【エレスト】無属性ジャスパー(崩壊木の蜃気楼の塔1層)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の崩壊蜃気楼の塔2層ジャスパーの攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、ジャスパーの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 蜃気楼の塔関連記事一覧 | |
|---|---|
| 蜃気楼の塔攻略一覧 | 蜃気楼の塔キャラの作成 |
| 最強キャラランキング | 真究極ジェダル6層攻略 |
| 1層の攻略 | 3層の攻略 | 4層の攻略 | 5層の攻略 |
|---|---|---|---|
ヴェルハインド |
試練概要
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 5 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| バリアコア | 必須 |
| 毒 | 必須 |
| クラックロック | あるとよい |
| アンチピースコア | 対策不要 |
| 木属性に大ダメージ | 対策不要 |
対策おすすめアビリティカード
バリアコアブレイカー |
毒ピース耐性 |
ジャスパーの攻略方法
バリアコアと毒対策が必須
ジャスパーは、強力なバリアコア4個と毒ピース3個を配置してくるため、対策が必要です。バリアコアの耐久値は8と高く、一つでも盤面に残ってしまうと、ダメージが与えられません。
毒ピースは消すと大ダメージを受けるため、毒対策を行いましょう。途中出てくるイワナガヒメに対しても対策をしておくと有利に戦えます。
右のガードマシンから倒す
ジャスパーは、右のガードマシンから倒しましょう。ガードマシンがいると、ジャスパーにダメージを与えられません。また、カウント0で強力な単体攻撃を行いますが、ガードマシンを倒すと止まります。
デンジャー前にHPを回復する
ジャスパーは、最後のデンジャーゾーンに入ってから1ターン目と4ターン目に大ダメージを与えてくるため、デンジャー前にHPをMAXまで回復しましょう。
または、究極イスラフィルを連れて行くと真・全体攻撃ガードの効果で耐えられます。
適正おすすめキャラ
アタッカー
ベツレヘム |
御坂美琴 |
||
サタン |
トナ&フロン |
(ドラケン) |
|
メイジー |
|||
(シャナコス) |
マオ |
||
ネフェルタリ |
サポーター
クレオパトラ |
タカミムスビ |
||
オオカミ |
|||
アズリエル |
|||
ヘスティア |
コス |
||
フェニックス |
タカミムスビ |
アカモート |
|
マスセレーネ |
アナスタシア |
おすすめパーティ
究極ネロパーティ
| 補助 | ブースト/増幅 | 補助 | 火力 |
|---|---|---|---|
ヒストリア |
アナスタシア |
||
| ピース供給 | ピース供給 | ピース供給 | ピース供給 |
バグパイプ |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
- | - |
究極ネロがアタッカーのパーティです。変換キャラがいないため、トランスやシフトアビリティを持つ武器を装備しましょう。
毒はアビカで対策します。アビカのレベルが足りない場合は、全状態異常耐性もセットしましょう。
アイアンバレットパーティ
| ブースト | 火力 | 供給 | 火力 |
|---|---|---|---|
レベッカ |
フィアット |
エルメス |
|
| リジェネ | 被ダメ軽減 | コア破壊 | コンボ対策 |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アイアンバレットのキャラを編成したパーティです。イワナガヒメ戦を如何に早く突破できるかで、攻略の有無が決まります。バリアコアを2撃で壊せない場合、オールコアブレイカーもセットしましょう。
ステージ詳細
6階

| グリーンウルフ | HP |
|---|---|
![]() |
約5,000 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | なし |
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 単体攻撃 |
| カリスト | HP |
|---|---|
![]() |
約3万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | バリアコア設置 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| カリスト | HP |
|---|---|
![]() |
約3万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 行動なし |
| 1 |
|
| 2 |
|
カリストは、開始直後にバリアコアを配置するため、バリアコアを破壊しながら全体攻撃で倒しましょう。
7階

| ユグドラシル | HP |
|---|---|
![]() |
209,380 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | クラックロック設置 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| ユグドラシル | HP |
|---|---|
![]() |
37,320 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 単体攻撃 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
ユグドラシルは、2ターン目、3ターン目に闇と光のアンチピースコアを配置します。アンチピースコアが配置されたら、闇ピースと光ピースを残さないように消しきり、落ちコンしやすくするのがおすすめです。
8階

| キマイラ | HP |
|---|---|
![]() |
48,730 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | なし |
| 1 |
|
| チョハッカイ | HP |
|---|---|
![]() |
97,550 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | なし |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| ガードマシン | HP |
|---|---|
![]() |
58,750 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | ダメージ軽減 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
チョハッカイは、耐久値の高いバリアコアを3個配置します。バリアコアを破壊しつつ、キマイラとガードマシンから先に倒すのがおすすめです。
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
9階

| イワナガヒメ | HP |
|---|---|
![]() |
18,7300 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 木属性に大ダメージ |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 気絶時 |
|
| イワナガヒメ | HP |
|---|---|
![]() |
126,060 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | バリアコア設置 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 気絶時 |
|
イワナガヒメは、大量に毒ピースを配置してくるため、毒対策をしましょう。攻撃力も高いので、毒ピースを配置されると身動きがとれないままやられてしまいます。
一つ目のデンジャーを超えるとコンボガード(2)を発動するため、コンボを狙いつつスキルを発動して倒しましょう。
イワナガヒメは、倒すと呪いを発動します。2ターン後に大ダメージを受けてしまうので、なるべく2体同時に撃破するのがおすすめです。
10階

| ジャスパー | HP |
|---|---|
![]() |
1,000,000 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | ファイアコール ダメージ軽減 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 敵一体時 | 行動(HP一定以下ごとに1から始まる) |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| デンジャーゾーン | 行動 |
| 1 | バリアコア設置(4個) |
| 2 | 全体攻撃 ピース状態異常:毒(3個) |
| 3 | クラックロック設置(2個) |
| 4 | ピース属性変換:一定数→火 |
| 5 | 全体攻撃 |
| 6 | 1~5の繰り返し |
| ジャスパー | HP |
|---|---|
![]() |
100,000 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 盤面配置変更 バリアコア設置 |
| 1 | 2体攻撃 単体攻撃 |
配置されるバリアコアやクラックロックはすぐに破壊しましょう。盤面が狭いため、すぐに破壊して盤面を広げながら戦うのがおすすめです。
デンジャーゾーンで配置される毒を防げなかった場合は、右下のスペースに移動させ、落ちコンで消さないように工夫しましょう。
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
カリスト |
イワナガヒメ |
チョハッカイ |
ユグドラシル |
イワナガヒメの進化石版2 |
チョハッカイの進化石版2 |
ユグドラシルの進化石版1 |
ユグドラシルの進化石版2 |
ジャスパーのかけらA |
ジャスパーのかけらB |
ジャスパーのかけらC |
ジャスパーのかけらD |
ジャスパーのかけらE |
ジャスパーのかけらF |
- |
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
バリアコアブレイカー
毒ピース耐性












カリスト
イワナガヒメ
チョハッカイ
ユグドラシル
イワナガヒメの
チョハッカイの
ユグドラシルの
ユグドラシルの
ジャスパーの
ジャスパーの
ジャスパーの
ジャスパーの
ジャスパーの
ジャスパーの
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











