【パズドラ】ヴィーナスの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのヴィーナスの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ヴィーナスの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ヴィーナスの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(超転生・転生・覚醒) | スキル上げ(通常進化) |
| スキル上げ(通常進化) | |
おすすめの進化先はどれ?
超転生ヴィーナスがおすすめ
超転生ヴィーナスはコンボ強化とL字消し攻撃を生かしてアタッカーとして活躍できます。既存の進化は現環境では使えないので、進化先は超転生ヴィーナス一択です。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・耐久性能が増したコンボリーダー ・L字消しで軽減倍率が発動 ・コンボ強化とL字消し攻撃で火力を出せる ▼詳細はこちら |
|
|
・光属性強化/L字消し攻撃3個持ち ・アシストベースにおすすめ ・悪魔/回復/神タイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・3属性の敵からのダメージを減らすLS ・ロック解除+操作時間延長スキル ・悪魔/回復タイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・神キラー持ち ・2.5倍エンハ+10秒CTWスキル持ち ・神/悪魔タイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・悪魔キラー持ち ・2.5倍エンハ+10秒CTWスキル持ち ・神/回復タイプ ▼詳細はこちら |
超転生ヴィーナス

耐久力のあるコンボ/L字リーダー
超転生ヴィーナスは、光属性のHPを1.5倍にし、ドロップのL字消しでダメージを軽減します。自身の回復力が高いため復帰力があり、高難易度ダンジョンでも殴り合えるリーダーです。
また、最大攻撃倍率もLFで256倍あるので、火力も十分に出せます。ただし、追加攻撃や無効貫通との相性が悪い点がネックです。
アシストベースとして使えるアタッカー
超転生ヴィーナスのスキルは、最短3ターンで使えます。ベースモンスターとして使いやすく、ロック解除と指奪いができるのでギミック対応力に長けています。
また、超覚醒込みでコンボ強化3つ/L字消し攻撃2つ持ちにできます。全て発動すれば9倍の火力補正がかかるので、アタッカーとしても活躍できるキャラです。
転生ヴィーナス

対光属性では鉄壁のリーダー
転生ヴィーナスは、光属性の敵から受けるダメージを75%減らし、常時倍率と光の2コンボで最大36倍の攻撃倍率を出すことができます。
火力は現環境のリーダーとしては低いものの、LFだけで光属性強化の覚醒スキルが6個もあるため、光の列消しで瞬間火力を高めましょう。
覚醒ヴィーナス

転生との違いは副属性のみ
覚醒ヴィーナスは、転生ヴィーナスとの違いは副属性に水属性を持っている点のみです。全属性必須や多色パで使えますが、優先的に編成するモンスターではありません。
また、ステータス面で転生進化に大きく劣るため、あえて覚醒進化に留める必要はないでしょう。
闇ヴィーナス

神キラー持ち
闇ヴィーナスはキラーの中では最も汎用性の高い神キラーを持ちます。スキルがミルやパイモンなどの十字消しリーダーと相性が良く、副属性が闇なので多色パでも使えるモンスターです。
光ヴィーナス

悪魔キラー持ち
光ヴィーナスは悪魔キラーの覚醒スキルを持ちます。悪魔タイプは闇属性の敵が多いため、有利属性+キラーで大ダメージを与えやすい分岐進化先です。
何体所持しておくべきか
試練ヴィーナス
試練ヴィーナスは、余裕があれば1体確保しましょう。スキルブーストが少ない欠点はあれど、ギミック対応力の高さを活かして多くの光パで活躍します。
ヴィーナス装備
ヴィーナス装備は、余裕があれば1体確保しましょう。スキルの軽さには注意が必要ですが、担える役割が多い便利な武器です。
超転生ヴィーナス
超転生ヴィーナスは、手持ちのギミック対策枠が不足しているなら、1体確保しましょう。サポート性能は魅力的ですが、副属性を持たないのが惜しいキャラです。
転生ヴィーナス
転生ヴィーナスは、超転生進化が可能なモンスターです。リーダー/サブ性能共に強化されるので、転生進化のまま所持する必要はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
試練ヴィーナス | ヴィーナス装備 | 超転生ヴィーナス | |
| リーダー | 92 | 0 | 73 |
| サブ | 94 | 0 | 88 |
| HP | 8,514 | 3,475 | 3,475 |
| 攻撃力 | 2,901 | 2,336 | 2,336 |
| 回復 | 2,024 | 1,325 | 1,325 |
| タイプ |
転生ヴィーナス | 覚醒ヴィーナス | 闇ヴィーナス | |
| リーダー | 70 | 65 | 35 |
| サブ | 78 | 70 | 60 |
| HP | 3,475 | 3,075 | 2,475 |
| 攻撃力 | 1,536 | 1,436 | 1,186 |
| 回復 | 1,035 | 645 | 685 |
| タイプ |
光ヴィーナス | |
| リーダー | 35 |
| サブ | 60 |
| HP | 2,475 |
| 攻撃力 | 1,286 |
| 回復 | 685 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 試練ヴィーナス |
|
|||
![]() ヴィーナス装備 |
|
|||
![]() 超転生ヴィーナス |
|
|||
![]() 転生ヴィーナス |
|
|||
![]() 覚醒ヴィーナス |
|
|||
![]() 闇ヴィーナス |
|
|||
![]() 光ヴィーナス |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 試練ヴィーナス |
| - | - | - | - |
![]() 超転生ヴィーナス |
|
|
|
|
|
![]() 転生ヴィーナス |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
慈愛神・ヴィーナス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ヴィーナスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,275 | 1,086 | 625 |
| プラス297 | 3,265 | 1,581 | 922 |
スキル
| スキル |
|---|
| チェンジ・ザ・ワールド(20→5ターン) |
| 1ターンの間、 |
リーダースキル
| 光の防壁 |
|---|
| 光属性の敵から受けるダメージを半減。(光属性モンスターから受けるダメージを5割減らす) |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ヴィーナス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 15 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ヴィーナスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,313 | 769 | 342 |
| プラス297 | 2,303 | 1,264 | 639 |
スキル
| スキル |
|---|
| チェンジ・ザ・ワールド(20→5ターン) |
| 1ターンの間、 |
リーダースキル
| 光の防壁 |
|---|
| 光属性の敵から受けるダメージを半減。(光属性モンスターから受けるダメージを5割減らす) |
関連記事
| 西洋神シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










