倍) |
---|
【落ちコンなし】木属性のHPと攻撃力が1.5倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
慈悲の神・不動明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・不動明王から進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,240 | 1,508 | 210 |
プラス297 | 4,230 | 2,003 | 507 |
スキル
スキル |
---|
除災招福の神力(12→7ターン) |
2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
救済の教令(LF1640.25倍) |
---|
【落ちコンなし】木属性の全パラメータが1.5倍。木か火の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不動明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 50 | 707,107 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・レアガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,670 | 670 | 77 |
プラス297 | 2,660 | 1,165 | 374 |
スキル
スキル |
---|
除災招福の神力(12→7ターン) |
2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
救済の教令(LF1640.25倍) |
---|
【落ちコンなし】木属性の全パラメータが1.5倍。木か火の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |