【パズドラ】 精霊ラッシュ(3人マルチ)の攻略とおすすめ周回パーティ|星を紡ぐ精霊
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの協力精霊ラッシュ(星を紡ぐ精霊/3人マルチ/壊滅級)の攻略と周回パーティについて記載。出現モンスターの先制行動や出現ギミックなどの攻略のポイント、攻略おすすめパーティやダンジョンデータなどを紹介しています。
開催期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5/6(金)12:00~5/27(金)11:59 | |||||||||||
星を紡ぐ精霊の関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
おすすめ周回編成 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
星を紡ぐ精霊ガチャシミュ | |||||||||||
![]() |
目次
精霊ラッシュ攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
▼1F | ![]() ![]() ![]() |
|
▼2F |
![]() ![]() ![]() |
|
▼3F |
![]() ![]() |
|
▼4F | ![]() ![]() |
|
▼5F | ![]() ![]() ![]() |
|
▼6F | ![]() ![]() ![]() |
|
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 雲 |
![]() 操作不可 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
余裕があれば対策 | ||
![]() |
![]() |
- |
根性対策をしておく
精霊ラッシュでは、根性持ちモンスターが2体出現します。いずれも発狂ダメージを与えてくるので、固定追撃リーダーや追加攻撃持ちで対策しましょう。
雲と操作不可耐性を用意
1Fで雲、4Fで操作不可ギミックが出現します。どちらもダンジョンを攻略するうえで邪魔になるので、両方の耐性を編成して対策しましょう。
覚醒無効と消去不可回復もほしい
2Fで覚醒無効、5Fで消去不可ギミックを使用されます。特に、消去不可はナツルの水回復生成も相まって、未対策だと突破できないので、各種回復ギミックを用意しましょう。
必要なら属性吸収無効スキルを編成
1Fのメアリスが、水と闇属性を吸収してきます。対策は必須ではないものの、パーティ次第では足止めをくらうので、必要なら吸収無効スキルを編成しましょう。
ボスの倒し方
無効貫通アタッカーで2パンする
ボスのロザリンは、先制でダメージ無効ギミックを使用します。火力を調整しながら倒すのが時間がかかるので、無効貫通枠でHPを削るのが手っ取り早いです。
陣スキルがあると開幕が楽
ロザリンは、開幕で盤面を火ドロップに変えてきます。攻撃自体は痛くないのでずらせば解決しますが、陣スキルがあると初ターンから攻撃に転じられます。
操作時間延長スキルがあると安心
ロザリンは、超根性発動時に操作不可を5分の1に減らしてきます。そのままだと約2~3秒パズルを強いられるので、操作延長スキルで上書きしましょう。
周回おすすめパーティ
パーティ編成 | 編成解説 |
---|---|
![]() |
|
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
壊滅級ダンジョンですが、難易度自体は高くありません。火力と耐久力のあるリーダーなら難なく攻略できるので、普段使っているパーティで問題ありません。
みんなの精霊ラッシュクリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
クリアパーティ一覧
ダンジョンデータ
1F
アサガオの結晶霊・メアリス
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
0 | 0 | 0 |
ドロップ |
---|
![]() ![]() |
2F
パンジーの思想霊・ヨアキム
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
0 | 0 | 0 |
ドロップ |
---|
![]() ![]() |
3F
ユキノシタの情星霊・セッカ
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
0 | 0 | 0 |
ドロップ |
---|
![]() ![]() |
4F
ダリアの絢星霊・フィリス
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
0 | 0 | 0 |
ドロップ |
---|
![]() ![]() |
5F
アジサイの淡星霊・ナツル
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
0 | 0 | 0 |
ドロップ |
---|
![]() ![]() |
6F
ハイビスカスの凛星霊・ロザリン
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
0 | 0 | 0 |
ドロップ |
---|
![]() ![]() |
精霊ラッシュの基本情報
ダンジョン概要
期間 | 5/28(金)12:00~6/25(金)11:59 |
---|---|
難易度 | 超地獄級 |
スタミナ | 99 |
バトル数 | 6 |
入手コイン | 314,880 |
経験値 | 112,575 |
ルール | 3人マルチ |
ダンジョンで種がドロップする
精霊ラッシュのは「種」がドロップし、モンスター交換所で「ジョウロ」と交換できます。ジョウロは、精霊石の小瓶やガチャキャラの進化素材として使用するイベント限定の素材です。
イベント期間を過ぎると入手できないので、欲しい時にキャラを進化できない可能性があります。必要最低限だけでなく、ある程度多めに集めておくのがおすすめです。
ジョウロで精霊石の小瓶をアシスト進化
「精霊石の小瓶」のアシスト進化一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ジョウロを使って、ログインボーナスやモンポ購入などで入手できる「精霊石の小瓶」をアシスト進化できます。進化先のハーバリウムは全11種類あるので、イベント期間内に頑張って素材を集めましょう。