【パズドラ】アシストガチャ当たりランキング
- ガンホーコラボが復刻!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・ガンホーコラボの交換おすすめ / 確保数解説
- ・扉の君降臨の攻略
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
パズドラのアシストガチャの当たりモンスターをランキング形式で記載。当たりアシスト装備の詳細や使い道を一覧で紹介しています。パズドラのアシストガチャを引いた際の参考にしてください。
アシストガチャの概要
開催期間 | 4/18(水)4:00~4/19(木)3:59 |
---|
アシストガチャは、6周年記念イベントの1つで期間中にログインすれば対象のアシスト進化モンスターが排出されるガチャを無料で引けます。
排出されるアシスト進化モンスターはフル覚醒レベル1の状態で排出されるので、アシストボーナスさえ気にしなければそのまま運用ができます。
アシストガチャ当たりランキング
順位 | モンスター | 当たり理由 |
---|---|---|
1位 | 海賊ゼローグ装備 |
・ぷれドラに刺さる売却用キラー ・闘技場3攻略編成で活躍 ・進化素材を揃えるのが面倒 |
【覚醒スキル】 |
||
2位 | 戦国ゼローグ装備 |
・たまドラに刺さる覚醒用キラー ・攻撃力を200上げられる ・進化素材を揃えるのが面倒 |
【覚醒スキル】 |
||
3位 | ヴァルキリー装備 |
・貴重な闇属性軽減持ち ・ヨグのアシストに使える |
【覚醒スキル】 |
||
4位 | ギガンテス装備 |
・ドロップ強化で火力アップ ・水属性軽減持ち |
【覚醒スキル】 |
||
5位 | クーフーリン装備 |
・火属性軽減持ち ・ドロップ強化で火力アップ |
【覚醒スキル】 |
||
6位 | ジークフリート装備 |
・木属性軽減持ち ・ザパンパのアシストに使える |
【覚醒スキル】 |
||
7位 | ヴァンパイア装備 |
・光属性軽減持ち ・進化が面倒 |
【覚醒スキル】 |
||
8位 | スターリング装備 |
・対象の中では最もハズレ ・操作延長ができるスキル |
【覚醒スキル】 |
当たりモンスターのおすすめ使い道
海賊ゼローグ装備
闘技場3のぷれドラ対策
おすすめアシストパーティ | ||
---|---|---|
緑ソニアフィオ |
緑ソニアクレア |
ミナカヌシ |
海賊ゼローグ装備は主に闘技場3のぷれドラを突破しやすくするために使用します。素の火力でぷれドラを貫通できるリーダーが増えてきたため、火力が低めのパーティやスキルを温存したい列パで使用します。
アシストするだけで9倍の火力を出せますが、半減属性を考慮してコンボ強化持ちにアシストされるケースが多いです。また、スキルは使用したくないため、スキルレベル1の状態で使用します。
戦国ゼローグ装備
協力闘技場の潜在たまドラ対策
おすすめアシスト先モンスター | |
---|---|
分岐比古 |
究極風神 |
戦国ゼローグ装備は闘技場で出現する潜在たまドラ対策で使用されます。闘技場3では海賊ゼローグ装備のほうが優先されるため、主に3人マルチ用の協力闘技場で使用されます。
防御力が500万とそこまで高くないため、攻撃力の高いモンスターへのアシストで十分です。スキルは使用したくないので、スキルレベル1の状態で使用します。
周回パの攻撃力底上げ
おすすめアシスト先モンスター | |
---|---|
からくり五右衛門 |
サタンマリア |
戦国ゼローグ装備は攻撃強化の覚醒スキルを持つため、どの属性のモンスターにアシストしても攻撃力を200上げられることが特徴です。
周回パで微妙に足りない火力を補うために使用することがあります。こちらもスキルは使用したくないため、スキルレベル1の状態で使用します。
ヴァルキリー装備
ヨグパーティの火力を底上げ
おすすめアシスト先モンスター | |
---|---|
ヨグソトース |
光ヘラドラ |
ヴァルキリー装備は光ドロップ強化2個と攻撃強化で光属性パーティの火力底上げが可能です。光単色パの代表格であるヨグソトースパーティで主に使用されます。
攻撃色確保に使えるスキルのため、スキルレベル最大のものをアシストするケースもありますが、基本的には元のスキルのほうが強力なため、スキルレベル1の状態で使用します。
アシストガチャの対象モンスター
星8対象モンスター | |||||
---|---|---|---|---|---|
ジークフリート装備 |
クーフーリン装備 |
ヴァルキリー装備 |
|||
海賊ゼローグ装備 |
戦国ゼローグ装備 |
スターリング装備 |
|||
星7対象モンスター | |||||
ギガントアックス |
ヴァンパイア装備 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト