【パズドラ】ドットシンファの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのドットシンファの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ドットシンファを育成する参考にしてください。
| シンファの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
| シンファの関連記事 |
|---|
| おすすめ進化先は? |
目次
ドットシンファの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 68点 | 80点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ドットシンファの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 盛冬の時節(12→7ターン) | |
| ランダムで闇と回復を3個ずつ生成。1ターンの間、受けるダメージを半減。 | |
| スキル分類 | |
| 生成 | ダメージ軽減 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 高潔の心胆(LF400倍) | |||
| ドット進化のみでチームを組むと、攻撃力と回復力が4倍。回復を5個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が5倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3896 (4480) | 1864 (2144) | 429 (493) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとしては使いづらい
ドットシンファは、最大400倍の高火力を出せるリーダーですが、サブをドット進化で染めつつ回復を2コンボ組む必要があります。サブが限られすぎてしまうえに、耐久力も高くありません。現環境でリーダー運用するのは難しいです。
サブ評価
対体力タイプの無効貫通枠
ドットシンファは、体力キラーを2つとコンボ強化/無効貫通を1個ずつ持っています。闇の正方形と7コンボを組めば、体力タイプの敵に45倍の火力を与えられ、潜在でキラーを振ればさらにダメージを伸ばせます。
しかし、体力タイプ以外へは高い火力を出せません。あくまでも、ピンポイントで活躍できるアタッカーで、汎用性は高くありません。
7ターンのダメージ半減スキル
ドットシンファのスキルは、7ターンで使えるダメージ半減です。敵からの攻撃を短いスパンで抑えられ、攻撃色と回復ドロップも生成できるため、攻守を兼ね備えた優秀なスキルを持っています。
超覚醒でお邪魔耐性+を持つ
ドットシンファは、超覚醒でお邪魔耐性+を設定できます。編成するだけでお邪魔と爆弾ギミックを無効化できるので、アシストを他の耐性や火力覚醒に割けます。
ただし、代わりにバインド耐性+を設定できないので、装備やバインド回復スキルで対策する必要があります。
ドットシンファのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
体力タイプへの火力を底上げできます。少ないコンボ数で高いダメージを出せるので、周回やランダンで活躍できます。 |
ドットシンファのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
お邪魔と爆弾ギミックを1体で無効化できます。汎用性の高いアタッカーではないので、サポート力を伸ばしましょう。 |
何体所持しておくべきか
ドットシンファは、無理に所持する必要のないモンスターです。リーダーとしては使いづらく、アタッカーとしても活躍できる場所が限られます。
みんなの評価
現在、ドットシンファの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ドットシンファの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
ドットシンファの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・四君子シンファからドット極進化 |
![]()
|
・紫梅の君子シンファから究極進化 |
![]()
|
・四君子シンファから究極進化 |
![]() |
・モンスターポイントで購入 |
ステータス詳細
ドット・四君子・シンファ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 30 | 99 | 9,999,999 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 59,999,999 |
| 入手方法 | |||
|
・四君子シンファからドット極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,896 | 1,864 | 429 |
| プラス297 | 4,886 | 2,359 | 726 |
| 限界突破時 | 5,470 | 2,639 | 790 |
スキル
| スキル |
|---|
| 盛冬の時節(12→7ターン) |
| ランダムで闇と回復を3個ずつ生成。1ターンの間、受けるダメージを半減。 |
リーダースキル
| 高潔の心胆(LF400倍) |
|---|
| ドット進化のみでチームを組むと、攻撃力と回復力が4倍。回復を5個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










