【パズドラ】セリカ(九斬公)の評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
 - ・公式生放送の最新情報まとめ
 - ・デジモン02コラボの最新情報
 - ・新フェス限モンスター最新情報
 - サンリオコラボガチャが開催中!
 - ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
 - ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
 - ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
 - ・サンリオキャラクターズランド
 - ・サンリオキャラクターズランド2
 - 開催中のイベント情報
 - ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
 - ・チャレンジダンジョン(11月)
 - ・8人対戦(モミジカップ)
 
パズドラのセリカ(龍刀九斬公)の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、セリカ(龍刀九斬公)の究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3リーダースキル
 - 2スキル
 - 5覚醒スキル
 - 5ステータス
 
評価S
- ▼セリカ装備の評価を書き込む
 
| No.1 | 
                                                
  | 
                                        
|---|---|
| 評価 | 
                                                 | 
                                        
| 強い点 | 現状唯一の神キラー武器 攻撃力が高くてアシストボーナス高め  | 
                                                
| 弱い点 | スキルターン短い スキル弱い  | 
                                                
| 評価内訳 | 
                                                     
                                                    リーダースキル
                                                    ★★★☆☆                                                     
                                                    
                                                    スキル
                                                    ★★☆☆☆                                                     
                                                    
                                                    覚醒スキル
                                                    ★★★★★                                                     
                                                    
                                                    ステータス
                                                    ★★★★★                                                     
                                                 | 
                                            
九斬公のまま取っておくのがおすすめ
九斬公はセリカに進化させずに、アシストして使うのがおすすめです。セリカはリーダー/サブ共に強力ですが、神キラーを付与できる九斬公の方が希少性が高く、攻略/周回問わず起用できます。
1体目は九斬公をスキル上げをせずに取っておき、複数体入手したらセリカへの進化を検討しましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 | 
|---|---|
| 
                        
                             | 
                    
                         | 
                
| 
                        
                             | 
                    
                         | 
                
| 
                        
                             | 
                    
                        ・コンボ強化2個/神キラー ・アシストベースとして優秀 ・L字消し攻撃1個持ち ▼詳細はこちら  | 
                
| 
                        
                             | 
                    
                        ・神キラーを付与できる ・木ダメージ軽減2つ持ち ▼詳細はこちら  | 
                
セリカ
    
ダブル軽減の高倍率リーダー
セリカは、コンボと指定色の5個消しで軽減倍率を2つ発動でき、最大倍率も20倍と火力も高いリーダーです。ただし、5個以上消しするのが火か木ドロップなので欠損しやすく、同時に6コンボするには通常の盤面では安定しないため注意です。
欠損と操作時間短縮に強いスキル
セリカは、最短2ターンで使えるロック解除+操作時間延長スキルを持ちます。スキルの回転率が良く、攻撃色の欠損も強い優秀なスキルです。
セリカ装備
    
初の神キラー持ちアシスト装備
九斬公は、神キラーをアシストできる初のアシスト装備です。神タイプ持ちの敵は多いため、ダンジョン攻略や周回など活躍の場は多いです。
木属性モンスターからのダメージを軽減
九斬公は木ダメージ軽減を2つ持っているため、アシストするだけで木属性の敵からのダメージを10%軽減できます。キラーによる火力の底上げだけでなく、ダメージ軽減によるサポートも可能です。
何体所持しておくべきか
光セリカ装備
光セリカ装備は、余裕があれば確保しておきましょう。シンプルにHPを盛りつつ、ギミック対策ができる高難易度向けの性能をしています。
光セリカ
光セリカは、余裕があれば1体所持しておきましょう。ギミック対応力が高いサブ性能が特徴のキャラで、汎用性も高いです。
セリカ
セリカは、木パを普段からよく使う場合は1体は確保しておきましょう。手軽にロックを対策できるスキルが魅力的で、スタメンになれるスペックを秘めています。
セリカ装備
セリカ装備は、余裕があれば所持しておきましょう。2種のキラーを付与できる武器は貴重で、ランダンや一部周回で活躍します。
進化別の評価早見表
性能比較
光セリカ装備  |                             光セリカ  |                         |
| リーダー | 0 | 72 | 
| サブ | 0 | 80 | 
| HP | 3,079 | 4,879 | 
| 攻撃力 | 3,026 | 3,526 | 
| 回復 | 865 | 865 | 
| タイプ | 
セリカ  |                             セリカ装備  |                         |
| リーダー | 76 | 0 | 
| サブ | 83 | 0 | 
| HP | 4,879 | 2,679 | 
| 攻撃力 | 3,526 | 3,026 | 
| 回復 | 865 | 385 | 
| タイプ | 
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
                    
                        ![]() 光セリカ装備  | 
                
                     | 
            |||
                    
                        ![]() 光セリカ  | 
                
                     | 
            |||
                    
                        ![]() セリカ  | 
                
                     | 
            |||
                    
                        ![]() セリカ装備  | 
                
                     | 
            |||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
                
                    ![]() 光セリカ  | 
            
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             | - | - | 
                
                    ![]() セリカ  | 
            
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             |             
ステータス詳細
龍刀・九斬公
              
| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 | 
| ☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 | 
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
| 
                    
                                                                                ・龍刀・九斬公から究極進化 | 
            |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,679 | 3,026 | 385 | 
| プラス297 | 3,669 | 3,521 | 682 | 
スキル
| スキル | 
|---|
| 九斬公の龍鳴(8→2ターン) | 
| ロックを解除し、木を2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、回復力と操作時間が1.5倍。 | 
リーダースキル
| 山断の構え | 
|---|
| HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が8倍。木属性のHPと攻撃力が1.5倍。操作時間が2秒延長。 | 
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 | 
|---|---|
| 
                        
                             | 
                    他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される | 
| 
                        
                             | 
                    バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    木属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) | 
| 
                        
                             | 
                    木属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) | 
| 
                        
                             | 
                    自分自身へのバインド攻撃を無効化する | 
| 
                        
                             | 
                    攻撃力が100アップします | 
山断の翠龍刀士・セリカ
              
| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 | 
| ☆8 | 40 | 99 | 5,000,000 | 
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
| 
                    
                                                                                ・龍刀・九斬公から究極進化 | 
            |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,879 | 3,526 | 865 | 
| プラス297 | 5,869 | 4,021 | 1,162 | 
| 限界突破時 | 6,601 | 4,550 | 1,292 | 
スキル
| スキル | 
|---|
| 九斬公の龍鳴(8→2ターン) | 
| ロックを解除し、木を2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、回復力と操作時間が1.5倍。 | 
リーダースキル
| 嵐火大連斬 | 
|---|
| 6コンボでダメージを半減、攻撃力が24倍。火か木を5個つなげて消すとダメージを半減、5コンボ加算。 | 
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 | 
|---|---|
| 
                        
                             | 
                    自分自身へのバインド攻撃を無効化する | 
| 
                        
                             | 
                    チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
| 
                        
                             | 
                    スキル封印を無効化することがある | 
| 
                        
                             | 
                    ドロップ操作時間が延びる | 
| 
                        
                             | 
                    7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) | 
| 
                        
                             | 
                    神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる | 
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
                                 
                                                 | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
| 
                         | 
                                                                            
                         | 
                                                                            
                         | 
                                    
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
 最強リーダー | 
 最強サブ | 
 最強アシスト | 
 リセマラ | 
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
                
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











