【アイスボーン】は行のアイテム一覧【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の、は行のアイテム(素材)一覧です。アイテム名と効果を掲載。モンハンワールドアイスボーンのアイテムを探す際に活用してください。
| 五十音別アイテム一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
| あ | か | さ | た | な |
| は | ま | や | ら | わ |
はからはじまるアイテム一覧
| アイテム | 効果 |
|---|---|
鋼の上龍鱗
|
クシャルダオラの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる。 |
鋼のたまご
|
ピカピカ光るスティールな卵。大変価値のある珍しい宝 |
鋼の竜人手形
|
新大陸の古代竜人が使用している手形。マカ錬金の施設で素材と交換できる。 |
| 鋼の錬金チケット | - |
| ハコビアリ | 様々なものを持ち運んでいるアリ。大型モンスターの素材を運んでいる事もある。 |
| はじけイワシ | 絶命時にはじける特徴を持つ魚。 |
| はじけクルミ | スリンガーに装填して発射する。音と衝撃でモンスターをひるませる |
ハチミツ
|
栄養価の高いハチミツ。回復薬と調合すると、その効果を高めることができる |
| ハッカの実 | 弾の威力をかなり高める火薬粉の元となる木の実 |
| ハナシスズムシ | - |
ハリの実
|
針のように鋭い木の実。散弾の元となる |
| ハリマグロ | 鋭く細いハリをアゴにもつのが特徴的な魚。 |
| ハレツアロワナ | 火薬のにおいがする魚。この魚のウロコと火薬草を調合すると、多量の火薬粉を精製できる。 |
| ハレツウロコ | ハレツアロワナのウロコ。火薬草と調合すると、たくさんのLv2火薬粉が精製できる |
| 繁栄の結晶 | 導きの地の森林地帯で採れる貴重な鉱石。手に取ると感じられるほどのエネルギーを秘めた結晶。 |
| ハードフルーツ | 大蟻塚の荒地の特産品。皮は堅いが、果肉は柔らかい |
爆炎袋
|
モンスターの内臓器官の1つ。外気に触れるだけで発火する粉塵が詰まっている。危険! |
爆鎚竜の顎
|
ウラガンキンの上位素材。破壊した顎から入手しやすい。特殊な材質で限られた装備に使われる。 |
爆鎚竜の延髄
|
ウラガンキンの上位素材。なかなか手に入らないと言われる。希少な逸品。武具強化の鍵となる。 |
爆鎚竜の堅殻
|
ウラガンキンの堅い甲殻。その硬度ゆえに、切り出すことすら容易ではない。 |
爆鎚竜の紅玉
|
ウラガンキンの上位素材。体内で生成されると言われる希少なる希少な玉石。武器性能を飛躍的に高める。 |
爆鎚竜の上鱗
|
ウラガンキンの上位素材。主に剥ぎ取りや尻尾の部位破壊で入手できる。装備の素材としてよく使われる。 |
爆鎚竜の耐熱殻
|
ウラガンキンの上位素材。切断した尻尾から入手しやすい。耐熱性が高く防具によく使われる。 |
爆破ビン
|
弓に装着すること矢に爆破属性を付与するビン。最大20個 |
爆薬
|
衝撃や熱を加えることで、爆発を引き起こす危険な薬 |
| バクヤクウロコ | バクヤデメキンのウロコ。大タル爆弾と調合するとその威力を飛躍的に高める |
| バクヤクデメキン | 火薬のにおいがする魚。特殊な成分が含まれたウロコは、爆薬として利用することができる。 |
爆鱗竜の堅殻
|
バゼルギウスの上位素材。主に報酬で入手できる。硬い材質で、防具によく使われる。 |
爆鱗竜の尻尾
|
バゼルギウスの上位素材。切断した尻尾から入手しやすい。強靭な材質で防具によく使われる。 |
爆鱗竜の上鱗
|
バゼルギウスの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる。 |
爆鱗竜の尖爪
|
バゼルギウスの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。爆破属性との相性が良い。 |
爆鱗竜の翼
|
バゼルギウスの上位素材。両翼の部位破壊で入手しやすい。硬質な材質で武器によく使われる。 |
爆鱗竜の爆腺
|
バゼルギウスの上位素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。爆破属性を付与する性質がある。 |
爆鱗竜の宝玉
|
バゼルギウスの上位素材。体内で生成されると言われる希少な玉石。武具性能を飛躍的に高める。 |
| バクレツアロワナ | 火薬のにおいがする魚。この魚のウロコとか薬草を調合すると、多量の良質な火薬粉を精製できる。 |
| バクレツウロコ | バクレツアロアナのウロコ。火薬草と調合すると、たくさんのLv3火薬粉が精製できる |
| バクレツの実 | 徹甲榴弾の元となる木の実 |
| バリスタの弾 | 大型弩砲用の弾 |
バルノスの上皮
|
バルノスの上位素材。剥ぎ取りで入手できる。柔軟な素材で防具によく使われる |
バルノスの尖爪
|
バルノスの上位素材。剥ぎ取りで入手できる。特殊な材質で、限られた装備に使われる |
バルバレクォーツ
|
現大陸からもたらされた輸入品。観賞用の宝石のため、素材としては使えない |
蛮顎竜の鱗
|
アンジャナフの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる。 |
蛮顎竜の鋭牙
|
アンジャナフの上位素材。頭部の武器破壊で入手しやすい。鋭い材質で、武器によく使われる |
蛮顎竜の大鼻骨
|
アンジャナフの上位素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。特殊な材質で、限られた装備に使われる |
蛮顎竜の牙
|
アンジャナフの素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。鋭い材質で武器によく使われる |
蛮顎竜の毛皮
|
アンジャナフの素材。主に報酬で入手できる。耐熱性が高く、防具によく使われる |
蛮顎竜の逆鱗
|
アンジャナフの素材。なかなか手に入らないと言われる希少な逸品。防具強化の鍵となる |
蛮顎竜の尻尾
|
アンジャナフの素材。切断した尻尾から入手しやすい。強靭な材質で、防具によく使われる |
蛮顎竜の上毛皮
|
アンジャナフの上位素材。主に報酬で入手できる。耐熱性が高く、防具によく使われる |
蛮顎竜の上鱗
|
アンジャナフの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる |
蛮顎竜の鼻骨
|
アンジャナフの素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。特殊な材質で扱うには技術が必要 |
蛮顎竜の宝玉
|
アンジャナフの上位素材。体内で生成されると言われている希少な玉石。武具性能を飛躍的に高める |
ひからはじまるアイテム一覧
| アイテム | 効果 |
|---|---|
| ヒカリゴケ | スリンガーに装填して発射する。着弾点で発光し周囲を照らす。飛竜種の目をくらますこともできる |
| 光る珠 | - |
| 彼岸の果実 | 瘴気の谷の貴重な特産品。この世のものとは思えない香りがする果物 |
| 秘蔵ツボアワビ | 陸珊瑚の台地の貴重な特産品。珍味中の珍味とされるツボアワビ |
痺賊竜の鱗
|
ドスギルオスの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる |
痺賊竜の鋭牙
|
ドスギルオスの上位素材。頭の破壊で入手しやすい。麻痺属性を付与する性質がある |
痺賊竜の大頭巾
|
ドスギルオスの上位素材。頭の部位破壊で入手しやすい。特殊な材質で限られた装備に使われる |
痺賊竜の皮
|
ドスギルオスの素材。主に報酬で入手できる。柔軟な材質で防具によく使われる |
痺賊竜の牙
|
ドスギルオスの素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。麻痺属性を付与する性質がある |
痺賊竜の尻尾
|
ドスギルオスの素材。切断した尻尾から入手しやすい。強靭な材質で防具によく使われる |
痺賊竜の上皮
|
ドスギルオスの上素材。主に報酬で入手できる。柔軟な材質で防具によく使われる |
痺賊竜の上鱗
|
ドスギルオスの上素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる |
痺賊竜の頭巾殻
|
ドスギルオスの素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。特殊な材質で扱うには技術が必要 |
| ひび割れた結晶 | 導きの地の荒地地帯で採れる鉱石。地脈の影響を受け、鉱物の性質が変化し、結晶化した。 |
| 百陽草 | 古代樹の森の特別な特産品。万病に効くとされる植物 |
秘薬
|
体力の上限が最大まで上昇し、完全回復する薬 |
| 氷結晶 | 鉱物の密度を高める効果を持つ常温で溶けない氷の結晶。 |
| 氷結弾 | 強力な氷属性を持つ弾。氷に弱いモンスターには、かなり有効。最大60発 |
氷結袋
|
モンスターの内蔵器官の1つ。超低温の液体が溜まっている。取り扱い注意 |
肥沃なドロ
|
ボルボロスの素材。泥の破壊で入手しやすい。特殊な材質で、限られた装備に使われる |
飛雷竜の鱗
|
トビカガチの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる。 |
飛雷竜の毛皮
|
トビカガチの素材。主に報酬で入手できる。雷耐性の高い材質で防具によく使われる |
飛雷竜の上毛皮
|
トビカガチの上位素材。主に報酬で入手できる。雷耐性の高い材質で防具によく使われる |
飛雷竜の上鱗
|
トビカガチの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる |
飛雷竜の尖爪
|
トビカガチの上位素材。両前脚の部位破壊で入手しやすい。鋭い材質で、武器によく使われる |
飛雷竜の爪
|
トビカガチの素材。両前脚の部位破壊で入手しやすい。鋭い材質で、武器によく使われる |
飛雷竜の電極針
|
トビカガチの素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。雷属性を付与する性質がある |
飛雷竜の皮膜
|
トビカガチの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。柔軟な素材で防具によく使われる |
飛雷竜の雷極針
|
トビカガチの素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。雷属性を付与する性質がある |
| 飛竜コイン | 闘技大会で、複数の飛竜種を同時に征した物に贈られるコイン。 |
| 飛竜の卵 | 飛竜種の卵。キャンプまで無事に持ち替えられれば納品できるが…。 |
ヒンヤリダケ
|
クーラードリンクの元になるキノコ。 |
| ピンクパレクス | 太古の昔から姿を変えずに生きている魚。他の生物に捕食されないように、棘状のヒレを持っている。 |
ふからはじまるアイテム一覧
| アイテム | 効果 |
|---|---|
| 風化した岩骨 | 導きの地の荒地地帯で採れる骨素材。地脈の影響により、素材としての性質が変化している。 |
| 風化した珠 | - |
風漂竜の鱗
|
レイギエナの素材。主に剥ぎ取り入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる |
風漂竜の皮
|
レイギエナの素材。主に報酬で入手できる。硬い材質で、防具によく使われる |
風漂竜の逆鱗
|
レイギエナの素材。なかなか手に入らないと言われる希少な逸品。武具強化の鍵となる |
風漂竜の上皮
|
レイギエナの上位素材。主に報酬で入手できる。軽い材質で、防具によく使われる。 |
風漂竜の上鱗
|
レイギエナの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる。 |
風漂竜の尖爪
|
レイギエナの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。氷属性を付与する性質を持つ。 |
| 風漂竜の爪 | レイギエナの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。氷属性を付与する性質を持つ |
| 風漂竜の宝玉 | レイギエナの上位素材。体内で生成されると言われる希少なる希少な玉石。武器性能を飛躍的に高める。 |
風漂竜の翼膜
|
レイギエナの素材。両翼の部位破壊で入手しやすい。柔軟な材質で防具によく使われる |
浮空竜の鱗
|
パオウルムの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。硬い材質で、防具によく使われる |
浮空竜の毛皮
|
パオウルムの素材。主に報酬で入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる。 |
浮空竜の上毛皮
|
パオウルムーの上位素材。主に報酬で入手できる。汎用性が高く、幅広い用途に使われる |
浮空竜の上鱗
|
パオウルムーの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。硬い材質で、防具によく使われる |
浮空竜の翼
|
パオウルムーの上位素材。両翼の破壊で入手しやすい。軽い材質で、防具によく使われる |
浮空竜の翼膜
|
パオウルムの素材。両翼の部位破壊で入手しやすい。軽い材質で、防具によく使われる |
不死虫
|
寿命1000年と伝わる虫。他のアイテムと調合すれば、その特性を粉塵に乗せられる |
| 藤色ツボアワビ | 陸珊瑚の台地の特別な特産品。香りも味も独特な変化を遂げたアワビ |
不滅の龍鱗
|
ネルギガンテの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。 |
| 古強者の巨大な角 | バフバロのマスター級素材。導きの地に生息する個体がその特質をさらに強化させた素材。 |
| 古びた珠 | - |
| フワフワクイナ | 非常に発見例が少ない幻の鳥。極上のフワフワ毛を持ち、共生関係にある生物の背中に乗って現れる。 |
| フンコロガシ | モンスターのフンを転がす昆虫。 |
| ブーメラン | 投げると戻ってくる独特の形をした異国の武器 |
| プケプケコイン | 闘技大会でプケプケを征した者に贈られるコイン |
| プラチナパール | 陸珊瑚の台地の特別な特産品。メタリックな輝きを放つ真珠 |
へからはじまるアイテム一覧
| アイテム | 効果 |
|---|---|
| ヘイタイカブトガニ | 瘴気の谷に棲息している生物。大きな群れを造り、集団で死骸に群がり、屍肉を食い漁る。 |
| ヘブンベリー | 瘴気の谷の特別な特産品。昇天してしまうほど刺激的な味の植物 |
| 変異誘発剤 | - |
| ベアライト鉱石 | - |
ベルナストーン
|
現大陸からもたらされた輸入品。観賞用の宝石のため、素材としては使えない |
ほからはじまるアイテム一覧
| アイテム | 効果 |
|---|---|
| 捕獲用ネット | スリンガーに装填して使用するアイテム。小型の生物を捕獲することができる |
捕獲用麻酔玉
|
罠にかかったモンスターを捕獲する専用の手投げ麻酔玉。地面に叩きつける等で使用 |
捕獲用麻酔弾
|
罠にかかったモンスターを捕獲するボウガン専用の麻酔弾。最大8発 |
| 捕獲用麻酔投げナイフ | 罠にかかったモンスターを捕獲する専用のナイフ。スリンガーで発射する |
| ホッピングッピー | 水上を素早く跳ねて移動する魚。滑空時に胸ビレを広げることで滑空時間と飛翔距離を高めている。 |
| ホワイトレバー | 文字通りの白いレバー。とろりとした食感が大人気(精算アイテム) |
| 暴君の黒巻き角 | ディアブロス亜種のマスター級素材。導きの地に生息する個体がその特質をさらに強化させた素材。 |
| 暴君バッタ | 相変異を起こし凶暴化したバッタ。元は装飾だったと考えられているが、腐肉まで食糧にするようになった。 |
| ボロスコイン | 闘技大会でボルボロスを征した者に贈られるコイン |
| ポンバッタ | - |
関連記事
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 上位テンプレ装備一覧 | 下位テンプレ装備一覧 |
| 剣士の汎用装備 | ガンナーの汎用装備 |
| 初心者・始めたばかりの方必見 | |
|---|---|
| マルチプレイのやり方 | 通信エラーの対処法 |
| キャラメイクの仕様 | 初心者おすすめ武器 |
| 序盤の進め方 | |
| クエスト攻略 | |
|---|---|
| クエスト一覧 | |
| 任務クエスト一覧 | 調査クエスト一覧 |

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
鋼の上龍鱗 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









