【パズドラ】エファの評価【究極進化するべきか?】
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのエファの評価の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、エファの評価の究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4スキル
- 4覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼エファの評価を書き込む
No.2 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | スキルで欠損対策可 色々対策できるの偉い ステータス高い |
弱い点 | 木パ前提で編成しないとアカン それなのに多色パ エル字回復は7cにしても良かった希ガス |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
エファは進化後がおすすめ
エファは進化後での運用がおすすめです。主要なキラーを3種類持ち、超覚醒でいずれか1つをダブルキラーにできます。
究極進化先の特徴
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
・回復の5個以上消し多色リーダー ・主要キラー3種持ち ・追加攻撃持ち |
![]() |
・木属性多色リーダー ・超コンボ強化持ち ・ガードブレイクとL字軽減持ち ▼詳細はこちら |
エファ
木属性多色リーダー
エファのリーダースキルは、4色以上の同時攻撃でダメージを軽減し、木属性の攻撃力に225倍の倍率がかかります。回復力には常時LF9倍の倍率がかかるので、ダメージを受けきれる敵での耐久性能は高いです。
封印耐性がない
エファの覚醒スキルには封印耐性がありません。LFでパーティを編成するとサブだけで5個の封印耐性を用意しなければいけないので、編成の幅が狭まります。
何体所持しておくべきか
エファのCD
エファのCDは、多色パを使うなら1体所持しておきましょう。パーティを組む際は副属性変更に意識を向ける必要こそあれど、攻守共に強化できる便利な武器です。
エファ装備
エファ装備は、無理に所持する必要はありません。エファを複数体引けた場合に限り、所持しておきましょう。
究極エファ
究極エファは、無理に所持する必要はありません。キラーに頼らずに幅広く火力を出せる進化前の方が扱いやすいです。
エファ
エファは、余裕があれば確保しておきましょう。アタッカーとしての性能は高いので、多色パの手持ちに困っているなら重宝します。
進化別の評価早見表
性能比較
![]() エファのCD | ![]() エファ装備 | |
リーダー | 0 | 0 |
サブ | 0 | 0 |
HP | 5,883 | 5,883 |
攻撃力 | 2,860 | 2,860 |
回復 | 731 | 731 |
タイプ | ![]() | ![]() |
![]() 究極エファ | ![]() エファ | |
リーダー | 74 | 80 |
サブ | 82 | 87 |
HP | 6,083 | 6,083 |
攻撃力 | 3,160 | 3,160 |
回復 | 801 | 801 |
タイプ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
覚醒スキル
モンスター | 覚醒スキル | |||
---|---|---|---|---|
![]() エファのCD |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() エファ装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 究極エファ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() エファ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒スキル
モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 究極エファ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - |
![]() エファ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - |
ステータス詳細
笛龍楽士・エファ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
◯ | 110 | 55,000,000 | |
入手方法 | |||
・龍楽士ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,083 | 3,160 | 801 |
プラス297 | 7,073 | 3,655 | 1,098 |
限界突破時 | 8,898 | 4,603 | 1,338 |
スキル
スキル |
---|
フレッシュカラートリル(13→4ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。右端1列を回復に変化。覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
継界龍奏・ソア |
---|
木属性の攻撃力が22倍、回復力は3倍。操作時間が2秒延長。4色以上同時攻撃でダメージを激減、固定700万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
優美の笛龍楽士・エファ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 80 | 99 | 5,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
◯ | 110 | 55,000,000 | |
入手方法 | |||
・龍楽士ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,083 | 3,160 | 801 |
プラス297 | 7,073 | 3,655 | 1,098 |
限界突破時 | 8,898 | 4,603 | 1,338 |
スキル
スキル |
---|
フレッシュカラートリル(13→4ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。右端1列を回復に変化。覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
継界龍響・ソア |
---|
5色(4色+回復)以上同時攻撃で攻撃力25倍、3コンボ加算。回復を5個以上つなげて消すとダメージを激減。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エファのフルート
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 90 | 99 | 10,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・龍楽士ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,883 | 2,860 | 731 |
プラス297 | 6,873 | 3,355 | 1,028 |
スキル
スキル |
---|
フレッシュカラートリル(13→4ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。右端1列を回復に変化。覚醒無効を全回復。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復力が200アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |