【アイスボーン】ら行のアイテム一覧【モンハンワールド】
- モンハンワイルズのソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- モンハンワイルズの攻略を開始!
- ・モンハンワイルズ攻略サイト
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の、ら行のアイテム(素材)一覧です。アイテム名と効果を掲載。モンハンワールドアイスボーンのアイテムを探す際に活用してください。
五十音別アイテム一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
あ | か | さ | た | な |
は | ま | や | ら | わ |
らからはじまるアイテム一覧
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
衝撃が加わると放電する昆虫。シビレ罠や電撃弾の調合に必要 |
![]() |
採掘量が少ない貴重なクリスタル。非常に硬度が高く、工房などで道具にも利用されている |
ライトパール | 陸珊瑚の台地の特産品。明るい輝きを放つ真珠 |
爛輝竜の金煌玉 | - |
爛輝竜の金塊 | - |
爛輝竜の金殻 | マム・タロトの上位素材。主に報酬で入手できる。黄金と同等の価値があると言われる。 |
爛輝竜の金尾殻 | - |
爛輝竜の金巻角 | マム・タロトの上位素材。頭部の部位破壊で入手しやすい。幾重にも重なる金が重圧に輝く。 |
爛輝竜の金鱗 | マム・タロトの上位素材。主に報酬で入手できる。これ一枚のために命をかける者も少なくない。 |
爛輝龍の皇金塊 | - |
![]() |
ランゴスタの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。軽く鋭い材質で武器によく使われる |
![]() |
ランゴスタの上位素材。主に剥ぎ取りで入手できる。用途の幅広い、応用性のある材質 |
![]() |
ランゴスタの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。用途の幅広い、応用性のある材質 |
![]() |
ランゴスタの素材。主に剥ぎ取りで入手できる。軽く鋭い素材で、武器によく使われる |
りからはじまるアイテム一覧
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
竜の体内に長年蓄積された不純物が、結石と形になったもの。特異な物質 |
![]() |
竜撃砲の機構を研究し作られた弾。射程は極めて短いが、圧倒的な破壊力を持つ。最大5発 |
![]() |
衝撃で爆発する木の実。竜撃弾の元となる素材 |
![]() |
ラドバルキンの素材。落とし物で入手しやすい。高密度な材質で、幅広い用途に使われる |
![]() |
骨塚で一般的に入手できる骨素材。非常に使い勝手がよく生活や狩りには欠かせない |
![]() |
大型モンスターから採れる骨素材。鉱材では実現の難しい大きさが一品モノの加工には欠かせない |
![]() |
大型モンスターから採れる骨素材。手頃な大きさで、鋼材や木材なともよく馴染む |
![]() |
龍が忌み嫌うと伝えられている実。滅龍弾の調合に必要 |
![]() |
護石の素材として欠かせない石。悠久を思わせる神秘的な輝きが、未知の世界への扉を感じさせる。 |
![]() |
葉に多量の水分を蓄える草。水冷弾の調合に必要 |
竜の大粒ナミダ | 特殊な行動のときのみ竜たちがこぼす貴重な涙。(精算アイテム) |
竜のナミダ | 特殊な行動のときのみ竜たちがこぼす貴重な涙。(精算アイテム) |
龍秘宝 | 古龍種が好んで集める石。キラキラ光っている |
龍脈石 | 歴戦の個体からわずかに採れる石。飽くなき強さへの欲望が生んだ、力の結晶。 |
龍脈石のかけら | 歴戦の個体からわずかに採れる石。死線をくぐり抜けたモンスターほどより大きなものを生成する。 |
龍脈に侵されし狂骨 | 導きの地の瘴気地帯で採れる貴重な骨素材。未知の可能性を感じさせる風格を持った骨塊。 |
龍脈に鍛えられし岩骨 | 導きの地の荒地地帯で採れる貴重な骨素材。未知の可能性を感じさせる風格を持った骨塊。 |
龍脈に焦がされし蛮骨 | - |
龍脈に染まりし紅骨 | 導きの地の陸珊瑚地帯で採れる貴重な骨素材。未知の可能性を感じさせる風格を持った骨塊。 |
龍脈に眠る大骨 | 導きの地の森林地帯で採れる貴重な骨素材。未知の可能性を感じさせる風格を持った骨塊。 |
![]() |
上位で発掘できる石。新たに発見された素材。加工技術の革新が期待されている。 |
龍脈の古龍骨 | 導きの地に生息する古龍種から採れる骨素材。地脈の影響か、より威厳を感じられる存在感を放つ。 |
れからはじまるアイテム一覧
アイテム | 効果 |
---|---|
レイアコイン | 闘技大会でリオレイアを征した者に贈られるコイン |
霊光スジタケ | 古代樹の森の貴重な特産品。幻想的な輝きをまとまったキノコ |
霊晶原石 | - |
霊脈玉 | 導きの地に現れる歴戦の個体から採れる貴重な素材。地脈の力が形となり、この世に顕現した姿。 |
霊脈玉のかけら | 導きの地に現れる歴戦の個体から採れる貴重な素材。その一かけらからですら、神秘を感じさせる。 |
霊脈の古龍骨 | 導きの地に現れる歴戦の個体から採れる素材。地脈の恩寵を受け、天地を統べる支配者となった証。 |
霊脈の重竜骨 | 導きの地に現れる歴戦の個体から採れる素材。地脈の影響で、龍脈石と同じ力を宿す特性を得た骨。 |
レウスコイン | 闘技大会でリオレウスを征した者に贈られるコイン。 |
歴戦の蒼きたてがみ | 歴戦のナナ・テスカトリのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の紅きたてがみ | 歴戦のテオ・テスカトルのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦のアギト | 歴戦のティガレックスのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の王冠殻 | 歴戦のボルボロスのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材 |
歴戦の大水喉袋 | 歴戦のプケプケ亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の雷毛皮 | 歴戦のアンジャナフ亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の冠角 | 歴戦のイヴェルカーナのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の兇爪 | 歴戦のオドガロン亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の巨大な角 | 歴戦のバフバロのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の銀狼毛 | 歴戦の傷ついたイャンガルルガのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の昏き牙 | 歴戦の死を纏うヴァルハザクのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の黒アギト | 歴戦のティガレックス亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の黒毛皮 | 歴戦のパオウルムー亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の黒巻き角 | 歴戦のディアブロス亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の幻惑皮 | 歴戦のネロミェールのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の鋼翼 | 歴戦のクシャルダオラのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦のゴム質殻 | 歴戦のパオウルムーのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の惨爪 | 歴戦のオドガロンのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の斬鉄尾 | 歴戦のディノバルド亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の漆黒皮 | 歴戦の怒り喰らうイビルジョーのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の重油殻 | 歴戦のラドバルキンのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の刃翼 | 歴戦のナルガクルガのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の蒼角 | 歴戦のキリンのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の断剣尾 | 歴戦のディノバルドのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦のねじれた角 | 歴戦のディアブロスのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の氷皮 | 歴戦のレイギエナのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の炎毛皮 | 歴戦のアンジャナフのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の猛毒喉袋 | 歴戦のプケプケのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の雷光針 | 歴戦のトビカガチのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の雷電殻 | 歴戦のジンオウガのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の竜鱗【金】 | - |
歴戦の竜鱗【銀】 | - |
歴戦の竜鱗【蒼】 | 歴戦のリオレウス亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の竜鱗【赤】 | 歴戦のリオレウスのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の竜鱗【桜】 | 歴戦のリオレイア亜種のマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
歴戦の竜鱗【緑】 | 歴戦のリオレイアのマスター級素材。導きの地で覇権を争う強者が持つ、強化された素材。 |
レックスコイン | - |
レッドオーブ | 魔族の血が凝縮して出来た赤い魔石。スタイリッシュなデビルハンターの装備が作れる。 |
烈日の竜鱗 | リオレウス希少種のマスター級素材。導きの地に生息する個体がその特質をさらに強化させた素材。 |
LV1回復弾 | 着弾した相手の体力を少量回復させる弾。最大12発 |
![]() |
着弾時に3個の爆弾が飛び散る弾。仲間にも当たるので注意が必要。最大3発 |
![]() |
貫通して飛ぶ弾。モンスターによっては複数回当たる。最大60発 |
LV1減気弾 | モンスターのスタミナを奪う特殊な弾。最大12発 |
![]() |
広範囲を攻撃できる弾。近ければ複数回ヒットする。最大80発 |
LV1睡眠弾 | 睡眠状態にさせる弾。モンスターによっては複数発必要。最大12発 |
LV1通常弾 | 入門用ともいえる弾。威力はあまり期待できない |
![]() |
刺さった後、爆発する弾。高い威力と気絶効果を持つ。最大9発 |
![]() |
毒状態にさせる弾。モンスターによっては複数発必要。最大12発 |
LV1麻痺弾 | 麻痺状態にさせる弾。モンスターによっては複数発必要。最大12発 |
LV3拡散弾 | 着弾時に5個の爆弾が飛び散る弾。仲間にも当たるので注意が必要。最大3発 |
![]() |
良質な粉末状の火薬。Lv1の弾と調合することで弾のレベルを上昇させる |
LV3貫通弾 | 貫通して飛ぶ弾。貫通弾系最多のヒット回数。最大60発 |
LV3散弾 | 広範囲を攻撃できる弾。散弾系最多のヒット回数。最大60発 |
LV3通常弾 | 良質な火薬を使い、更に威力を高めた弾。単発でも充分な力を発揮する。最大99発 |
LV3徹甲榴弾 | 刺さった後、爆発する弾。すさまじい威力と気絶効果を持つ。最大9発 |
LV2回復弾 | 着弾した相手の体力を中量回復させる弾。最大12発 |
LV2拡散弾 | 着弾時に4個の爆弾が飛び散る弾。仲間にも当たるので注意が必要。最大3発 |
![]() |
粉末状の火薬。Lv1の弾と調合することで弾のレベルを上昇させる |
![]() |
貫通して飛ぶ弾。Lv1よりヒット回数が増加。最大60発 |
LV2減気弾 | モンスターのスタミナを奪う特殊な弾の強化版。最大8発 |
![]() |
広範囲を攻撃できる弾。Lv1よりヒット回数が増加。最大70発 |
LV2睡眠弾 | 睡眠状態にさせる弾の強化版。モンスターによっては複数発必要。最大8発 |
![]() |
一般的な弾。Lv1より威力が増大されている。最大99発 |
LV2徹甲榴弾 | 刺さった後、爆発する弾。かなり高い威力と気絶効果を持つ。最大9発 |
LV2毒弾 | 毒状態にさせる弾の強化版。モンスターによっては複数発必要。最大12発 |
LV2麻痺弾 | 麻痺状態にさせる弾の強化版。モンスターによっては複数発必要。最大8発 |
ろからはじまるアイテム一覧
アイテム | 効果 |
---|---|
ロックフルーツ | 大蟻塚の荒地の珍しい特産品。岩のような堅さの皮を持つ植物 |
ロックマンチケット | ロックマンのコラボチケット。8bit風のデザインで描かれた特別なオトモ装備が生産できる。 |
![]() |
現大陸からもたらされた輸入品。観賞用の宝石のため、素材としては使えない |
関連記事
装備関連記事 | |
---|---|
上位テンプレ装備一覧 | 下位テンプレ装備一覧 |
剣士の汎用装備 | ガンナーの汎用装備 |
初心者・始めたばかりの方必見 | |
---|---|
マルチプレイのやり方 | 通信エラーの対処法 |
キャラメイクの仕様 | 初心者おすすめ武器 |
序盤の進め方 |
クエスト攻略 | |
---|---|
クエスト一覧 | |
任務クエスト一覧 | 調査クエスト一覧 |