【パズドラ】シャルロットの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|サムスピコラボ

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのシャルロットの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、シャルロットを育成する参考にしてください。
| シャルロットの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
目次
シャルロットの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 75点 | 72点 | 75点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
シャルロットの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| トライスラッシュ(15→10ターン) | |
| 盤面を水と木に変化。左端1列を回復に変化。 | |
| スキル分類 | |
| 陣 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 私の剣をお望みかしら?(LF121倍) | |||
| 水属性のHPと攻撃力が2倍。回復の4個消しで回復力が2倍。水を4個つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5.5倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4285 (5571) | 1373 (1785) | 15 (20) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
耐久力がある
シャルロットは、水属性のHP2倍と回復の4個消しで回復力2倍がかかるので耐久力と復帰力が高いです。さらに、自身の覚醒でチームHP/回復強化を持つので、数値以上の耐久力となります。
攻撃倍率が低い
シャルロットは、耐久力がある代わりに攻撃倍率が最大でも11倍と低いです。高難易度ダンジョンではほとんど通用しなくなる倍率なので、あくまで序盤で運用できるリーダー程度に見ておきましょう。
サブ評価
2色陣+回復縦生成
シャルロットのスキルは、盤面を水と木に変換した後に、左端縦1列に回復を生成するものです。攻撃色を確保しつつ追加攻撃用の回復を作れるので、根性持ちはもちろん、ダメージ無効を併用する敵に対しても有効です。
覚醒スキルが中途半端
シャルロットの覚醒スキルには統一性がなく、一部に特化していません。パーティの耐久面を強化やギミック対処はできますが、火力が出せないといったデメリットがあるため欠点を抱えたままの運用になります。
アシスト評価
攻撃色と追加攻撃用の回復を作れるスキルなので、水/木メインのパーティであれば幅広く使えます。ただし、ロックギミックに対応できないため注意が必要です。
シャルロットのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を防げます。スキルが強力なので、優先的に振りたい潜在覚醒です。 |
シャルロットのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
バインド攻撃を無効化するので、強力なスキルを使いやすくできます。火力を出せるキャラではないため、コンボ強化などは優先度は下がります。 |
何体所持しておくべきか
シャルロットは、サブ性能は低めなものの、2色陣+回復縦生成という特殊なスキルを持ちます。今後、周回やランダンで使える可能性があるので、可能なら1体は所持しておきましょう。
みんなの評価
現在、ドットシャルロットの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ドットシャルロットの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ミズピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
シャルロットの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・シャルロットからドット進化 |
![]()
|
・シャルロットからアシスト進化 |
![]()
|
・シャルロットから究極進化 |
![]() |
・サムスピコラボガチャ |
ステータス詳細
シャルロット

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・サムスピコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,285 | 1,373 | 15 |
| プラス297 | 5,275 | 1,868 | 312 |
| 限界突破時 | 6,561 | 2,280 | 317 |
スキル
| スキル |
|---|
| トライスラッシュ(15→10ターン) |
| 盤面を水と木に変化。左端1列を回復に変化。 |
リーダースキル
| 私の剣をお望みかしら?(LF121倍) |
|---|
| 水属性のHPと攻撃力が2倍。回復の4個消しで回復力が2倍。水を4個つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
シャルロット【2Pカラー】

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・シャルロットから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,285 | 1,373 | 15 |
| プラス297 | 5,275 | 1,868 | 312 |
| 限界突破時 | 6,561 | 2,280 | 317 |
スキル
| スキル |
|---|
| トライスラッシュ(15→10ターン) |
| 盤面を水と木に変化。左端1列を回復に変化。 |
リーダースキル
| 私の剣をお望みかしら?(LF121倍) |
|---|
| 水属性のHPと攻撃力が2倍。回復の4個消しで回復力が2倍。水を4個つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ラロッシュ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 60 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・シャルロットからアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,285 | 1,373 | 15 |
| プラス297 | 5,275 | 1,868 | 312 |
スキル
| スキル |
|---|
| パワーグラデーション(16→16ターン) |
| 1ターンの間、受けるダメージを無効化。敵全体に30万の固定ダメージ |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
大輔&ブイモン
大輔&エクスブイモン
賢&ワームモン
京&ホークモン
京&アクィラモン
伊織&アルマジモン
伊織&アンキロモン
タケル&パタモン(02)
ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
及川悠紀夫
ベリアルヴァンデモン
インペリアルドラモン(パラディン)
トモロウ&ゲッコーモン
ガルルキャノン
太一&メタルグレイモン
スカルグレイモン
ヤマト&ワーガルルモン
アーマゲモン
ヴェノムヴァンデモン
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











