【メギド72】ミツクビ攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト6-57「ミツクビ」の攻略方法を掲載。ミツクビとサイケワームの倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載。メギド72のミツクビ攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト6章「メギド72」攻略チャート | |
| 6-56アドラメレク | 6-58ヤクトフレッサー |
攻略のコツ
睡眠対策が必須
ミツクビは、スキルと奥義で睡眠を付与するうえ、睡眠時にダメージを2倍にする特性を持つため睡眠対策が必須です。状態異常無効化や治癒、マスエフェクトやオーブの特性で対策して臨みましょう。
- ▼状態異常無効化・治癒一覧(タップで開閉)
束縛でミツクビの全体化を防ぐ
| 束縛付与キャラ | サイケワームの素早さを越える条件(LV70時) |
|---|---|
コルソン |
|
アマイモン |
|
カスピエル |
|
ミツクビの攻撃全体化を防ぐため、サイケワームより早く行動し束縛を付与する必要があります。
スキルで束縛を付与できるコルソンやアマイモン、カスピエルに素早さ上昇効果持ちの火殻竜やメイジマーマンを装備させましょう。
獣系特攻を活用
ミツクビは、獣種族のため獣特攻が有効です。特性で自身2倍、マスエフェクトで40%の特攻を付与できるレラジェが特におすすめです。
獣特攻付与手段一覧
| 特性・ME | ME | オーブ | |
|---|---|---|---|
レラジェ |
パイモン |
八咫烏 |
ソーンモンスター |
| オーブ | |||
魔導ビースト |
シードランチャー |
辻斬りドッグ |
オーク突撃兵 |
攻略動画
前列固め獣特攻パーティー
| サポーター | タンク | アタッカー | サポーター | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
コルソン |
ブニ |
パイモン |
ユフィール |
アガリ |
| オーブ | ||||
火殻竜 |
盾ブニ |
マジック |
キャスパ |
インサニティ |
コルソンで束縛を付与し、パイモンのマスエフェクトで獣特攻を付与されたアガリアレプト主体で攻めるパーティです。パーティにユフィールを編成して睡眠対策、回復などを行い安定して攻略ができます。
攻略パーティ
レラジェ軸高回転パーティー
| サポーター | タンク | サポーター | サポーター | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
アマイモン |
ガープ |
アムド |
ユフィール |
レラジェ |
| オーブ | ||||
火殻竜 |
ベイン |
FREE | キャスパ |
八咫烏 |
アムドゥスキアスのマスエフェクト、オーブで素早さを底上げしたアマイモンでミツクビを束縛、獣特攻を持つレラジェで大ダメージを狙うパーティです。
マスエフェクトでレラジェの覚醒に必要なゲージも下がっているので、強力な奥義を連発できます。
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ゼパル |
【 ・覚醒スキルで合計9連撃 ・覚醒ゲージが2でゲージが溜めやすい ・自身でスキル強化が可能 |
ウヴァル |
【 ・覚醒スキルで6連撃 ・覚醒ゲージが2でゲージが溜めやすい ・自身で固定ダメージ追加が可能 |
アモン(R) |
【 ・アタックで3連撃 ・自身で攻撃力強化が可能 ・覚醒ゲージ0に対してダメージ上昇 |
レラジェ |
【 ・獣特攻でボスに大ダメージ ・MEでも獣特攻付与可能 |
アガリ(R) |
【 ・励起状態のスキルで大ダメージ ・パイモンのMEで獣特攻が受けられる |
アスモデウス |
【 ・倍率6倍以上の高火力奥義 ・ストーリー加入キャラ |
サポーター
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ユフィール |
【 ・スキルで列回復&睡眠対策 ・奥義で全体蘇生 ・覚醒スキルで覚醒加速 |
コルソン |
【 ・スキルで束縛付与 |
アンドロ |
【 ・味方のスキル強化可能 ・奥義で味方全体にスキル追加 |
フォラス |
【 ・オーブ使用ターン-1の特性 ・スキルでアタック強化&攻撃力上昇 |
タンク
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ザガン |
【 ・割合ダメージ無効化 ・特性で確率攻撃無効化 |
ブニ |
【 ・割合ダメージ無効化 ・タンクキャラ屈指の素早さ ・イベント配布キャラ |
ガープ |
【 ・HPが高くタンクとして優秀 ・スキルでダメージ軽減 ・ストーリー加入キャラ |
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 |
|---|---|
古の狂竜 |
【効果】 2ターンの間、味方全体が状態異常と弱体を無効化する |
| 【使いみち】 睡眠を無効化 |
|
シルバー |
【効果】 味方全体の状態異常を治癒する |
| 【使いみち】 睡眠の治療 |
|
アビシニアン |
【効果】 味方横一列のHPを30%回復させる |
| 【使いみち】 列固めPTだと全員回復 |
|
キャスパ |
【効果】 味方横一列のHPを30%回復させる |
| 【使いみち】 列固めPTだと全員回復 |
|
リリィ |
【効果】 味方横一列のHPを30%回復させる |
| 【使いみち】 列固めPTだと全員回復 |
|
インサニティ |
【技】 自身にスキルフォトンを2つ追加する |
| 【使いみち】 連撃キャラとの相性抜群 |
※詳細の数値はレベル1のデータです
ミツクビのステータス
スキルと特性【VH】
| 特性 | 【暴食の獏】 ・敵が睡眠状態のとき ダメージが2倍になる |
|---|---|
| スキル | 【ユメクイ】 ・敵単体に攻撃力0.4倍の3連続ダメージ さらに2ターンの間、100%の確率で 睡眠状態にする |
| 覚醒 スキル |
【イタミワスレ】 ・敵単体のHPを25%回復させ、 覚醒ゲージを+2する |
| 奥義 | 【ユメオトシ】 ・敵単体に攻撃力1倍の3連続ダメージ さらに2ターンの間、 睡眠状態にする |
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 43,200 | 2,123 | 528 | 550 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | バースト | 獣 | 4 |
| 有効な状態異常 | |||
| 束縛 | ペイン | フォトン容量低下 | - |
- ▼(ノーマル~EXまでの難易度別データ)
-
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 15,968 1,800 407 457 H 24,936 1,959 465 503 VH 43,200 2,123 528 550
-
サイケワームのステータス
スキルと特性【N~VH】
| 特性 | 【ドーパミン】 行動開始時、スキルフォトンを追加する |
|---|---|
| スキル | 【アドレナリン】 2ターンの間、 味方前列の効果範囲を列化し、 攻撃力を30%上昇させる |
| 覚醒 スキル |
【グレートバイタル】 2ターンの間、 味方全体の攻撃力と防御力と素早さを 50%上昇させる |
| 奥義 | 【ハイダウナー】 敵全体に攻撃力1倍のダメージ さらに2ターンの間、 防御力を20%低下させる |
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 12,442 | 1,769 | 495 | 630 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| スナイパー | バースト | 虫 | 4 |
| 有効な状態異常 | |||
| めまい | 束縛 | ペイン | フォトン容量低下 |
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 7,185 1,500 457 468 H 9,725 1,632 476 534 VH 12,442 1,769 495 630
ミツクビの取り巻き「サイケワーム」は、スキル1つでミツクビに全体化を付与してくるため、被ダメージを抑えるため1TOP編成で挑むのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
ユフィール





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






