【パズドラ】臥煙伊豆湖(がえんいずこ)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|物語シリーズ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの臥煙伊豆湖(がえんいずこ)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、臥煙伊豆湖を育成する参考にしてください。
臥煙伊豆湖の進化先 |
---|
![]() |
目次
臥煙伊豆湖の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
57点 | 68点 | 52点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
臥煙伊豆湖の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
私はなんでも知っている(7→7ターン) | |
左端1列を木に、右端1列を回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 | |
スキル分類 | |
変換 | ヘイスト |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
怪異の専門家、その元締め(LF324倍) | |||
木属性のHPが2.7倍、攻撃力は6倍。操作時間が5秒延長。木の2コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍、固定50万ダメージ。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3123 (4060) | 2449 (3184) | 298 (387) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとしての運用は難しい
臥煙伊豆湖は、火力と固定追撃を発動するには木の2コンボが必要です。耐久面も軽減がなく心もとないので、リーダーとして使うのは難しいです。
サブ評価
超コンボ強化2個持ちのアタッカー
臥煙伊豆湖は、超覚醒込みで超コンボ強化を2個持っています。アタッカーとして最前線で輝くキャラではないものの、手持ち次第ではダンジョン攻略で使えます。
スキルの汎用性がない
臥煙伊豆湖は、ヘイスト付きの両端変換を持っており、4体組むことでループできます。しかし、ダンジョン周回用としては現環境では力不足のため、組む必要がありません。
アシスト評価
両端変換が活きる場面は少ないので、臥煙伊豆湖をアシストする必要はありません。
臥煙伊豆湖のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
遅延攻撃を無効化できます。システムを崩さないように、周回で使う場合に付けましょう。 |
![]() |
神タイプへの火力を底上げできます。キラーを生かしたアタッカーとして周回パで活躍します。 |
臥煙伊豆湖のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
バインド攻撃を無効化できます。システム編成を組む際に、アシストで対策できない場合におすすめです。 |
![]() |
2個目の神キラーを付与できます。潜在でも火力を伸ばせるので、挑むダンジョンで必要なら付けましょう。 |
何体所持しておくべきか
臥煙伊豆湖は1体確保しておき、無理に所持する必要はありません。ランダンで活躍する目覚めスキルを持つアシスト進化を優先しましょう。
みんなの評価
現在、臥煙伊豆湖装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼臥煙伊豆湖装備の評価を書き込む
臥煙伊豆湖の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・臥煙伊豆湖からアシスト進化 |
![]() |
・物語コラボガチャ |
ステータス詳細
臥煙伊豆湖
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 15 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・物語コラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,123 | 2,449 | 298 |
プラス297 | 4,113 | 2,944 | 595 |
限界突破時 | 5,050 | 3,679 | 684 |
スキル
スキル |
---|
私はなんでも知っている(7→7ターン) |
左端1列を木に、右端1列を回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
怪異の専門家、その元締め(LF324倍) |
---|
木属性のHPが2.7倍、攻撃力は6倍。操作時間が5秒延長。木の2コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍、固定50万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が30%上がる |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が30%上がる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |