【パズドラ】スパイファミリーコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのスパイファミリーコラボガチャ(SPYFAMILY)における確保数を徹底解説。各キャラの推奨確保数と使い道をやり込み度別に紹介しています。限定キャラは何体確保するべきか、誰を交換に出すべきかお悩みの方はぜひ参考にしてください。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023/6/26(月)10:00~7/10(月)9:59 | |||||||||||
| スパイファミリーコラボ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン攻略 |
スキル上げ周回 |
||||||||
称号チャレンジ |
テンプレ一覧 |
確保数解説 |
|||||||||
| スパイファミリーコラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
確保数解説における注意点
推奨確保数はあくまでも最低確保数
記載している確保数は、あくまでも最低限確保すべき数です。確保数を超えているからといって無闇に売却してしまうのはおすすめしません。
ボックスが圧迫しているなら拡張を優先
現時点でボックスの空きが少ない場合は、ボックス拡張に石を使うべきです。ボックス圧迫が原因で手持ちのキャラを断捨離するのは非常にもったいないです。
ボックス拡張に充てる魔法石の余裕がなくても、広告視聴で少しずつ拡張できます。今後、いつ復刻するか分からない新学期キャラの売却はおすすめしません。
スパイファミリーコラボキャラの確保数まとめ
星8キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
ヨル&ユーリ |
1体 | 2体 |
|
アーニャダミアンベッキー |
0体 | 3体 |
|
ロイドアーニャヨル |
0体 | 2体 |
|
アーニャ&ボンド |
0体 | 2体 |
|
ロイド&フィオナ |
0体 | 1体 |
|
星7キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
ロイド |
1体 | 2体 |
|
ヨル |
1体 | 2体 |
|
ボンド |
1体 | 2体 |
|
ユーリ |
1体 | 2体 |
|
フィオナ |
1体 | 2体 |
|
シルヴィア |
0~1体 | 2体 |
|
私服アーニャ |
0~1体 | 2体 |
|
星6キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
ヘンリー |
1体 | 8体 |
|
ダミアン |
1体 | 3体 |
|
ベッキー |
1体 | 2体 |
|
フランキー |
1体 | 2体 |
|
制服アーニャ |
0~1体 | 2体 |
|
エミール |
0~1体 | 2体 |
|
ユーイン |
0~1体 | 2体 |
|
交換所/モンポ限定キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
イーデン校の制服 |
1体 | 1体 |
|
絶対に確保すべき強力キャラ
ロイドフォージャー

| ロイドのキャラ評価 | |
|---|---|
進化前テンプレ |
アシスト |
汎用性の高い木属性持ちW吸収無効枠
ロイドは、吸収無効枠として多くの多色パで活躍します。木属性を補えるのも特徴で、3色特化の覚醒を活かしたアタッカーとしても貢献します。
吸収以外にも対策できるギミックが多い
ロイドは、吸収以外にも対応できるギミックの多さが特徴です。覚醒で超暗闇目覚めやロック解除、スキルで攻撃力減少や盤面54化など、高難易度で頻出する多くのギミックに対応できます。
ヨルフォージャー

| ヨルのキャラ評価 | |
|---|---|
進化前テンプレ |
アシスト |
78%軽減持ちの青天井リーダー
ヨルは、超重力に対応した青天井リーダーです。78%の軽減倍率を持つ耐久性能も高く、無効貫通とダメージ吸収無効がついた70億上限解放スキルも高難易度で刺さります。
50%ギガグラ持ちスキブ武器が周回向け
ヨルは、50%グラビティスキルを持つアシスト進化も強力です。使うと攻略中は消滅するものの、ボスの超根性対策として使うのが主なので気になりづらく、スキブとT字消し覚醒はなくなっても困りません。
サノスを持っていても差別化を図れる
| キャラ | ヨル装備と異なる点 |
|---|---|
サノス |
|
ヨル装備は、サノスと同じターン数のギガグラスキルを持っていますが、お互いに役割が異なるので差別化を図れます。サノスはサブに編成できるのが強みで、ヨル装備はスキルの使用順を気にしなくていいのが強みです。
ヨル&ユーリ

| ヨル&ユーリのキャラ評価 | |
|---|---|
進化前テンプレ |
アシスト |
汎用性の高いヘイスト武器が強力
ヨル&ユーリは、汎用性に富んだヘイスト武器が強力です。HPを底上げできるスキブ持ちヘイスト武器で、多色パなら3色攻撃強化でベース火力を底上げできます。
ダンジョン周回でも刺さる可能性あり
ヨル&ユーリ装備は、ダンジョン周回でも刺さる可能性があります。ダメージ吸収とダメージ無効を一度に対策しながら味方スキルをヘイストで戻せるので、代用キャラもほぼいません。
手持ち次第では確保すべきキャラ
ボンド

| ボンドのキャラ評価 | |
|---|---|
進化前 |
アシスト |
手持ちのヘイスト武器が不足しているなら重宝
ボンドは、手持ちのヘイスト武器が不足しているならダンジョン攻略を中心に幅広く使えます。12ターンで2ヘイストスキルを使えるので、ベースのスキルが重めでも変身キャラのスキルを溜めやすいです。
覚醒目的でも幅広く活躍する
ボンド装備は、チームHP強化と操作時間延長+を2個ずつ持つスキブ武器なので、覚醒だけが目的でも十分運用できます。スキルループキャラにアシストすれば、スキルの軽さも気になりません。
私服アーニャ

| 私服アーニャのキャラ評価 | |
|---|---|
進化前 |
アシスト |
幅広く使えるギミック解除枠
| 似た性能を持つキャラ例 | ||
|---|---|---|
チョッパー |
レオナ |
ホワイトベース |
スクイー |
闇バレンタインアリナ |
千歳千里 |
私服アーニャは、汎用性の高いギミック解除枠で、味方の復帰力も底上げできるサポーターです。編成できるパーティが多く、手持ちのギミック対策枠に困っているなら重宝します。
難易度の低いダンジョン周回で使うかも
私服アーニャは、低難易度のダンジョン周回で使う可能性があります。ドロップの5個消しで6倍の攻撃倍率と500万追撃が発動するので、サブで火力を出せれば十分周回可能です。
ベッキー

| ベッキーのキャラ評価 | |
|---|---|
進化前 |
アシスト |
入手難易度の低い80%軽減スキル
ベッキーは、星6キャラながら80%軽減スキルを持っています。高難易度の割合や大ダメージ対策として活躍するので、入手難易度の低さも相まって、手持ち強化にうってつけです。
武器はランダンの消し方ボーナス枠
| 同じ役割を担えるアシスト武器 | |||
|---|---|---|---|
セイナ(退魔刀) |
ウルド(首飾り) |
リョーマ(ラケット) |
水スーパー1 |
ベッキー装備は、火と水属性コンボ強化を持っており、ランキングダンジョンの消し方ボーナス枠として使えます。同じ覚醒を持つアシストは現状4種類しかないので、ランダン重視で手持ちに困っている場合は確保しましょう。
プレイスタイル次第では確保すべきキャラ
アーニャ&ボンド

| アーニャ&ボンドのキャラ評価 | |
|---|---|
進化前テンプレ |
アシスト |
ランダン重視なら武器目的で確保したい
アーニャ&ボンドは、ランダンを重視するなら武器目的で確保したいです。6ターンで使える4ヘイスト武器は代用が利かないので、複数編成で固定生成スキルループがベストな立ち回りになる可能性があります。
日常的なヘイスト武器にはなれない
アーニャ&ボンド装備は、日常的なヘイスト武器としては使えません。使うと攻略中は消滅し、チームHP強化がなくなって耐久力が大きく下がるので、高難易度で使うメリットがないです。
シルヴィア

| シルヴィアのキャラ評価 | |
|---|---|
進化前 |
アシスト |
ランク上げ勢なら確保必須
シルヴィアは、ランク上げを重視している方は1体確保しましょう。自身が吸収無効枠として活躍するだけでなく、サレーネや徳川茂々ガネーシャと比べてスキルターンが軽く、必要なスキブ数が緩和されます。
武器は火の無効貫通パで幅広く活躍
シルヴィアは、普段から火パを使っている方にとっても有用なキャラです。武器がチームHP強化と無効貫通、副属性変更火を持っているので、耐久力強化とベース火力アップを担えます。
ヘンリー

周回ガチ勢なら4体以上確保
ヘンリーは、周回ガチ勢ならスキルループに必要な4体以上確保しましょう。副属性が水なのはネックですが、ロック解除付きの光横2列変換スキルを持っており、自身も超つなげ消し強化で火力を出せます。
アシスト進化はメタドラカーニバルで活躍
ヘンリー装備は、メタドラカーニバル(超重力)で活躍します。副属性変更光と強化合成用キラー2個を併せ持っており、列強化で全体火力も底上げできます。
スパイファミリーコラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2023/6/26(月)10:00~7/10(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン攻略 |
スキル上げ周回 |
||||||||
称号チャレンジ |
テンプレ一覧 |
確保数解説 |
|||||||||
| スパイファミリーコラボガチャシミュレーター | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガチャシミュ |
|||||||||||
スパイファミリーコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星8 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ロイド&アーニャ&ヨル |
ロイド&フィオナ |
ヨル&ユーリ |
|||
アーニャ&ボンド |
アーニャ&ダミアン&ベッキー |
- | |||
| 星7 | |||||
ロイド |
ヨル |
私服アーニャ |
|||
ボンド |
ユーリ |
フィオナ |
|||
シルヴィア |
- | - | |||
| 星6 | |||||
制服アーニャ |
ダミアン |
ベッキー |
|||
ヘンリー |
エミール |
ユーイン |
|||
フランキー |
- | - | |||
交換所限定モンスター
| 交換所限定モンスター |
|---|
イーデン校の制服 |
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










