【パズドラ】ミナカヌシ銀時(銀さん)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|銀魂コラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのミナカヌシ銀時(銀さん)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラでミナカヌシ銀時を育成する参考にしてください。
| 坂田銀時の進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 坂田銀時の関連記事 | |
|---|---|
| 坂田銀時のおすすめ進化先 | 坂田銀時パのテンプレ |
目次
ミナカヌシ銀時の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 87点 | 87点 | 73点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ミナカヌシ銀時の簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 銀さんの必殺技、発動!(13→13ターン) | |
| 1ターンの間、1コンボ加算される。盤面を水と光に変化。 | |
| スキル分類 | |
| コンボ加算 | 陣 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| くたばりやがれェェェ!!(LF324倍) | |||
| 水と光属性のHPが2倍、攻撃力が4.5倍。水か光を5個つなげて消すと、攻撃力が4倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3878 (4848) | 2333 (2916) | 150 (188) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
HP2倍攻撃16倍リーダー
ミナカヌシ銀時は常時光と水属性のHP2倍、攻撃4倍と水または光の5個消し以上で4倍のリーダースキルを持っています。HP2倍リーダーの中では高い攻撃倍率を持ち、属性強化なども上乗せできる点が優秀です。
しかし、自身が水属性にも関わらず光属性強化を2個持っているのが弱点です。サブを光属性染めにしたり、自身の2色陣スキルで光列を組みながら水で無効貫通際に役立ちます。
究極光ミナカヌシと性能が被る
ミナカヌシ銀時はモチーフになった究極光ミナカヌシと性能が被っているリーダーです。HP倍率、無効貫通の発動しやすさや火力、水光どちらを消しても倍率が発動する点などで差別化する必要があります。
サブ評価
超覚醒込みで無効貫通2個持ち
ミナカヌシ銀時は覚醒スキルで1個、超覚醒で1個の合計2個の無効貫通覚醒を持つモンスターです。自身のスキルで水の無効貫通を発動しながら、光の列消しをすることで高火力が出せます。
設定可能な潜在キラーの種類が少ない
ミナカヌシ銀時は設定可能な潜在キラーの種類が少ないのが弱点です。悪魔、体力キラーしか設定できず、敵モンスター次第で火力では他モンスターに劣ることもあります。
アシスト評価
ミナカヌシ銀時のスキルは、水または光属性で7コンボ強化とダメージ無効貫通を同時発動させたい時に使えるスキルです。1コンボ加算の効果で盤面で7コンボ以上が組みやすくなります。
ミナカヌシ銀時のおすすめ潜在覚醒
| おすすめ潜在覚醒 | |
|---|---|
|
|
|
ミナカヌシ銀時におすすめの潜在覚醒は「悪魔キラー」または「体力キラー」です。設定可能な潜在キラーの種類は少ないですが、対象の敵に高火力が出せます。
ミナカヌシ銀時のおすすめ超覚醒スキル
| おすすめ超覚醒スキル |
|---|
|
|
ミナカヌシ銀時におすすめの超覚醒は「ダメージ無効貫通」です。合計2個持ちになるので、正方形9個消しをすれば6.25倍の火力が出ます。自身の2色陣スキルで安定して発動出来る点も優秀です。
何体所持しておくべきか
ミナカヌシ銀時は、周回リーダーが不足していれば所持しておきましょう。サブとして運用する機会はないので、手持ちが充実しているなら白夜叉銀時に進化させましょう。
みんなの評価
- 4.3リーダースキル
- 4.5スキル
- 4覚醒スキル
- 3.8ステータス
評価S
- ▼ミナカヌシ銀時の評価を書き込む
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 水と光のどちらでもいいというのがなかなかの強み。浦飯くんとちがってサブの自由度が高いです。また火力もなかなか出て、非の打ちどころのないリーダー。 |
| 弱い点 | 割合ダメージにかなり弱い。メルを編成して、回復力を上げよう! |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
ミナカヌシ銀時の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・坂田銀時から究極進化 |
![]()
|
・坂田銀時からアシスト進化 |
![]()
|
・坂田銀時から覚醒進化 |
![]() |
・銀魂コラボガチャ |
ステータス詳細
坂田銀時&アメノミナカヌシ衣装

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・坂田銀時から覚醒進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,878 | 2,333 | 150 |
| プラス297 | 4,868 | 2,828 | 447 |
| 限界突破時 | 5,838 | 3,411 | 485 |
スキル
| スキル |
|---|
| 銀さんの必殺技、発動!(13→13ターン) |
| 1ターンの間、1コンボ加算される。盤面を水と光に変化。 |
リーダースキル
| くたばりやがれェェェ!!(LF324倍) |
|---|
| 水と光属性のHPが2倍、攻撃力が4.5倍。水か光を5個つなげて消すと、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
坂田銀時

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・銀魂コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,878 | 2,533 | 30 |
| プラス297 | 4,868 | 3,028 | 327 |
| 限界突破時 | 5,838 | 3,661 | 335 |
スキル
| スキル |
|---|
| 万事屋ナメんじゃねェェ!(19→13ターン) |
| 1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 俺の護るもんは何一つ変わっちゃいねエエ!!(LF900倍) |
|---|
| 8コンボで攻撃力が上昇、最大10倍。スキル使用時、攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










