【パズドラ】スパイファミリーコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのスパイファミリーコラボ(SPY×FAMILY)の当たりキャラと評価を記載。いつまで開催されるかやキャラの評価、ガチャは引くべきか、周回すべきダンジョンや確保数についても解説しています。
開催期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/6/26(月)10:00~7/10(月)9:59 | |||||||||||
スパイファミリーコラボ関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
スパイファミリーコラボガチャシミュレーター | |||||||||||
![]() |
目次
スパイファミリーコラボ当たりランキング
※ランキングは変動する可能性があります
SSランク(狙って引くべき) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Sランク(引けたら嬉しい) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
Aランク(使い道あり) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
Bランク(無理して狙う必要はない) | ||
![]() |
![]() |
- |
スパイファミリーコラボの当たりキャラ評価
SSランク(狙って引くべき)
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Sランク(引けたら嬉しい)
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Aランク(使い道あり)
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
スパイファミリーコラボガチャは引くべき?
あなたはスパイファミリーコラボガチャを引く?
新規や復帰勢向けのガチャ
スパイファミリーコラボは、最前線を走っているプレイヤーよりも、新規や復帰勢向けのコラボガチャです。明確に外れと呼べるキャラは少なく、スパイファミリーコラボキャラだけでも、十分攻略パーティを構築できます。
一部周回で輝くガチ勢向けのキャラもいる
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
スパイファミリーコラボには、ダンジョン周回やランク上げで使える一部ガチ勢向けのキャラもいます。特に、ヘンリーは4体で生成をループできるので、周回勢は4体揃えておきたいキャラです。
開催中/開催予定のガチャ一覧
現在、開催中または開催予定のガチャはありません。コラボの復刻は来るか分からないので、今後の詳細を待ってから引くのも手です。
スパイファミリーコラボガチャの排出確率
レア度 | 排出確率 | 排出キャラ |
---|---|---|
星8 | 2.5% | ![]() ![]() ![]() |
1.5% | ![]() |
|
1.0% | ![]() |
|
星7 | 3.5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星6 | 9.36% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スパイファミリーコラボキャラの確保数解説
絶対に確保すべきキャラ
キャラ | 確保数と評価 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ロイドは汎用性の塊
ロイドは、ギミック対応力に富んでおり、サブとしての汎用性が高いキャラです。吸収や盤面54化、超暗闇目覚めやアシスト無効など、高難易度で頻出する厄介な多くのギミックに対応できます。
ヨル装備は攻略と周回の両方で刺さる
ヨルは、変身後のリーダー性能が高いだけでなく、50%ギガグラを持つアシスト進化も強力です。サノスと異なりスキルの使用順を気にせず使えるのが特徴で、周回はもちろんスキルチャージを活かせば高難易度のアシストでも使えます
手持ち次第で確保すべきキャラ
キャラ | 確保数と評価 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ヘイスト武器不足ならボンドが欲しい
ボンドは、汎用性の高いヘイスト武器が特徴のキャラです。12ターンで使える2ヘイスト武器は変身キャラのスキル溜めとして使いやすく、チームHP強化と操作時間延長で攻略をサポートします。
アーニャとベッキーは攻略向け
私服アーニャとベッキーは、ダンジョン攻略のサポーターとして幅広く扱えるキャラです。特に、ベッキーは入手難易度の低さに反して80%軽減スキルを持つキャラなので、手持ちの軽減枠に困っているなら重宝します。
プレイスタイル次第で確保すべきキャラ
キャラ | 確保数と評価 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
アーニャ&ボンドはランダン勢は確保したい
アーニャ&ボンドは、ランダンを重視する場合に武器目的で確保したいです。固定生成をループの一員として使われる可能性があり、刺さった場合の代用は利きません。
ヘンリーは周回勢なら4体以上確保
ヘンリーは、ダンジョン周回ガチ勢ならスキルループに必要な4体を最低でも確保しましょう。ただし、交換できないキャラなので、星6枠とはいえ無理に追うのは禁物です。
周回するべきダンジョンとメリット
通常のダンジョン周回がおすすめ
上級周回か初級をポチポチする
スパイファミリーコラボメダルは、通常のコラボダンジョンで集めるのがおすすめです。ダンジョン難易度が低く、上級なら銀以上のコラボメダルが確定でドロップします。
カットイン演出はメンテ後よりスキップ可能
スパイファミリーダンジョンの演出は、6月29(木)に実施されたメンテナンスでスキップが可能になりました。演出がスキップされない場合は、「その他→オプション→システム」の順に選択し「ストーリースキップ」をオンにしましょう。
数を集めたいならスキルレベルアップダンジョン
1周でコラボメダルをより多く集めたい場合は、スキルレベルアップダンジョンを周回しましょう。「秘密を持つもの」「イーデン校関係者」ならコラボメダルが6以上ドロップするので、コラボダンジョン上級より多く集められます。
ダンボを盛らないとドロップ率が悪い
スキルレベルアップダンジョンは、ダンジョンボーナスを盛らないとドロップ率が悪い点に注意です。出現ギミックも多いので、手持ち次第では良い周回編成を組めない可能性があります。
スキル上げは神器龍でピィを集めた方がいい
スパイファミリーコラボのスキル上げそのものは、神器龍イベントの邪教の遺跡でチケットを集め、ピィと交換して行うのがおすすめです。周回のしやすさが段違いによく、スキル上げ用の周回編成を組む手間も省けます。
コロシアムは開催されない
今回のコラボでは諸事情でコロシアムや降臨ダンジョンの開催が難しかったので、
ガチャドラフィーバーをはじめその他のイベントダンジョンで楽しんで頂けるように準備を進めています!
よろしくお願いします!— 山本大介 (@DaikeYamamoto) June 26, 2023
スパイファミリーコラボでは、コラボ恒例のコロシアムは開催されません。降臨ダンジョンも開催が難しいと山本Pが公言しているので、サプライズ降臨もないと思われます。
スパイファミリーコラボのイベント情報
スパイファミリーコラボはいつまで開催?
開催期間 | 2023/6/26(月)10:00~7/10(月)9:59 |
---|
スパイファミリーコラボは、7月10日(月)まで開催されます。開催期間は2週間で、最終日は朝9時59分までです。ガチャの引き忘れには注意しましょう。
コラボキャラクターの性能が公開
星8キャラ
ロイド&アーニャ&ヨル | アーニャ&ボンド | ||
---|---|---|---|
![]() テンプレ |
![]() |
![]() テンプレ |
![]() |
ロイド&フィオナ | ヨル&ユーリ | ||
![]() テンプレ |
![]() |
![]() テンプレ |
![]() |
アーニャ&ダミアン&ベッキー | - | ||
![]() |
![]() |
- | - |
星7キャラ
ロイド | ヨル | ||
---|---|---|---|
![]() テンプレ |
![]() |
![]() テンプレ |
![]() |
私服アーニャ | ボンド | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シルヴィア | ユーリ | ||
![]() |
![]() |
![]() テンプレ |
![]() |
フィオナ | - | ||
![]() |
![]() |
- | - |
星6キャラ
制服アーニャ | フランキー | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダミアン | ベッキー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘンリー | エミール | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユーイン | - | ||
![]() |
![]() |
- | - |
- ▼ステータス画面一覧(タップで開閉)
-
-
ロイド&アーニャ&ヨル 拡大する
拡大する
-- アーニャ&ボンド 拡大する
拡大する
- ロイド&フィオナ 拡大する
拡大する
- ヨル&ユーリ 拡大する
拡大する
- アーニャ&ダミアン&ベッキー 拡大する
拡大する
- ロイド・フォージャー 拡大する
拡大する
拡大する
ヨル・フォージャー 拡大する
拡大する
拡大する
アーニャ・フォージャー(私服) 拡大する
拡大する
- ボンド・フォージャー 拡大する
拡大する
- シルヴィア・シャーウッド 拡大する
拡大する
- ユーリ・ブライア 拡大する
拡大する
- フィオナ・フロスト 拡大する
拡大する
- 制服アーニャ 拡大する
拡大する
- フランキー・フランクリン 拡大する
拡大する
- ダミアン 拡大する
拡大する
- ベッキー 拡大する
拡大する
- ヘンリー 拡大する
拡大する
- エミール 拡大する
拡大する
- ユーイン 拡大する
拡大する
-
-
Twitterいいねキャンペーンが実施
キャンペーン | 日時と内容 |
---|---|
![]() |
|
スパイファミリーコラボを記念して、Twitterでのいいねキャンペーンが実施されます。全ユーザーへのコラボガチャ5連分が報酬で、対象ツイートの「いいね」数が一定数に到達することが条件です。
アーニャ称号チャレンジが登場
配信期間 | 2023/6/26(月)10:00~7/10(月)9:59 |
---|---|
称号 | ![]() |
スペシャルダンジョンに、アーニャ称号チャレンジが登場します。助っ人固定のタイムアタック形式のダンジョンで、クリアすると称号「アーニャ」がゲーム内メールに届きます。
お得なガチャセットが販売
ガチャセット | 価格と内容 |
---|---|
![]() 魔法石1個 +スパイファミリーガチャ |
価格:160円
|
![]() 魔法石30個 +星7以上確定スパイファミリーガチャ |
価格:2,400円
|
![]() +確定ロイド&アーニャ&ヨルガチャ |
価格:2,400円
|
![]() +確定アーニャ&ダミアン&ベッキーガチャ |
価格:3,600円
|
スパイファミリーコラボでは、計4種類のガチャセットが販売されます。普通にガチャを引くよりお得にキャラをゲットできるので、欲しいキャラがいれば購入を検討しましょう。
限定のきせかえドロップとBGMセットが登場
スパイファミリードロップ | BGMセット |
---|---|
![]() ![]() を入手で解放 |
![]() を入手で解放 |
スパイファミリーコラボ限定のきせかえドロップとBGMセットが登場します。対象キャラをゲットすると解放されるので、欲しい場合は確定ガチャの購入も検討しましょう。
交換所に限定モンスターが登場
交換所限定モンスター |
---|
![]() |
モンスター交換所には、限定モンスターの「イーデン校の制服」が登場します。交換するには、コラボダンジョン内でドロップするコラボメダルが必要です。
スパイファミリーコラボガチャキャラ一覧
ガチャキャラ
星8 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
星7 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
星6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - |
交換所限定キャラ
交換所限定モンスター |
---|
![]() |
スパイファミリーコラボ関連記事
![]() |
|||
開催期間:2023/6/26(月)10:00~7/10(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
スパイファミリーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 確保数解説 |
スパイファミリーコラボガチャシミュレーター | ||
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト