【メギド72】バエル攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト4-32「バエル」の攻略方法を掲載。バエルの倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載。メギド72のバエル攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト4章「メギド72」攻略チャート | |
| 4-31アスモデウス | - |
攻略のコツ
ヴァジュラから倒す
バエル戦ではお供のヴァジュラから倒すと攻略しやすいです。バエルのスキルと覚醒スキルは補助技なのでこちらがダメージを受けることはありません。
ヴァジュラを倒した後はバエルにアタックフォトンを取らせないように立ち回ると、バトルを有利に進められます。
列/全体攻撃技を持つトルーパーがおすすめ
バエル戦では列攻撃や全体攻撃技を持つトルーパーが活躍します。バエルとお供のヴァジュラはどちらもスナイパーなので、トルーパーキャラの攻撃は1.5倍の補正がかかります。
トルーパーの中でも精霊特効を持つビフロンスは、ヴァジュラに効率良くダメージを与えられるので、所持していたら編成すべきです。
敵の奥義に要注意
バエルとヴァジュラの奥義は強力な全体攻撃&感電付与です。なるべく敵に奥義を使われないよう、覚醒ゲージの多いヴァジュラをターゲットにしたり、オロバスなどで呪いを付与してチャージを封じたりしましょう。
また、サブナックなどで味方全体に攻撃無効化を付与するのも有効です。
攻略動画
特効パーティ
| アタッカー | タンク | ヒーラー | サポーター | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
オロバス |
ガープ |
マルバス |
アムド |
ビフロンス |
| オーブ | ||||
| FREE | FREE | 古の狂竜 |
シルバートーム |
ミミック |
敵にチャージさせずに、列攻撃で殲滅するパーティです。バエルやヴァジュラに奥義を使われると大ダメージを受けてしまう為、オロバスの覚醒スキルで呪いにし、ビフロンスのスキル攻撃で倒します。
攻略パーティ
| アタッカー | タンク | ヒーラー | サポーター | FREE |
|---|---|---|---|---|
マルコシアス |
ガープ |
バルバトス |
オロバス |
FREE |
| オーブ | ||||
トライボルト |
ウォールバスター |
マッドランパート |
回復 | FREE |
ストーリー配布キャラ中心の攻略パーティーです。手持ちに応じて同じ役割のキャラと入れ替えましょう。
オロバスの覚醒スキルで呪い付与
オロバスの覚醒スキルで敵に呪いを付与し、覚醒ゲージの上昇を遅らせます。覚醒ゲージが多い敵かフォトンを多く積んでいる敵を、マルコシアスで各個撃破していきます。
余裕があればマルコシアスの覚醒スキルで列攻撃を行うのも有効です。めまい付与が成功すれば、呪いとあわせて敵の覚醒ゲージ上昇を封じられます。
列攻撃キャラがいれば編成する
手持ちに列攻撃キャラがいる場合は編成しましょう。トルーパーが理想ですが、ファイターやスナイパーでもマルコシアスより火力が出るなら、メインアタッカーとして活躍できます。
バルバトス(R)軸協奏パーティ
| サポーター | サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
アンマリ |
プロメテウス |
バルバトス |
クロケル |
ムルムル |
| オーブ | ||||
| FREE | FREE | FREE | FREE | FREE |
手数の多さで敵を殲滅する協奏のテンプレパーティとも言えるパーティです。アンドロマリウスとムルムルの奥義で全体にスキル・アタックを追加し、音符が溜まった状態のバルバトス奥義で敵を一掃します。
クロケルのスキルやムルムルのアタック追加でゲージ管理が難しいので、フォトン追加や覚醒上昇による影響も計算に入れて立ち回りましょう。
協奏とは
- ・特定キャラ/オーブの行動で音符が蓄積(最大10)
- └音符は奥義で2個/奥義以外で1個蓄積
- └音符は原則2ターンで消失
- ・音符の蓄積数に応じて味方全体の火力上昇
- └攻撃力上昇(最大30%)/範囲ダメージ上昇(最大70%)
- ・音符5個以上で大協奏状態
- └味方全体にアタック/スキル強化
- └音符を発生する技の効果が変化
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ビフロンス |
【 ・スキルと覚醒スキルで列攻撃 ・精霊特効持ち ・奥義で呪い付与 |
マルファス |
【 ・覚醒スキルと奥義で列攻撃 ・スキルで敵のフォトンを奪う ・奥義で味方全体に攻撃無効化付与 |
ウァプラ |
【 ・スキルと覚醒スキルで列/全体攻撃 ・特性で敵が多いほど攻撃力上昇 |
ハルファス |
【 ・列攻撃&使用するたび強化されるスキル ・防御無視&自身に攻撃無効化付与の覚醒スキル ・列攻撃&スキル追加の奥義 |
マルコシアス |
【 ・単体高倍率の奥義 ・覚醒スキルで列攻撃 ・ストーリー加入キャラ |
アガレス |
【 ・MEでバーストキャラに感電無効化付与 ・単体火力が高い |
サポーター
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
オロバス |
【 ・覚醒スキルで列呪い付与 ・奥義で覚醒ゲージ-2 |
マルバス |
【 ・豊富な回復技 ・覚醒スキルによるゲージ上昇 ・トップクラスの素早さ |
フォラス |
【 ・オーブ使用ターン-1の特性 ・アタック&攻撃力強化付与のスキル ・全体化付与の覚醒スキル |
ユフィール |
【 ・HP回復&状態異常治癒のスキル ・味方全体回復&蘇生の奥義 ・味方を覚醒状態にする覚醒スキル |
タンク
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
サブナック |
【 ・スキルで味方全体のダメージ軽減 ・奥義で味方全体に攻撃無効化付与 |
ガープ |
【 ・耐久力が高い ・専用オーブでアタッカーとしても活躍 ・ストーリー加入キャラ |
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 |
|---|---|
シルバートーム |
【効果】 ・味方全体の状態異常を治癒する |
| 【使いみち】 ・感電の治癒 |
|
古の狂竜 |
【効果】 ・2ターンの間、味方全体が状態異常と弱体を無効化する |
| 【使いみち】 ・感電を無効化 |
|
カミハカリ |
【効果】 ・味方全体への攻撃を1回無効化する |
| 【使いみち】 ・敵の奥義を無効化 |
|
ホーリーフェイク |
【効果】 ・味方横一列への攻撃を1回無効化する |
| 【使いみち】 ・敵の奥義を無効化 |
|
ツインサーペント |
【効果】 ・敵横一列に攻撃力0.9倍の5連続ダメージ ただし反動で自身が最大HPの50%ダメージを受ける |
| 【使いみち】 ・強力な列攻撃で敵に大ダメージ |
|
トライボルト |
【効果】 ・装備者の精霊系モンスターへのダメージが16%上昇する |
| 【使いみち】 ・アタッカーに装備させ、ヴァジュラに大ダメージ |
|
カタストロフィ |
【効果】 ・装備者の精霊系モンスターへのダメージが32%上昇する |
| 【使いみち】 ・アタッカーに装備させ、ヴァジュラに大ダメージ |
|
カラミティエッグ |
【効果】 ・80%の確率で、敵単体の覚醒ゲージを-2する |
| 【使いみち】 ・奥義と覚醒スキルの発動を防ぐ |
バエルのステータス

スキルと特性
| 特性 | 【超放電】 自身1人になったとき、攻撃力が1.5倍になる |
|---|---|
| スキル | 【マジックリリース】 2ターンの間、 味方単体のチャージを強化する |
| 覚醒 スキル |
【王の威光】 味方全体にチャージフォトンを1つ追加する |
| 奥義 | 【コラプスサンダー】 敵全体に攻撃力1.3倍の雷ダメージ 2ターンの間、帯電の地形効果で 0.5倍の継続ダメージを与え、確率で感電させる |
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14,087 | 1,576 | 538 | 440 | ||||||||
| クラス | 種族 | 奥義ゲージ | |||||||||
| スナイパー | - | 6 | |||||||||
| 有効な状態異常 | |||||||||||
| 呪い | - | - | |||||||||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 10,219 1,246 446 365 H 13,774 1,546 526 430 VH 14,087 1,576 538 440
ヴァジュラのステータス

スキルと特性【VH】
| 特性 | なし |
|---|---|
| スキル | 【ライトニングチャージ】 自身にチャージフォトンを1つ追加する |
| 覚醒 スキル |
【ライトニングボルト】 敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ さらに敵が感電状態の場合、 ダメージ3倍になる |
| 奥義 | 【チェーンライトニング】 敵全体に攻撃力2.2倍のダメージ さらに50%の確率で、 2ターンの間、感電状態にする |
- ▼(N~VHの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N - - - - H - - - - VH - - - -
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12,678 | 2,049 | 430 | 440 | ||||||||
| クラス | 種族 | 奥義ゲージ | |||||||||
| スナイパー | 精霊 | 6 | |||||||||
| 有効な状態異常 | |||||||||||
| 呪い | - | - | |||||||||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 7,795 1,369 302 309 H 9,345 1,643 363 371 VH 12,678 2,049 430 440
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










