【パズドラ】3択ウィンターチャレンジはどれを選ぶべき?おすすめ難易度と攻略のポイント
- ガチャドラフィーバーで報酬をゲット!
- ・前夜祭ガチャドラフィーバー高得点のコツと報酬
- フェス限ヒロインガチャが開催中!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 極悪チャレンジで称号をゲット!
- ・極悪チャレンジの攻略パーティと対策
パズドラの3択ウィンターチャレンジ(1度きり)はどの難易度がおすすめかについて紹介。クリア報酬の内容はもちろん、どれを選ぶべきなのか、攻略のポイントについても解説しています。どの難易度にするか悩んでいる方は参考にしてください。
目次
3択ウィンターチャレンジの概要
3択ウィンターチャレンジの基本情報
開催期間 | 1/23(土)12:00~1/31(日)23:59 |
---|---|
ルール | 1フロアのみクリア可能 ノーコンテニュー 1人モード限定 |
難易度別クリア報酬一覧
ウィンターチャレンジ【1】
期間 | 1/23(土) 12:00~1/31(日) 23:59 |
---|---|
レベル3 【全属性必須】 |
プラスポイント1,500 |
レベル2 【アシスト無効】 |
魔法石1個 |
レベル1 | 10万モンスターポイント |
ウィンターチャレンジ【2】
期間 | 1/26(火) 12:00~1/31(日) 23:59 |
---|---|
レベル3 【同キャラ禁止】 |
遅延耐性たまドラ×15 |
レベル2 【4体以下編成】 |
魔法石1個 |
レベル1 | 10万モンスターポイント |
ウィンターチャレンジ【3】
期間 | 1/28(木) 12:00~1/31(日) 23:59 |
---|---|
レベル3 【落ちコンなし】 |
スーパーノエルドラゴン×10 |
レベル2 【回復なし】 |
魔法石1個 |
レベル1 | 10万モンスターポイント |
3択ウィンターチャレンジは、期間が異なる3つのダンジョンに分かれており、各ダンジョンにも3つの難易度が設定されています。どの報酬がもらえるのかあらかじめ確認し、適したダンジョンを選んで攻略しましょう。
クリアできるのは1フロアのみ
3択ウィンターチャレンジは、3種の難易度のうちクリアできるのはいずれか1フロアのみのです。いずれかのフロアをクリアするとダンジョン自体が消滅するため、最初にクリアしたフロア以外の報酬は受け取れません。
ダンジョンを諦めてしまえば選び直しが可能
報酬が確定するのはあくまでもいずれか1フロアをクリアした時なので、間違えた難易度を選択してしまった場合は、諦めることで再度難易度選択が可能です。
ノーコンテニューとソロ限定
3択ウィンターチャレンジでは、ノーコンテニューでクリアする必要があります。また、3択ウィンターチャレンジは1人モード限定のダンジョンです。マルチプレイでの攻略はできません。
3択ウィンターチャレンジはどれがおすすめ?
レベル3がおすすめ
3択ウィンターチャレンジは、基本的にレベル3を選ぶのがおすすめです。どの報酬も現環境で使う機会が多く、レベル2報酬の魔法石3個だけでは集めきれません。
今すぐ石が欲しいならレベル2
いますぐ魔法石がほしいのであればレベル2をクリアしましょう。しかし、もらえる数は合計3個だけなので、ガチャを引くために足りない分を補充する程度しかできません。
モンポはよほど不足していない限り非推奨
モンスターポイントは、現環境で使う機会がほとんどありません。使うとしてもコラボで登場するモンポ限定モンスターくらいで、遅延などの素材を買うならレベル3を攻略した方がいいです。
3択ウィンターチャレンジの攻略
ウィンターチャレンジ【1】レベル3
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
1F |
|
|
2F |
|
|
3F |
|
|
4F |
|
|
5F |
|
|
6F |
|
|
7F |
|
|
8F |
|
|
9F |
|
固定追撃リーダーがおすすめ
ウィンターチャレンジ1では、根性持ちモンスターが複数出現します。回復を先制で消してくるため、追加攻撃ではなく固定追撃リーダーで対策するのがおすすめです。
操作時間延長スキルを用意
おすすめの操作時間延長スキル持ちモンスター | ||
---|---|---|
超転生ホルス | 蛙吹梅雨 | ダークラクシュミ |
究極マギー | ハロウィンバステト | 転生正月ツクヨミ |
3Fのヌトは、先制で操作時間半減を使用します。パズル時間が大幅に減らされ攻略に支障をきたすので、操作時間延長スキルを用意しましょう。
属性吸収対策が必須
おすすめの属性吸収無効スキル持ちモンスター | ||
---|---|---|
孫悟空金時 | アンドロメダ |
羽川翼 |
転生相良宗介 | 究極正月アルテミス | 転生レオナ |
7Fとボスのリベルタスが、属性吸収を使用します。全属性必須のダンジョンなので、必ずパーティの誰かの攻撃が吸収されます。属性吸収無効スキルを1味は必ず編成しましょう。
おすすめ攻略リーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
阿良々木暦 |
|
ファスカ |
|
羽川翼 |
|
ウィンターチャレンジ【2】レベル3
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
1F |
|
|
2F |
|
|
3F |
|
|
4F |
|
|
5F |
|
|
6F |
|
|
7F |
|
|
8F |
|
|
9F |
|
ダメージ吸収無効スキルが必須
おすすめのダメージ吸収無効スキル持ちモンスター | ||
---|---|---|
究極ナーガ | 分岐アルバ装備 |
伊之助装備 |
ファイズ装備 | ネレ装備 | 闇ライザー |
7Fのクリシュナは、先制でダメージ吸収を使用します。99ターン継続するので耐久して突破するのは得策ではないです。ダメージ吸収無効スキルは必ず用意しましょう。
また、次のノアドラが属性吸収を使用するので、2ターン続くW吸収無効スキルなら、1つのスキルで2フロア分対策できるのでおすすめです。
無効貫通アタッカーを編成
8Fと9Fは連続でダメージ無効持ちが出現します。両方殴り合いながら倒すのは時間がかかるので、無効貫通アタッカーを編成して対処しましょう。
おすすめ攻略リーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
究極ナーガ |
|
阿良々木暦 |
|
正月アルテミス |
|
ウィンターチャレンジ【3】レベル3
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
1F |
|
|
2F |
|
|
3F |
|
|
4F |
|
|
5F |
|
|
6F |
|
|
7F |
|
|
8F |
|
|
9F |
|
|
10F |
|
固定追撃リーダーがおすすめ
出現する敵の内、半分が根性持ちモンスターです。毎回追加攻撃で倒すより、固定追撃で対策したほうが安定して攻略できます。
ダメージ吸収無効スキルがあると楽
5Fのアークラインは、先制でダメージ吸収を使用します。効果が切れるまで耐久してもいいですが、ダメージ吸収無効スキルを用意すると楽に突破できます。
覚醒無効回復スキルは必須
おすすめの覚醒無効回復スキル持ちモンスター | ||
---|---|---|
阿良々木暦 | 水着プレーナ |
竈門禰豆子 |
究極ウスイ | 究極チャコル | ファスカ |
9Fのカゲヌエの先制で覚醒無効を受けます。スキル遅延やバインドなどの妨害を受けてしまうので、覚醒無効回復スキルは必須です。
おすすめ攻略リーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
阿良々木暦 |
|
セイナ |
|
ノルザ |
|
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト