【パズドラ】 ディアゴルドス降臨【超地獄級】ノーコン攻略と高速周回パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのディアゴルドス降臨(超地獄級)のソロノーコン攻略と周回パーティを記載。攻略おすすめパーティや攻略のコツ、スキル上げモンスター、出現モンスターを紹介しているので、パズドラでディアゴルドス降臨を攻略する参考にしてください。
高速周回(ノーコン攻略)パーティランキング
高速周回パーティから安定してノーコン攻略が可能なパーティまで幅広く攻略しています!
| 順位 | パーティテンプレ |
|---|---|
| 1位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼クリシュナパーティの攻略詳細
|
| 2位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼ヤマトタケルパーティの攻略詳細
|
| 3位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼究極パンドラパーティの攻略詳細
|
| 4位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼スクルドパーティの攻略詳細
|
| 5位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼光カーリーパーティの攻略詳細
|
| 6位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼無課金パーティの攻略詳細
|
ダンジョンの概要
| バトル数 | 6 |
|---|---|
| スタミナ | 50 |
| 難易度 | 超地獄級 降臨ダンジョン難易度ランキング |
| 経験値 | 約18,000 |
| ドロップ数 | 2~5 |
注意すべき敵スキル
| フロア | 敵スキル |
|---|---|
| ▼2F |
【先制】10ターン水吸収 【先制】10ターン水吸収 |
| ▼3F |
【先制】HP99%ダメージ |
| ▼5F |
火・木属性半減 HP80%ダメージ |
| ▼6F |
999ターンの間、状態異常無効+闇属性半減 |
スキル上げ・入手モンスター
ディアゴルドス降臨【超地獄級】スキル上げできるモンスターやダンジョンで入手できるモンスターをご紹介します。
| スキル上げ 対象モンスター |
ドロップ モンスター |
スキル上げ方法 |
|---|---|---|
|
フレアドラール |
|
ドラール スキル上げ方法 (11→2) |
|
ベリードラゴン |
|
べりドラ スキル上げ方法 (13→6) |
| 入手モンスター |
|---|
|
攻略のポイント
先制攻撃のダメージ量に注意!
3Fで99%ダメージと5Fで80%ダメージを受ける。どちらも死にはしないが、回復力がないパーティは先制攻撃を受けた後に耐久しにくいので注意!
パーティ別攻略
クリシュナパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
| |
||||
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 究極クリシュナ | 目覚め+生成 | - |
| 覚醒カグツチ | 変換 | 覚醒レイラン |
| 火ヴァルキリー | 変換 | 超究極べリアル |
| 望月千代女 | 変換 | 木曹操 |
| 超究極ヤマトタケル | 変換 | 超究極ウリエル |
| 究極クリシュナ | 目覚め+生成 | - |
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 火の目覚めはループさせつつ、火の全体攻撃で突破しましょう。 火ドロップがない場合はヴァルキリーのスキルを使いましょう。 |
| 2F | 火の2コンボで突破しましょう。ここで千代女のスキルを使っても良いです。 |
| 3F | 3ターンあるので、整地して倒しましょう。できればスキルは使わないようにしたいです。 |
| 4F | 水属性のプレシオスが出てきても、火の3コンボで突破できます。火ドロップがなければヤマトタケルのスキルを使っても良いです。 |
| 5F | 千代女orヴァルキリーのスキルを使って倒しましょう。 |
| 6F | カグツチのスキルを使って倒します。火の5つ消し1コンボと4つ消し2コンボが理想です。 |
ヤマトタケルパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 超究極ヤマトタケル | ロック解除+変換+ドロップ強化+ダメージ上限値上昇 | - |
| 覚醒レイラン | 3色陣 | ウルド |
| 火ヴァルキリー | 変換 | 望月千代女 |
| 闇アレス | 変換 | 究極赤ソニア |
| 望月千代女 | 変換 | 超究極ウリエル |
| 超究極ヤマトタケル | ロック解除+変換+ドロップ強化+ダメージ上限値上昇 | - |
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | ヴァルキリーのスキルを使って突破しましょう。 9倍でもいいので、変換しなくてもよさそうなら変換しなくて良いです。 |
| 2F | ヤマトタケルのスキルからワンパンしましょう。1列1+数コンボでワンパンできますが、2列ならば確実です。 |
| 3F | 2ターン火と木ドロップを消さずに整地して、3ターン目にヤマトタケルのスキルを使って突破しましょう。 |
| 4F | アレスのスキルを使って、2列を作りワンパンしましょう。 |
| 5F | ヤマトタケル+ヴァルキリーのスキルを使って全力攻撃をしましょう。 2列16倍出せれば倒せるはずです。 |
| 6F | レイラン+ベリアルのスキルで16倍2列を作ってワンパンしましょう。 |
究極パンドラパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 超究極パンドラ | ロック解除+変換+ドロップ強化+ダメージ上限値上昇 | - |
| 闇ハク | 3色陣 | ズオー |
| 闇ハク | 3色陣 | ズオー |
| 服部半蔵 | 変換 | ベジータ |
| ベジータ | 変換 | サツキ |
| 超究極パンドラ | ロック解除+変換+ドロップ強化+ダメージ上限値上昇 | - |
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 半蔵のスキルを使い、9倍で突破することが可能です。 スキルを節約しても特に意味はないのでスキルを使ってしまいましょう。 |
| 2F | パンドラのスキルからワンパンします。1列16倍+数コンボがワンパンの目安です。 |
| 3F | 2ターンで闇ドロップと木ドロップをできるだけ溜め、パンドラのスキルを使って突破します。 1列16倍+闇1コンボで突破できます。 |
| 4F | ハクのスキルで盤面を3色状態にします。 闇ドロップが8個以上あれば16倍を成立させれば突破できるが、8個未満だった場合は火、水ドロップを消して整地してから攻撃しましょう。 |
| 5F | 半蔵のスキルを使用して16倍発動+闇1コンボして突破します。 50%以上の時は火ドロップを作ってくれるので1ターン待って火ドロップを作ってもらってからでも良いです。 |
| 6F | ハク+ベジータのスキルを使いワンパンしましょう。 残ってしまっても次のターンにパンドラが溜まるので、十分撃破できます。 |
スクルドパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
| |
||||
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 究極スクルド | 陣+ダメージ軽減 | - |
| 究極青ソニア | 2色陣 | 覚醒カリン |
| ミューズ | エンハンス | 覚醒イズイズ |
| 究極ウミサチヤマサチ | 変換 | 超究極ガブリエル |
| 水ヴァルキリー | 変換 | 超究極アモン |
| 究極スクルド | 陣+ダメージ軽減 | - |
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 水4個消しで2wayを発動して突破します。 初めに水ドロップがない場合はヴァルキリーのスキルを使用しても大丈夫です。 |
| 2F | 水属性吸収の為副属性の攻撃で突破する。 攻撃の順番は、リーダーの主属性攻撃からフレンドの主属性攻撃まで行った後、リーダーの副属性からフレンドの副属性の順番で攻撃が行われるので、副属性のみで突破できれば水吸収でも倒すことが可能です。 スクルド+ウミヤマのスキルを使用し木属性のダメージのみで突破します。 |
| 3F | HP50%以下まで削ると45,000ダメージを与えてくるので3ターン以内に倒すか50%以上残して1発攻撃をうける必要があります。 後半は火属性になり弱点属性なのでHPを削るのは楽になります。 ここはなるべく変換なしで突破しましょう。 |
| 4F | ガイアブラキオスが出現した場合には少々厳しいです。 4Fと5Fで使うスクルド1体、青ソニア、ミューズのスキル以外は使用しても構わないので攻撃を受ける前に突破します。 |
| 5F | スクルドのスキルを使用し水の4つ消しを2個以上+2、3コンボで突破できます。 |
| 6F | 青ソニア+ミューズのスキルを使用し、水の4つ消しを2個以上+2、3コンボで突破します。 |
光カーリーパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|
| |
|
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 光カーリー | ロック解除++消去不可回復+部位ギガグラ | - |
| 光諸葛亮 | ドロ強 | 光メタトロン |
| 風魔小太郎 | 変換 | イーリア |
| 光カーリー | 5色陣 | ハロウィンカーリー |
| 闇カーリー | 6色陣 | クリスマスカーリー |
| 光カーリー | ロック解除++消去不可回復+部位ギガグラ | - |
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 25倍以上で突破します。 欠損をしていた場合カーリーのスキルを使用します。 レベルが最大であれば使用してもいいですが、3Fでスキル溜めを行う必要があります。 |
| 2F | 光4つ消しを含めた25倍以上で突破します。 光ドロップが少ない場合は小太郎のスキルを使用してもいいですが、3Fでスキル溜めを行う必要があります。 |
| 3F | 光4つ消しを含めた25倍以上で突破します。 2Fで小太郎のスキルを使用した場合はここでスキル溜めを行います。 |
| 4F | 光4つ消しを含めた25倍以上で突破します。 デプスプレシオス、ガイアブラキオスの場合はHP25%以下まで削ってしまうと大ダメージを受け耐えられないので倒しきりましょう。 |
| 5F | 光4つ消しを含めた25倍以上で突破します。 欠損していた場合はカーリーのスキルを使用してもいいです。 |
| 6F | 光カーリー、小太郎、光諸葛亮、ヨミのスキルを使用し、光の4つ消し2個含めた36倍で突破します。 |
無課金パーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|
| |
|
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| ベルゼブブ | 即時HP回復+ドロップ強化 | - |
| 闇ヴァンパイアデューク | 変換 | |
| ドラウンジョーカー | 変換 | |
| サイクロンデビルドラゴン | 変換 | |
| キングワルりん | エンハンス | |
| 究極赤ソニア | 消去不可回復+覚醒無効回復+即時HP回復+ロック解除+陣 | - |
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 開幕に欠損していてもスキルブースト5個があるので、「攻撃態勢・闇」を使うことができます。 スキルを使って闇の全体攻撃を狙っていきます。 ただ、「攻撃態勢・闇」はスキルマは必須です。 |
| 2F | ブブソニパーティであれば、HPや回復に補正がかかっているので耐久しつつスキルを溜めることが出来ます。 左右のブルーシードラを先に倒してしまうといいです。 |
| 3F | HP半分を切ると45,000を超えるダメージが飛んでくるので、半分までは回復しながら殴り合います。 攻撃は3ターン毎なので、タイミングを見てスキルを使い一気に攻めましょう。 |
| 4F | デプスプレシオスは25%、ガイアブラキオスは50%まで削ったら一気に倒してしまいましょう。 |
| 5F | 回復ドロップをしっかり残すよう心掛けます。 苦しいときはドラウンジョーカーのスキル「防御態勢・闇」を使うといいです。 |
| 6F | ある程度は耐久しながら削ることも出来ます。 属性変化を待ち、光属性になったらソニアの陣+エンハンスで一気に決めましょう。 |
出現モンスター情報【超地獄級】
1F

| ルビリット | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 16,489 | 防御 | 60 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 4,978 | ターン | 3 | |||||||||||||||
| ドロップ | ルビリット | |||||||||||||||||
| サファリット | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 17,112 | 防御 | 60 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 5,413 | ターン | 3 | |||||||||||||||
| ドロップ | サファリット | |||||||||||||||||
| エメリット | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 17,734 | 防御 | 60 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 5,911 | ターン | 3 | |||||||||||||||
| ドロップ | エメリット | |||||||||||||||||
| トバリット | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 18,356 | 防御 | 60 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 6,347 | ターン | 3 | |||||||||||||||
| ドロップ | トパリット | |||||||||||||||||
| ミスリット | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 75,900 | 防御 | 60 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 4,770 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
| ファイアバインド | 火属性のモンスターが数ターン行動不能 | |||||||||||||||||
| ウオーターバインド | 水属性のモンスターが数ターン行動不能 | |||||||||||||||||
| リーフバインド | 木属性のモンスターが数ターン行動不能 | |||||||||||||||||
| フラッシュバインド | 光属性のモンスターが数ターン行動不能 | |||||||||||||||||
| ダークバインド | 闇属性のモンスターが数ターン行動不能 | |||||||||||||||||
| ドロップ | ミスリット | |||||||||||||||||
2F

| ブルーシードラ×2 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 12 | 防御 | 200,000 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 8,444 | ターン | 2 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 アクアシールド |
10ターン水吸収 | |||||||||||||||||
| シールドバッシュ | 8,444ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | ブルーシードラ | |||||||||||||||||
| アクアシールドナイト | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 502,943 | 防御 | 50,000 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 11,000 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 アクアシールド |
10ターン水吸収 | |||||||||||||||||
| シールドバッシュ | 8,444ダメージ | |||||||||||||||||
| ブルータックル | 8,250ダメージ+1色を水に変換 | |||||||||||||||||
| ドロップ | アクアシールドナイト | |||||||||||||||||
3F

| ジェネレイトアースドラゴン | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 2,502,847 | 防御 | 6,150 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 30,028 | ターン | 3 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 双角の猛襲 |
HP99%ダメージ | |||||||||||||||||
|
【隔ターン使用】 ブレイズホーン |
25,524ダメージ+1色を火に変換 | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 ギガントクロー |
45,042ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | アースドラゴン | |||||||||||||||||
4F

下記からランダム1体が出現
| 爆炎龍グランティラノス | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 1,793,125 | 防御 | 210 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 8,042 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【HP25%以上】 マグマブレス |
8,042ダメージ | |||||||||||||||||
|
【HP20%~75%】 紅蓮のアギト |
4,021ダメージ+回復を火に変換 | |||||||||||||||||
|
【HP25%以下/必ず】 ゴッドマグマブレス |
12,064ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | 爆炎龍ティラノス | |||||||||||||||||
| 氷塊龍・デプスプレシオス | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 2,102,153 | 防御 | 525 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 13,458 | ターン | 2 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【HP25%以上】 ブリザード |
13,458ダメージ | |||||||||||||||||
|
【HP20%~75%】 氷結ブレス |
10,766ダメージ+1色をお邪魔に変換 | |||||||||||||||||
|
【HP25%以下/必ず】 ゴッドブリザードブレス |
134,580ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | 氷塊龍プレシオス | |||||||||||||||||
| 大花龍・ガイアブラキオス | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 2,310,486 | 防御 | 210 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 23,361 | ターン | 3 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【HP25%以上】 ガイアブレス |
23,362ダメージ | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下/1度だけ】 スリーピングパウダー |
全キャラ1~4ターンバインド | |||||||||||||||||
|
【HP25%以下/必ず】 ゴッドガイアブレス |
35,042ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | 大花龍ブラキオス | |||||||||||||||||
5F

| 灼爪龍・フレアドラール | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 1,738,611 | 防御 | 360 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 12,319 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【特性】 炎樹の防壁 |
火・木属性半減 | |||||||||||||||||
|
【先制】 突進 |
HP80%ダメージ | |||||||||||||||||
|
【HP50%以上】 フレアクロー |
12,319ダメージ+2列目と5列目を火に変換 | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 ストームクロー |
12,319ダメージ+2列目と5列目を木に変換 | |||||||||||||||||
|
【HP30%以下】 ユニオンクロー |
18,479ダメージ+1,2列目を火に変換、5,6列目を木に変換 | |||||||||||||||||
| ドロップ | ドラール | |||||||||||||||||
6F

| 重装剣龍・ディアゴルドス | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 4,042,153 | 防御 | 570 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 13,694 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 光の剣鱗 |
999ターンの間、状態異常無効+闇属性半減 | |||||||||||||||||
|
【HP50%以上】 テールスラッシュ |
13,694ダメージ+3行目をお邪魔に変換 | |||||||||||||||||
|
【HP50%以上】 ソードファランクス |
12,324~20,540ダメージ | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 剣山の構え |
2ターン4コンボ以下吸収 | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 降り注ぐ光の刃 |
11,640ダメージ+1色を光に変換(「剣山の構え」の次に使用) | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 ライトニングホライズン |
41,082ダメージ+2・3・4行目を光に変換(「降り注ぐ光の刃」の次に使用) | |||||||||||||||||
| ドロップ | ディアゴルドス | |||||||||||||||||
ボスモンスターの使い道
| モンスター評価 | ディアゴルドスの評価 |
|---|

パズドラ攻略wiki




























暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










