
パズドラの両面宿儺(りょうめんすくな)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、両面宿儺を育成する参考にしてください。
呪術廻戦コラボの当たりはこちら
両面宿儺の評価
総合評価 |
---|
S |
リーダー
| サブ
| アシスト
|
---|
97点 |
88点 |
0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
最強リーダーランキングはこちら
両面宿儺の簡易ステータス
リーダースキル
|
---|
火力勝負といこう(LF2500倍)
|
闇を5個つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が50倍、固定1000万ダメージ。火ドロップを消すと、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
|
---|
|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル |
---|
|
属性
| タイプ
| アシスト設定
|
---|
|
|
×
|
HP
| 攻撃
| 回復
|
---|
9324 | 4952 | 254
|
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
|
---|
 |
 |
 |
 |
 | - | - | - |
リーダー評価
81%軽減を持つ高耐久リーダー
両面宿儺は、闇を5個消すだけで81%の軽減倍率が発動する高耐久リーダーです。実質HP倍率が約5.26倍と高く、ドロップは毎ターン使えるスキルで供給できるので、遅延で下げられない限り欠損には困りません。
回復生成手段が必須
両面宿儺は、自身で回復を供給できないので、サブやフレンドの生成やルーレットループでカバー必須です。ただし、生成の場合は宿儺を後に使うと回復を消すリスクがあるので注意しましょう。
両面宿儺パのテンプレはこちら
サブ評価
毎ターン240億火力を発揮するアタッカー
両面宿儺は、毎ターン使える120億上限解放スキルが特徴のキャラです。シンクロ覚醒と自己エンハ込みで125,440倍の攻撃倍率を発揮できるため、超重力倍率の高いダンジョンでも容易に高火力を出せます。
単色パの生成枠としては中途半端
両面宿儺は、毎ターン闇を5個と火を3個を生成できるキャラですが、単色パの生成枠としては中途半端です。使うなら火闇指定のパーティが妥当ですが、回復を生成できない、ロックを解除できないなど欠点も目立ちます。
両面宿儺のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 |
おすすめ理由 |
---|
スキル遅延耐性 |
軽い生成スキルが重要なキャラなので、できるだけ多くの遅延耐性を振りましょう。 |
リーダーチェンジ耐性 |
リーダーで使う場合は振る優先度が高い潜在です。 |
何体所持しておくべきか
両面宿儺は、余裕があれば1体確保しましょう。回復供給のカバーは必要ですが、毎ターン使える生成スキルと高い軽減倍率が特徴の優秀なキャラです。
みんなの評価
現在、両面宿儺の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
現在、両面宿儺装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
両面宿儺の入手方法
モンスター |
入手方法 |
---|

|
・呪いの王・両面宿儺からアシスト進化
|
 |
・呪いの王・両面宿儺から変身
|
 |
・呪術廻戦コラボガチャ
|
ステータス詳細
鬼神・両面宿儺

属性 |
タイプ |
---|
|
|
レア度 |
コスト |
最大レベル |
必要経験値 |
---|
☆9 |
58 |
99 |
4,000,000 |
アシスト設定 |
限界突破 |
最大レベル |
必要経験値 |
---|
× |
× |
- |
- |
入手方法 |
---|
・呪いの王・両面宿儺から変身
|
ステータス
ステータス |
HP |
攻撃 |
回復 |
---|
レベル最大時 |
9,324 |
4,952 |
254 |
---|
プラス297 |
10,314 |
5,447 |
551 |
---|
スキル
スキル |
---|
「■」 「開」(1→1ターン) |
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が125億。ランダムで火を3個、闇を5個生成。 |
リーダースキル
火力勝負といこう(LF2500倍) |
---|
闇を5個つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が50倍、固定1000万ダメージ。火ドロップを消すと、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 |
効果 |
---|
バインド耐性+
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
陰の加護
|
陰の加護アイコンがあるダンジョンで、HPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
闇列強化×3
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
浮遊
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
コンボ強化+
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
コンボ強化+
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
コンボ強化+
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
ダメージ無効貫通+
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
スキルボイス
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ |
効果 |
---|
コンボ強化+
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
呪いの王・両面宿儺

属性 |
タイプ |
---|
|
|
レア度 |
コスト |
最大レベル |
必要経験値 |
---|
☆8 |
48 |
99 |
4,000,000 |
アシスト設定 |
限界突破 |
最大レベル |
必要経験値 |
---|
× |
× |
- |
- |
入手方法 |
---|
・呪術廻戦コラボガチャ
|
ステータス
ステータス |
HP |
攻撃 |
回復 |
---|
レベル最大時 |
7,028 |
2,965 |
187 |
---|
プラス297 |
8,018 |
3,460 |
484 |
---|
スキル
スキル |
---|
頭が高いな(30→26ターン) |
盤面に闇が10個以上あると使用可能。敵の行動を3ターン遅らせる。最終段階に変身。 |
リーダースキル
許可なく見上げるな 不愉快だ(LF900倍) |
---|
闇を5個つなげて消すとダメージを77%軽減、攻撃力が30倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 |
効果 |
---|
バインド耐性+
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキルボイス
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ |
効果 |
---|
コンボ強化+
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
関連記事