【パズドラ】 クンプー降臨のソロノーコン攻略と周回パーティ
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)

パズドラのクンプー降臨(壊滅級)の攻略と周回パーティを記載。ソロノーコン攻略おすすめパーティはもちろん、攻略のポイントやクンプーの倒し方、おすすめ周回編成やダンジョンデータも紹介しています。
| 周回編成 |
|---|
![]() ![]() 極醒シェアト×エキドナSARA |
目次
クンプー降臨(壊滅級)の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 3 |
| 入手コイン | 218,800 |
| 経験値 | 103,595 |
| ボス | クンプー |
クンプー降臨(壊滅級)攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | |
|---|---|
毒 |
|
| 余裕があれば対策 | |
根性対策は必須

1Fに出現する水のハンマートロールは根性持ちモンスターです。追加攻撃や固定追撃リーダーで、根性対策をしておきましょう。
毒耐性を100%にする
| おすすめの毒耐性持ちアシスト装備 | ||
|---|---|---|
伊達政宗装備 |
ミキフレ装備 |
ジバニャン装備 |
2Fのクエヌエは、先制で最上下横1列を猛毒ドロップに変化してきます。陣スキルによる対策もいいですが、スキルを余計に使用するためアシスト装備などで毒耐性を100%にしておくのがおすすめです。
クンプーの倒し方

無効貫通アタッカーで一気に削る
| おすすめの無効貫通アタッカー | ||
|---|---|---|
ノルザ |
キオ |
エキドナSARA |
ボスのクンプーは、先制で5,000万以上のダメージを無効化してきます。殴り合うよりも無効貫通持ちを編成して、HPを一気に削って倒しましょう。
また、クンプーは攻撃/ドラゴンタイプなので、キラー持ちモンスターであればより倒しやすくなります。アシスト装備や潜在でキラーを補うのも有効です。
コンボ加算スキルがあると楽
クンプーは先制でダメージ無効と同時に、1ターンの9コンボ以下吸収をしてきます。無効貫通を発動させる場合、盤面や落ちコンに左右するため安定しません。コンボ加算スキルがあると運要素が減るため、ボスを倒しやすくなります。
可能であれば初ターンワンパン推奨
クンプーは初回行動以降、3ターン継続のルーレットや操作開始位置固定などの厄介なギミックを行ってきます。
特に、ルーレットは変化するスピードが早く、無効貫通が組みづらくなります。できる限りクンプーは初ターンでワンパンしましょう。
周回おすすめパーティ
| 周回編成 |
|---|
![]() ![]() 極醒シェアト×エキドナSARA |
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ノルザ |
|
レムゥ |
|
バレイデアル |
|
ファスカ |
|
ネレ |
|
クンプーはスキル上げするべきか?
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
クンプー |
|
クンプーは、無理にスキル上げする必要はありません。入手するなら装備を優先すべきですが、火属性限定のエンハンスで、攻略と周回共に使いやすいスキルはあります。
みんなのクンプー降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
クンプー降臨クリアパーティ一覧
ダンジョンデータ
1F

氷樹鎚・ハンマートロール
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 90,000,000 | 10,000,000 | 33,830 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP50%以上で、HPが0になる攻撃を受けてもHPが1残る |
| 【先制】 フロストバリア | 10ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 氷漬け | 33,830ダメージ +全ドロップをロック |
| 叩き割る | 現在HPの99%ダメージ |
| 粉砕 | 40,596(攻撃力2倍時:81,192)ダメージ |
| トロールダンス | 33,830(攻撃力2倍時:67,660)ダメージ +スキル使用に必要なターン数を1~2ターン遅延 |
| 【HP75%以下/1度のみ】 絶対零度&叩き割る | 99ターンの間、水ドロップがロック状態で降ってくる +現在HPの99%ダメージ |
| 【HP15%以下】 グリーンアイスクラッシュ | 270,640(攻撃力2倍時:541,280)ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP1%以下】 ド根性&フロストエンハンス | 敵のHPが51%回復 +99ターンの間、攻撃力が2倍 |
2F

ヨミツカミノミコ・クニヌエ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 200,000,000 | 720 | 55,440 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 防守する樹木 | 10ターンの間、受けるダメージを半減 |
| 【先制】 大地の悪戯 | 上から1、5列目を猛毒ドロップに変化 |
| 命樹変転 | 60,984ダメージ +回復ドロップを木ドロップに変化 |
| 命樹断絶牙 | 52,668ダメージ +1ターンの間、毒ドロップが落ちてくる |
| 月影爪 | 55,440ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP50%以下/1度のみ】 散りゆく命&薄れゆく景色 | 10ターンの間、回復力が50%減少 +現在HPの99%ダメージ |
| HP20%以下/必ず使用 | |
| 蔓延る自然 | スキル使用に必要なターン数を6~10ターン遅延 |
| 爪牙双連撃 | 332,640ダメージ(連続攻撃) |
3F

桜炎龍・クンプー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 500,000,000 | 2,200 | 35,190 |

パズドラ攻略wiki


クンプー

伊達政宗装備
ミキフレ装備
ジバニャン装備
ノルザ
キオ
レムゥ
バレイデアル
ファスカ
ネレ






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










