【パズドラ】輝空の闘技路をブリギッド×バージュリで攻略する編成と立ち回り

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの覚醒ブリギッド×バーバラ&ジュリで輝空の闘技路(天球の絵画)を攻略する編成と立ち回りをフロアごとに記載。代用サブモンスターやアシストスキル、必要な潜在覚醒や超覚醒も紹介しているので、輝空の闘技路をブリギッドバージュリで周回する参考にしてください。
パーティ編成
| 覚醒ブリギッド×バーバラ&ジュリパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| 耐性早見表 | |||||||||||
| お邪魔 | 毒 | 暗闇 | 操作不可 | 雲 | L字消し | ||||||
| 100% | 100% | 100% | × | ◯ | × | ||||||
ブリギッドの闘技路適正が高い
覚醒ブリギッドは、覚醒無効スキルと暗闇耐性+を持ち、火の3コンボで固定追撃が可能です。マシンキラーを振ることでボス特化のアタッカーにできるため、闘技路適正の高いキャラです。
また、バーバラジュリと組み合わせれば、耐久面と火力面をカバーできるため快適に周回できます。スキルも火を含む2色陣なので、固定追撃の発動条件と噛み合っています。
野良マルチで行くことを想定
本編成は、野良マルチで行くことを想定したパーティです。出現する敵の組み合わせ次第では、他のプレイヤーに頼らざるを得ない場合もあるので注意しましょう。
上杉謙信を採用する場合は注意が必要
沢村栄純は、同じスキブ3かつダメージ吸収無効持ちの上杉謙信で代用できます。しかし、追加攻撃がなくなるため、根性はブリギッドの固定追撃でしか対策できません
火力面では大きく貢献しますが、道中の対応力が大きく下がります。無駄にスキルを使いかねないので、代用する場合は注意しましょう。
立ち回りのコツ
基本的には盤面で突破していく
火と水を組みながらコンボをするだけで火力を出せるパーティのため、スキルは基本使わずに盤面で突破していきます。スキルはボスや根性持ちと戦う場合に限定し、乱用しないようにしましょう。
根性持ちは追加攻撃か固定追撃で対応
覚醒ブリギッドは固定追撃を持つリーダーですが、火の3コンボが必要なため、安定して発動させるのは難しいです。沢村栄純が追加攻撃を持っているので、状況に応じて固定追撃か追加攻撃のどちらかを発動させましょう。
先制ダメージのあるフロアを意識する
| フロア | 敵 | 軽減込みのダメージ |
|---|---|---|
| 4F | ![]() |
20,183 |
| 5F | ![]() 2体出現時 |
22,533 |
| 7F | ![]() |
27,246 |
| 10F | ![]() |
32,298 |
闘技路では、最大4回の先制ダメージがあります。十分にHPを確保できているパーティですが、耐久してHPが減っている場合などに備え、先制攻撃のあるフロアは意識しましょう。
立ち回りの詳細
| フロア | |
|---|---|
| ▼1~7F | ▼8~14F |
1~7Fの立ち回り
1Fは全体攻撃で突破する

1Fはりん系が計7体出現します。1体あたり1,000万のHPがあるので、単体攻撃だけだと残る可能性があります。全体攻撃を含めてスムーズに突破しましょう。
リダチェンは気にせず突破していい

5Fの赤ずきんは、先制で1ターンのリーダーチェンジを使います。しかし、誰にリダチェンされても火力は出せるので、耐久する必要はありません。
- ▼リーダースキル早見表(タップで開閉)
かぐや姫はブリギッドのスキルで対処

かぐや姫の先制覚醒無効は、覚醒ブリギッドで回復します。もし、火が3コンボ作られなかった場合はスオウのスキルを使い、固定追撃か追加攻撃を組みながら突破しましょう。
8~14Fの立ち回り
スワロウテイルは2ターン後から倒す

9Fのスワロウテイルは、先制で2ターンのダメージ90%軽減を使います。軽減率が高くワンパンはできないので、コンボは組まずに0コンボでターンを経過させてから倒しましょう。
ゼブンザードの先制に注意

10Fのセブンザードは、先制で軽減込み32,298ダメージを与えてきます。闘技路で受ける先制ダメージで一番大きいため、9F突破時は残りHPに注意しましょう。
ガイアはバージュリで防御を0にする
11Fのガイアは、先制で属性変化かつ弱点属性を消せなくしてきます。高確率で倍率を出せなくなるため、バージュリのスキルで防御を0にしましょう。HPは160万しかないため、消去不可状態でもコンボを組めば難なく倒せます。
ボスは沢村とバージュリを使ってワンパン

12Fはバージュリの陣スキルを使い、固定追撃を発動させながら平積みしてワンパンしましょう。シェアトはダメージ吸収を使うため、沢村栄純のスキルを使い忘れないように注意です。
また、エスカマリの先制で3ターンの光/闇目覚めを受けます。光ドロップが消えすぎるとHPが残る可能性があるため、エスカマリ出現時も沢村栄純を使って落ちコンをなくしましょう。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










