【パズドラ】明智光秀の評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの明智光秀の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、明智光秀の究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| 明智光秀の関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
転生明智がおすすめ
明智光秀は、転生進化させるのがおすすめです。対回復特化のアタッカーにできるため、ランダンや極練の闘技場などで活躍できるキャラです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・対回復特化のアタッカー ・最大スキブ3個持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・闇/回復ドロ強付き変換スキル ・スキブ/封印/列/指各2個 ▼詳細はこちら |
|
|
・闇属性強化/闇ドロップ強化2個持ち ・神/バランスタイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・闇属性強化4個持ち ・スキルブースト2個持ち ・神/悪魔タイプ ▼詳細はこちら |
転生明智光秀

対回復特化のアタッカー
転生明智光秀は、覚醒スキルに回復キラーを2個所持しています。潜在でも回復キラーを設定できるので、対回復特化のアタッカーとしてランダンなどの攻略において活躍できます。
リーダーとしては扱いづらい
転生明智光秀は、闇のを6個消しと闇の2コンボでW軽減をかけられるリーダースキルです。必要ドロップ数が多く、最大攻撃倍率も12倍と低めなので、リーダーとしての実用性は低いです。
覚醒明智光秀

性能は転生進化の下位互換
覚醒明智光秀は、属性強化/スキブ/操作時間延長を2個ずつ持っています。サポートと火力向上を兼ねている性能ですが、性能は転生進化の下位互換です。
そのため、覚醒進化の状態で所持しておく必要はありません。
光明智光秀

リーダー/サブとしては使わない
光明智光秀は、覚醒スキルが中途半端なので、パーティに編成する必要のないモンスターです。バランスタイプでキラーの制限はありませんが、火力枠としても活躍できません。
闇明智光秀

闇列パのサブとして起用できる
闇明智光秀は、闇属性強化を4個持っています。闇列パのサブに編成すれば、パーティ全体の火力を底上げできます。
何体所持しておくべきか
超転生明智光秀
超転生明智光秀は、無理に所持する必要はありません。超覚醒以外でスキルブーストを持たないのがデメリットすぎるので、攻略と周回共に実用性がありません。
転生明智光秀
転生明智は優先して転生進化させましょう。サブ運用では火力補助だけでなく回復面においても貢献できるため、1体は所持しておきたいモンスターです。
覚醒明智光秀
覚醒明智光秀は、転生進化が可能なモンスターです。性能面は転生進化が完全上位互換なので、覚醒進化の状態で所持しておく必要はありません。
光明智光秀
光明智光秀を所持しておく必要はありません。より優秀なモンスターが多く、自身の性能は転生進化の方が完全上位互換です。
闇明智光秀
闇明智光秀は、所持する必要のないモンスターです。リーダー/サブ共に優秀なモンスターが多く、運用する機会はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
超転生明智光秀 | 転生明智光秀 | |
| リーダー | 78 | 6 |
| サブ | 84 | 88 |
| HP | 4,919 | 5,419 |
| 攻撃力 | 3,276 | 1,976 |
| 回復 | 204 | 194 |
| タイプ |
覚醒明智光秀 | 光明智光秀 | 闇明智光秀 | |
| リーダー | 81 | 69 | 70 |
| サブ | 85 | 85 | 89 |
| HP | 4,028 | 3,028 | 3,128 |
| 攻撃力 | 1,769 | 1,719 | 1,869 |
| 回復 | 189 | 309 | 189 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 超転生明智光秀 |
|
|||
![]() 転生明智光秀 |
|
|||
![]() 覚醒明智光秀 |
|
|||
![]() 光明智光秀 |
|
|||
![]() 闇明智光秀 |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 超転生明智光秀 |
|
|
|
|
|
![]() 転生明智光秀 |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
転生明智光秀

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 15 | 99 | 16,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 66,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒明智光秀から転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,419 | 1,976 | 194 |
| プラス297 | 6,409 | 2,471 | 491 |
| 限界突破時 | 6,951 | 2,669 | 510 |
スキル
| スキル |
|---|
| 百術千虚の謀略(12→5ターン) |
| ロックを解除し、火を闇に、水を回復に変化。闇と回復ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 謀略神の魂 |
|---|
| 闇の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が3倍。闇を6個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
覚醒明智光秀

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒明智光秀から転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,028 | 1,769 | 189 |
| プラス297 | 5,018 | 2,264 | 486 |
スキル
| スキル |
|---|
| 百術千虚の謀略(12→5ターン) |
| ロックを解除し、火を闇に、水を回復に変化。闇と回復ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 枯梗の護紋 |
|---|
| 闇の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が2.5倍。闇を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
憂愁の謀略神・明智光秀

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒明智光秀から転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,028 | 1,719 | 309 |
| プラス297 | 4,018 | 2,214 | 606 |
スキル
| スキル |
|---|
| 混迷の謀略(13→8ターン) |
| 火を闇に、水を回復に変化。闇ドロップの攻撃力ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 桔梗の戦紋 |
|---|
| 闇光の同時攻撃で攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
周到の謀略神・明智光秀

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒明智光秀から転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,128 | 1,869 | 189 |
| プラス297 | 4,118 | 2,364 | 486 |
スキル
| スキル |
|---|
| 混迷の謀略(13→8ターン) |
| 火を闇に、水を回復に変化。闇ドロップの攻撃力ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 桔梗の神紋 |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
明智光秀

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 15 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒明智光秀から転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,414 | 1,061 | 117 |
| プラス297 | 2,404 | 1,556 | 414 |
スキル
| スキル |
|---|
| 混迷の謀略(13→8ターン) |
| 火を闇に、水を回復に変化。闇ドロップの攻撃力ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 桔梗の神紋 |
|---|
関連記事
| 戦国神シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










