
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のアントベアの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強のアントベアを育成したい方は参考にしてください。
基本情報
アントベアの出現場所や入手方法
アントベアの配合表・作り方
アントベアを使う主な配合
固有スキル/特技
固有スキル
固有スキルで習得する特技
| 特技 |
SP |
効果 |
|---|
|
ハートブレイク |
2 |
敵に斬撃ダメージを与え、マインド効果も加える |
|
すなけむり |
5 |
敵全体の斬撃をあたりにくくする体技 |
|
だつりょく斬り |
10 |
敵に斬撃ダメージを与え、攻撃力を下げる効果も加える |
|
たいあたり |
20 |
敵1体に大ダメージを与えて、自分も大ダメージを受ける体技 |
|
しっぷうづき |
30 |
与える斬撃ダメージは小さくなるが、すばやく動いて攻撃することができる |
|
なめまわし |
40 |
敵1体にマインド効果。さらに守備力を1にする体技 |
|
おたけび |
55 |
敵全体にマインド効果の体技 |
|
魔神斬り |
75 |
敵に斬撃ダメージを与える。ミスもしやすいが、ときどき会心のいちげき効果となる |
|
自動HP回復 |
100 |
行動した後、すこしだけHPが回復する。 |
特性と効果
特性
| 名称 |
効果 |
|---|
スタンダードボディ
|
標準的なモンスターが持つ特性。ダメージや行動がこの特性によって変化することはない。 |
イオ系のコツ
|
イオ系の効果が上がったり、消費MPが減ったりする。 |
ねがえり
|
ねむり状態のときに敵全体を攻撃する。 |
ギャンブルカウンター
(+25)
|
攻撃されるとその敵にいつも以上のチカラで反撃することがある。 |
どくどくボディ
(+50)
|
自分に攻撃してきた敵をどく状態にすることがある。 |
特性一覧はこちら