【パズドラ】キャロットの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ワンピースコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのキャロットの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、キャロットを育成する参考にしてください。
| キャロットの進化先 |
|---|
|
|
キャロットの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 80点 | 87点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
キャロットの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 月襲(7→7ターン) | |
| 敵のHP40%分のダメージ。全ドロップを強化。1ターンの間、スキル使用不可。キャロットに戻る。 | |
| スキル分類 | |
| ギガグラ | ドロップ強化 |
| スキル使用不可 | 変身 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 月の獅子(LF676倍) | |||
| 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が26倍。光闇の同時攻撃でダメージを激減、4コンボ加算、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5211 | 4327 | 358 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
リーダー評価
実質HP4倍の強化ドロップリーダー
キャロットは、実質HP4倍かつコンボ加算、固定追撃を兼ね備えたリーダーです。ギミック対応力が高く、高難易度ダンジョンも攻略可能なスペックを持ちます。
使いやすいリーダーではない
キャロットは、高耐久でギミック対応力も高いですが、強化ドロップのつなげ消し条件が使いにくいです。より優秀なリーダーが多い環境で、優先してキャロットを使うかと言われると微妙です。
サブ評価
優秀な止めのスキルを持つ
キャロットは、40%グラビティと全ドロップ強化のスキルを持ちます。変身前に戻るためキャロット自身の火力が下がる点には注意が必要ですが、ゴンと似た運用が可能です。
カンストが容易な火力枠
キャロットは、約390倍の火力覚醒を持ちます。ドロップ強化も相まって主属性、副属性ともにカンストは容易です。
何体所持しておくべきか
キャロットは、余裕があれば所持しておきましょう。止めのスキルが優秀です。
みんなの評価
現在、キャロットの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼キャロットの評価を書き込む
キャロットの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・キャロットからアシスト進化 |
![]() |
・キャロットから変身 |
![]() |
・ワンピースコラボガチャ |
ステータス詳細
スーロン キャロット

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・キャロットから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,211 | 4,327 | 358 |
| プラス297 | 6,201 | 4,822 | 655 |
スキル
| スキル |
|---|
| 月襲(7→7ターン) |
| 敵のHP40%分のダメージ。全ドロップを強化。1ターンの間、スキル使用不可。キャロットに戻る。 |
リーダースキル
| 月の獅子(LF676倍) |
|---|
| 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が26倍。光闇の同時攻撃でダメージを激減、4コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(2.5倍) |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(2.5倍) |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(2.5倍) |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(光ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
キャロット

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ワンピースコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,211 | 4,027 | 158 |
| プラス297 | 5,201 | 4,522 | 455 |
スキル
| スキル |
|---|
| 戦うよ!ゆティアの分まで‼(22→22ターン) |
| 12ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる、自分の攻撃力が5倍。“スーロン”キャロットに変身。 |
リーダースキル
| 銃士隊(LF576倍) |
|---|
| 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が24倍。光闇の同時攻撃でダメージを70%軽減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(2.5倍) |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(光ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











